これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45
家を建てるなら工務店
742:
匿名
[2015-07-13 07:03:01]
|
||
743:
匿名さん
[2015-07-13 07:24:09]
>>今は、坪50万の注文住宅は普通じゃないよ
そんなことはない、他スレで埋もれてるけれど地場工務店で建てた人の 費用は坪40万円台からあり、やはり50万円台の人が多い、私もその一人。 近場の工務店に飛び込み、幾らから家が出来ますか?と聞けば 大半は坪50万円台からと言ってくると思う。 東京の都心部などは別だろうけど。 同じように住宅展示場に行けば、今度は工務店でも坪60万は下らないし 大手業者は坪80が普通といわれるでしょう。 当然こだわり始めればいくらでも家は高くなるけれど、それでもコストと 品質や好みを検討して悩んだ末に、坪50万円台に抑えた家作りをして 良かったよ満足ですと言えている人が居る。 簡単に無理だと否定しないで欲しい。 |
||
744:
匿名
[2015-07-13 08:14:04]
|
||
745:
匿名さん
[2015-07-13 08:58:37]
スレ内既出だけど、長期優良とか特別じゃないよ
仮に30万アップしたとしても坪単価では1万円も変わらない。 ローコストを謳う工務店は少ないかもしれないけれど 総額で坪40万円台以下でやってくれる様なところでしょう。 この価格帯はローコスト大手と明らかに被ってくるところ ローコスト大手は限定的でも設備品が比較的良いだろうから 同等仕様だけで比較すると、どちらが良いかは難しい気がする。 |
||
746:
匿名さん
[2015-07-13 09:36:30]
>>745
30万って申請費と一部仕様変更くらいでしょ? それくらいで済むものが坪40万は無理だよ。 ローコストメーカーと被るというか 明らかに大手のタマホームを除けば 工務店とハウスメーカーの境界が微妙な気がする。 フランチャイズ方式のアイフルホームとかは 実質工務店だろうし 最近伸びてるイシカワは規模的に微妙。 |
||
747:
匿名さん
[2015-07-13 10:04:19]
ローコストだから性能が良くないというのは違うな。
長期優良などの性能が担保されてるローコストなんてたくさんあるよ。 |
||
748:
匿名さん
[2015-07-13 10:33:04]
某ローコストメーカーで昨年だったか?!長期優良を大量に偽装して摘発されたよね。
|
||
749:
匿名さん
[2015-07-13 10:37:55]
ゴメン、昨年じゃないわ、2012年でした。「○○ホーム、再び長期優良偽装発覚で国交省が処分」
|
||
750:
匿名さん
[2015-07-13 11:46:12]
|
||
751:
匿名さん
[2015-07-13 12:57:53]
|
||
|
||
752:
匿名さん
[2015-07-13 14:45:29]
注文住宅の相場には、地域差があります。
http://ie-daiku.org/kouzoubetu.html |
||
753:
匿名さん
[2015-07-13 15:00:23]
あるじゃねーか(笑)
適当なこと書くな。 |
||
754:
匿名さん
[2015-07-13 15:08:39]
まあやっぱりそれほど変わらないね、東京都市部が高いとかは
超住宅密集地とか少なくないし、人件費も高いから当然だし。 でも断熱性重視で窓なども高いだろう北海道で安めなのは 何故だろう。単純に人件費の差なのかな? 実家と兄弟と自身の住宅が関東中部関西だけど、日本の今の家って いい意味でも悪い意味でも基本は同じ様な感じ。もちろん価格も。 それだけ全国画一化されて来てるのだなという感じ。 それとも住宅って昔から技術統一されて来てるのかもですね。 |
||
755:
匿名さん
[2015-07-13 15:30:19]
>>752
それ、わざとミスリードするために坪単価は フラット35の統計から計算してないね。 昨年度の統計から注文住宅の坪単価を計算すると 全国平均で78万、三大都市圏で83万、その他地域で 73万になるね。 大手ハウスメーカーのシェアが2割くらいで、 平均坪単価が80万くらいと言われてるので 今は工務店で建てても結構かかるのが分かる。 たいてい工務店が安いという統計を貼ってる サイトは工務店紹介が仕事なので眉唾だね。 |
||
756:
匿名さん
[2015-07-13 15:32:27]
>>752 RCが木造より安かったりするのはどうなの?って感じ
公的基準となる再築評価基準が公表されてるか分からないけど 固定資産税評価額を二倍して、それより建築費が安ければ安価目 高ければ高目なんて大雑把な見方はある。 勿論坪80万なんて平均帯の4割増価格、超高級住宅になる。 |
||
757:
匿名さん
[2015-07-13 15:46:31]
>755 貴方みたいに実際工務店を廻ったこともない人の発言は残念ですね
そもそも平均単価なんて下限が40万程度で上限は数百万でしょう 平均を取れば嫌でも高くなるのです。 まあフラット35の総費用と坪単価計算で坪70万は、そういうことでしょう。 |
||
758:
匿名さん
[2015-07-13 16:00:10]
|
||
759:
匿名さん
[2015-07-13 16:00:40]
