近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-09 08:25:36
 

複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。

資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。

ブランズタワーみなとみらいと比較するのはそろそろ卒業し、日産マリノスタウンの再開発など、ここのマンションだからこその情報を共有していきましょう。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556000/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:32:28

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)part2

722: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-02 16:49:02]
マリノス跡地は60階建てマンションで決定なのでしょうか?

生活目的で購入希望なので駐車場とOKに近い海側ではない低層階をねらってるんですが、影響ありますかね
723: 匿名さん 
[2015-08-02 17:01:54]
>>722
あそこは住居目的のものは建たないはずですが、計画が変わったんですかね?
どこからの情報ですか?
724: 匿名 
[2015-08-02 17:36:41]
不動産の素人が多すぎる。いくらでもカモれるわけだ。海眺望なんで、東京湾全て、日本全国どこでも海に囲まれてる。
ここの価値は東急東横線直通、駅近。本来それしかないはずだが、コットンハーバーよりヘボい海眺望に価値があると触れ込み、皆ボッタクられて終わり。医者、不動産、弁護士は友だちにもつべきというが、ほんと世の中無知は損をする。
725: 匿名さん 
[2015-08-02 17:42:31]
また一人やっかみが…。
コットンに住むかMMに住むかは、東京湾を例にすると千葉サイドに住むか京浜サイドに住むかに近しい。
726: 匿名さん 
[2015-08-02 17:47:00]
>724

8分は駅近じゃないでしょ。それにタワマンって敷地(駅徒歩表示は駅の出口から敷地まで)に入ってから玄関までにも時間がかかる。
727: 匿名さん 
[2015-08-02 17:54:34]
>>722
あのねー。ガセネタ投入するなら、もっと面白いのにしてくれ。
728: 匿名さん 
[2015-08-02 18:22:08]
>>727
確かに、マンションの出口は1つなので駐車場、
729: 匿名さん 
[2015-08-02 18:23:16]
>>728
確かに、マンションの出口は1つなので駐車場、オーケーに近い方と言ってもその出口までの差しかないですもんね。
730: 匿名 
[2015-08-02 19:30:33]
>>708
その通りで、不動産価値にオーシャンビューだとかはあまり関係ない。通常どなたかが言うように1000万以内の差ですね。それ以上あると高すぎかシテイが安すぎ。基本ですね。
731: 匿名 
[2015-08-02 19:35:20]
>>730
不動産は駅近が全てなのは周知の事実。最高の眺望も駅から遠ければ直ぐに価値下落。これくらい調べれば直ぐわかる。さらにみなとみらいから見えるうみは工場と汚い、遠すぎるベイブリッジ。営業トークに踊らされぼったくられてるのに気付かない、不動産素人客。世の中うまく出来てるな。
737: 匿名さん 
[2015-08-02 20:31:05]
>>730
一般的な価格がそうなっているのですね。
という事は、効用が一千万以上ある私とかにとってはとありがたいですね。
738: 匿名さん 
[2015-08-02 20:48:11]
>>736
個人的な意見など説得力皆無だよん。
ここから退場してね〜。
739: 匿名さん 
[2015-08-02 21:04:39]
>>738
いらない意見だよね(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
741: 匿名 
[2015-08-02 22:38:18]
毎日電車通勤する人で、ここ買う人はまずいないだろ。夏、冬、ヤバすぎる。
742: 匿名さん 
[2015-08-02 22:55:38]
>>741
満員電車よりはいいよ。
夏場に変なオッサンにくっつくよりは。
ただ、台風の時はヤバイね。傘が役に立たないだろうね。
743: 匿名さん 
[2015-08-02 23:00:10]
台風の時はビル風で毎回傘が壊れることは覚悟しないと。
744: 周辺住民さん 
[2015-08-02 23:17:20]
>>741
毎日電車通勤だけど何がヤバいの?
365日のうちの僅かなことだよ。
木を見て森を見ずとはね…。
748: 匿名 
[2015-08-03 00:23:47]
駅遠すぎだからまず賃貸運用はできないね。需要が無い。まー、住居用ならいいんじゃない。まさか投資用にここ買う人はいないだろ。
749: 匿名さん 
[2015-08-03 01:19:01]
ブランズとブルーハーバーで、同じネガスレする人、何者なんですかね?

アンチみなとみらい?
750: 匿名 
[2015-08-03 01:37:13]
>>749
恐らく今回ブランズは高すぎて買えず、ハーバーは安いが酷い設計、賃貸以下の天井と駐車場などなどの仕様にガッカリして腹が立ったのでしょう。ネガはほとんどハーバーばかりみたいだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる