複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
ブランズタワーみなとみらいと比較するのはそろそろ卒業し、日産マリノスタウンの再開発など、ここのマンションだからこその情報を共有していきましょう。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556000/
[スレ作成日時]2015-06-20 22:32:28
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)part2
416:
匿名さん
[2015-07-22 19:54:51]
325mmのおかげで上階の音は全く聞こえない。天井高は廊下2.1m、リビング折り上げ部で2.6mだけど。
|
417:
匿名さ
[2015-07-22 20:21:16]
なんかもう面倒くさい。欠点やデメリットの列挙が多すぎて、すげー購買意欲失せるんですけど。ここのスレッド見てると、物件の魅力が見えなくなります。もうすぐ抽選会、契約会、始まるんだから、ブルーハーバーの魅力とか、賞賛して、盛り上がりたいんですが。なんでブルーハーバーこんなに欠点ばかりクローズアップされるんですかね?標的にされやすい物件なんですかね?良いところが、全然ないように思えてきて、とてもブルーな気分になります。
|
418:
匿名さん
[2015-07-22 20:43:24]
買えない人の僻み、やっかみです。
ここでネガる人間はこのスレから去って欲しいですね。 性格の曲がってしまった連中です。 ブルーは人が羨むほど素晴らしい物件であるがゆえしょうがないかも |
419:
買い換え検討中
[2015-07-22 20:48:54]
その通り。買えないので買わない理由を一生懸命探して書いてるかわいそうな人。この物件に興味なければ去ればいいのに、気になってしょうがない可哀想な人だから寛大にに見てあげて下さいな
|
420:
匿名
[2015-07-22 20:55:17]
|
421:
住まいに詳しい人
[2015-07-22 21:12:34]
ブランズの海眺望が買えない人はここの海眺望でいいと思うけど。
少なくともここやブランズの海が見えない部屋を買うのが一番馬鹿らしい。 高い金出してみなとみらいに住む意味がない。 |
423:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-07-22 21:26:10]
|
424:
匿名さん
[2015-07-22 21:41:38]
個人的感想
ブランズ検討者、購入者なりしまし?は 気持ち悪いなぁ。 |
425:
匿名さん
[2015-07-22 21:42:38]
まぁネガが出てこその人気物件だと思いますけどね。たいていのマンションがなんの盛り上がりもなく竣工を迎える中にあって、これだけやっかんでもらえるのは幸せなことではないかと。笑
|
426:
匿名さん
[2015-07-22 21:43:52]
ブルーのパンフレットは、綺麗で魅力ありますよ。
|
|
427:
匿名さん
[2015-07-22 21:46:27]
みなとみらいが高いって、何処も高いてすから、昔と比べちゃいけませんね。それが不動産バブルってもんです。まだマシですよ。真価は買った後に問われます。
|
428:
匿名
[2015-07-22 21:48:45]
>>426
パンフレットだけはピカイチ。同意します。 |
429:
匿名
[2015-07-22 21:54:19]
どっちも、いいマンションだろ。ブルーサポーターは不動産価値は駅近で決まりなのは周知の事実、圧迫感、駐車場、エスカレーター、エレベーター数、これらはブランズに負けることを認めた上で、それでも良いよねと語れば無理ないんじゃないの?
|
437:
周辺住民さん
[2015-07-23 10:20:18]
ブルーの紙袋オシャレ!
|
438:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-07-23 10:42:03]
私もこちらの物件良いと思います。
モデルルームに行きましたが営業さんやその他社員さんもいい方ばかりでした。 以前に桜木町の物件の掲示板も荒らされているのを拝見しました。 今回もネガティブな書き込みをしているのは同じ会社ではないかと個人的には思っております。 その様な社員さんがいる会社の物件は購入したいとは思いません。 ネガティブな情報よりも良い情報の共有をお願いできたらと思います。 宜しくお願いします。 |
439:
買い換え検討中 [男性 30代]
[2015-07-23 11:03:50]
≫438さま
同意します。ここまで懸命に荒らすのは利害関係者でしかありえませんもんね。 彼らからしたらおそろしく脅威的な物件と=魅力的な物件ということなのでしょう。 でもそのおかげで見えてきた問題点もありますし、ある程度は必要悪というか、ゴミにもゴミなりの生産性があるということで^_^ |
440:
匿名さん
[2015-07-23 12:11:45]
>>429
なぜ、ブランズとブルーハーバーの両方のスレッドに、似たような書きこみして、両方とも荒らすのか?何を書いても削除されないからか? |
441:
購入検討中さん
[2015-07-23 12:26:30]
さもしい人間のやることにいちいち目くじら立てなくても良いのではないかと。
その頭の足りない業者さんの書き込みは次々に削除されてますし。 放置と自浄作用にお任せしましょう。 度が過ぎるようなら営業妨害ということで近鉄三井さんの訴訟に期待しましょう。 |
442:
匿名
[2015-07-23 20:54:53]
>>441
列記されたネガコメが全て事実だけに悔しい。 |
443:
ビギナーさん
[2015-07-23 23:44:12]
最高天井高2600mmなのに、それ以外の下がり天井が異常に低いのって何でなんですか?
最高天井高が十分であれば、階高も十分と考えるのが自然だと思うのですが 配管とか梁はどんなマンションでもほぼ同等と考えれば、最高天井高とその他の天井高ってある程度相関する気がするのですが、何故、他のマンションより最高天井高が高いのに、下がり天井が低く、その面積も多くなってしまうのでしょう? |