複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
ブランズタワーみなとみらいと比較するのはそろそろ卒業し、日産マリノスタウンの再開発など、ここのマンションだからこその情報を共有していきましょう。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556000/
[スレ作成日時]2015-06-20 22:32:28
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)part2
355:
匿名さん
[2015-07-20 08:47:02]
|
356:
匿名さん
[2015-07-20 10:42:47]
>>355
電博、メガバンク、損保、大手商社の方が結構みなとみらいに住んでますよ〜。 |
357:
匿名さん
[2015-07-20 10:48:08]
言われてみれば、電通と、物産の友達が住んでるなぁ。
|
358:
購入検討中さん
[2015-07-20 11:49:54]
|
359:
匿名
[2015-07-20 12:38:50]
ブランズじゃないでしょ
|
360:
匿名さん
[2015-07-20 14:13:19]
観光ヘリ
貨物列車 市場のトラック 暴走族 喧騒から逃れられないんじゃない? |
361:
匿名さん
[2015-07-20 14:19:13]
あと、たまに来る帷子川のジェットスキー暴走族もうるさい。
|
362:
匿名さん
[2015-07-20 15:09:27]
観光ヘリ、クルーザー、ジェトスキー、いいね。
リゾートぽくて 歓迎です。 暴走族と貨物はNG |
363:
匿名さん
[2015-07-20 15:34:34]
あーだ、こーだ、はあるかも知れないが
みなとみらいに住居を所有するのは 楽しそうだ。 |
364:
匿名さん
[2015-07-20 15:55:30]
みなとみらいに住居を所有したいがために、ここを買う・・ チャレンジャーですな。
|
|
365:
匿名さん
[2015-07-20 16:22:57]
三十の独身時代からみなとみらい高層海側に住んでいますが、最高でした。とやかく言われようが、最高。但し、高層海側に限る。低層は、車の音気になるし、海側でない方は、友達から、海見えないのにみなとみらい住む意味わからないよね〜と口揃えて言っていたので。
|
367:
匿名さん
[2015-07-20 17:09:13]
海が好きな人もいれば山が好きな人もいますね
|
368:
周辺住民さん
[2015-07-20 17:11:15]
私も海を見ながら暮らしてますが最高です。
|
369:
匿名さん
[2015-07-20 17:34:51]
ということは海越しに富士山が見える逗子あたりが最強ってことか。
|
370:
匿名さん [男性]
[2015-07-20 17:54:23]
毎日、毎夜うるさいとか奥さんかわいそう!
|
371:
匿名さん
[2015-07-20 18:44:28]
逗子葉山は最高。
ですが西日が強くて夏場は居心地悪い。 みなとみらいは夏の海は別格 |
372:
匿名さん
[2015-07-20 18:53:20]
西日は、キツいですね。
ところで、どうしてここは、販売時期にスーモの新築マンション無料雑誌に出てないのでしょうか? 最近、すごい薄くなって、横浜のマンション供給も減ってきているようですね。 |
373:
匿名さん
[2015-07-20 19:00:08]
みなとみらいからの、オーシャンビューよりも、
オーシャンからの、みなとみらいビューのほうが断然よい感じがします。 海を眺めるなら、横浜港はつまらないです。 江の島と富士山の夕日ほうが良いです。 ベイブリッジなら、港の見える丘公園くらいの角度のほうがいいですね。 山下公園前なら、眺望楽しめそうです。 |
374:
匿名さん
[2015-07-20 19:01:55]
ということは、汽車道、馬車道、北仲ですかね。
|
375:
匿名さん
[2015-07-20 19:08:27]
みなとみらいの南や西は、特に夏はほとんどカーテン閉めっぱなしです。
家具も焼けるので安物で十分です。 富士山は冬場の雨の次の日の朝は最高 ブルーハーバーやブランズで見える部屋があればラッキーですね。 |
優良企業の2位までとかこんな不便なの買わないよ忙しいから。