東京近辺でおすすめの工務店・建築事務所
21:
匿名さん
[2015-06-25 08:06:14]
|
22:
あ
[2015-06-25 12:30:22]
平成25年次世代省エネ基準だと東京だとQ値で確か1.9くらいです。
ちょっと心もとないですね。 ちなみに私も素人に毛が生えた程度です。 頑張って勉強すればすぐ追いつけますよ。 とりあえず前上げた簡単な本から勉強してみるといいですよ。 |
23:
創健社検討中
[2016-05-07 22:20:53]
創健社って少し気になります。
|
24:
匿名さん
[2016-05-08 22:41:04]
みなさん、すごく勉強されていて素直にスゴイな、と思いました。
簡単な本ですか…。 家を建てるにしても、丸投げじゃ面白く無いですものね。 自分の要望が通るように、どういうふうにしたら良いのかっていうのを 考えていくのがいいんだろうなぁ。 |
25:
にんにく
[2016-05-19 12:48:46]
東京城南地区でまともな候補に挙がりそうな工務店ってどこなんだろう?
誰かわかる人いますか。 できれば根拠も入れてもらえるとありがたいです。 |
26:
匿名さん
[2016-06-09 16:33:39]
様々な要素があるので、何を結局求めているのか、ウェートをおいているのか、というのが大切になってくるのではないでしょうか。
天然素材にこだわりたいとか、 耐震性にこだわりたい、とかいろいろとあると思うんですよ。 伊佐ホームズとか東京組とかは城南地区の工務店としては有名だと思います。 それぞれに特長があります。 |
27:
ビギナーさん
[2016-06-09 18:22:50]
初めて投稿します。
みなさん色々とご存知のようなので教えてください。 東京組はこの掲示板の専用スレッドでも書かれていますが、いい評判がなく、 悪い評判ばかりですが、信頼できるところなのでしょうか。 彼らは売地にひも付けして顧客を獲得しているだけという評判ですが、 施工等についても信頼できるのでしょうか。 デザインも洗練されていて施工も信頼できるような公務店はないのでしょうか。 |
28:
匿名さん
[2016-07-20 23:47:35]
工務店でいいところを探すのって、特に東京や東京近郊だと業者が多くて探すのが難しいかも
「天然素材にこだわりたいんだ」「とりあえずローコストで」「デザイナーズハウスがいい」などある程度の方向性を絞り込めていけるのであれば住んでいる地域のエリア内で探してみるのが良いのかなぁ あまりに遠いとアフターとか大丈夫なのかしら?と思ってしまいますから。 |
29:
匿名さん
[2016-08-07 09:24:55]
諸々の条件指定でパパッと対象メーカーの一覧が出ると便利そう。
私が検索するとすれば「カントリー」は含めたいかなあ。 |
30:
匿名さん
[2016-08-31 13:23:30]
スレッドを見ていてもお名前がいろいろと上がっておりますし、それだけ多くのハウスメーカー・工務店があるということなんですよね。
アフターが良い所って探すポイントとかってあるのでしょうか。 建てた後ってそれこそ数十年暮らしていくということになっていくのですから、 アフターも含めた家造りを考えないといけないということになってくる。 そういう意味では、アフターも充実しているところがとっても大切だと思いますよ。 |
|
31:
匿名さん
[2016-08-31 16:03:22]
>>30
今の時代30年後に業者が残っているとも限りません。 最初にインスペクターをつけてまともに建てさせ、木軸在来でどこの業者でもメンテナンスできるようにしておいたほうがいいです。 一応低燃費住宅をおすすめしておきますが断熱と気密がまともなところであればまず問題ないかと |
32:
周辺住民さん
[2016-08-31 16:51:58]
>31
インスペクターこそ30年後どころか1年後も残っているかどうかあぶねーですよ。 設計事務所や工務店は開業するのに手間やカネがかかるからそう簡単に閉められないけど、インスペクターなんてあっちこっちの文献からコピペしまくったホームページ一本つくって自宅かレンタルオフィスですぐ開業できてすぐトンずらできるんだから。 |
33:
匿名さん
[2016-08-31 20:09:37]
|
34:
匿名さん
[2016-11-15 17:04:30]
インスペクターって何ぞ?と思ったのですが、監視員ということですか。きちんと作っているのかってチェックしてくれる人ですね。
もしも腕のたつ職人さんだったら、そもそも現場から離れてそういうお仕事されないでしょうし、そういう方で評判の良い方を見つけるのって難しいのではないかしら。 施主も施主で勉強していかねば。 |
35:
匿名さん
[2017-01-15 16:52:00]
施主が本当はちょいちょい見に行ける事ができれば良いのですが。
でも施主は専門家じゃないことを考えると 分かる人と一緒に見に行ってもらえると本当はいいですよねぇ。 施主が見に行く頻度ってどれくらいだと良いのでしょう? 週に1、2回くらいだったら現場のおじゃまにならないでしょうか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一条は良い家だと思いますが、このサイトのスレを見ますと不安要素ばかりです。結局は、あ様の様にプロ並みの知識とこだわりがあるかたなら、どこの工務店さんや業者さんにお願いしても、こだわりの材料や構造体を使っていただいても、きちんとした施工もしていただけると思いますが、素人の私には無理そうです。色々とご指導いただきましてありがとうございました。