お前もミスリードする気だろうと突っ込まれそうなので
説明しとくと >>755は土地購入の借り入れがない場合の数字ね。 土地購入の借り入れがある場合の注文住宅の坪単価は 全国平均で72万、三大都市圏で72万、 その他地域で71万で少し安くなるけど、 逆に地域差が減るね。 |
||
760:
匿名さん
[2015-07-13 16:10:33]
|
||
761:
匿名さん
[2015-07-13 16:26:24]
>>757
フラット35の統計は中央値と平均値が ほぼ一致するので極端に安いもの高いもので 平均が感覚からずれてはいないと思う。 確かに安い家もあって、坪単価40万が4%くらい 50万が10%強ある。 このスレのいつもの結論のように よく勉強してその10%を建てる工務店の中から 良い所を選べば安くて良い家が建つね。 |
||
762:
匿名さん
[2015-07-13 16:34:59]
|
||
764:
匿名さん
[2015-07-13 17:10:15]
フラット35は総費用の九割もあるけど、解体や外構費用もぶちこめるぜ
|
||
765:
匿名さん
[2015-07-13 17:47:45]
>>764
大手の坪単価の統計と同じで 建築請負契約に書いてあれば外構とかも 含まれちゃうね。 その辺も考えると大手が坪80万、 工務店で坪70万くらいが平均かな。 地方によってはもう少しは安いかもしれんけど。 |
||
766:
匿名さん
[2015-07-13 18:21:11]
そんなもんだろうね。
坪50万の普通の家ってのは本人が普通だと思ってるだけで住設、性能は最低レベルだと思う。 |
||
767:
匿名さん
[2015-07-13 18:35:14]
|
||
768:
匿名さん
[2015-07-13 18:45:29]
値段書いてる人も多いよ、他スレ見るのも勉強になるよ
坪いくらでたてましたか? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/309200/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20493 |
||
769:
匿名さん
[2015-07-13 18:49:10]
工務店で外側なんかまで入れて坪70だと、HMじゃ三桁余裕だな。
|
||
770:
匿名さん
[2015-07-13 19:05:34]
次世代省エネとか長期優良住宅適合くらいが普通で並みなんでしょ
むしろ並み以下で揃える方が選択悩みそうだわ。 何故工務店の平均的価格を高めにしたいのか解らん ぼったくり価格で客が寄り付かないで困ってる人か? そんなん価格なんて工務店に聞けば概算ならその場で聞けるし 誰にでも分かること。 工務店のHPにも、大体これくらいで建てられますって 書いてるところもある。 ただし、建物本体価格って訳解らん表示方の業者は大体怪しい 会社の規模を問わず信用ならんところが多い。 |
||
771:
匿名さん
[2015-07-13 19:29:16]
あくまで個人的な意見だけど
大手HMの平均は坪80万くらい、工務店は60万以下だと思う。 ただし、これらは住設、性能のレベルが全く違うのでそもそも比較にならない。 工務店を大手HM並の性能、住設にしたら全然価格が跳ね上がると思うよ。 だけど同じくらいの金額なら工務店の方がはるかに自由度が高く拘ったものが出来るって感じかな。 |
||
772:
匿名さん
[2015-07-13 20:58:00]
ラベルが違うのはわかるけど、レベルが違う根拠を教えて
|
||
773:
匿名
[2015-07-13 21:05:34]
|
||
774:
匿名
[2015-07-13 21:09:30]
少なくともC値やQ値の観点から言うと、大手より性能の良い工務店はたくさんありますね。価格も坪5、60万円で。
|
||
775:
匿名さん
[2015-07-13 21:26:36]
やばい、そんなことを書くとあのHMのことを書く奴が現れるぞ!
|
||
776:
匿名さん
[2015-07-13 21:34:38]
|
||
777:
匿名さん
[2015-07-13 21:45:41]
Q値がU値に変わって、工務店は大変そうだな。
|
||
778:
匿名さん
[2015-07-13 22:02:21]
>>771
俺もそう思う。最近、鉄骨だと大手は坪単価が100近いんじゃないか? |
||
779:
匿名
[2015-07-13 22:46:56]
|
||
780:
匿名さん
[2015-07-14 01:38:46]
拘り系工務店VS金持ち相手HM(住林とかスウェーデン)延床一坪75万以上~こだわりの材質青天井
無個性工務店VS個性無い中堅HM 延床一坪50万以上~拘って80万 と格安工務店VSローコストHM 延床一坪35万以上オプション満載60万 後、太陽光発電対決か の対比だろうな カテゴリーが多層になってるから ごちゃごちゃは整理だろな |
||
781:
匿名
[2015-07-14 05:12:31]
>>780
ここ数年で建築費が高騰してるから5-10万は坪単価が上がってる感じ。 大手ハウスメーカーはほとんど一番上の区分だろうな。 二番目は中堅というより地方のハウスメーカーという感じで、 実際は工務店同士みたいな感じだろうな。 どっちにしてもカテゴリーがあるよね。 こだわっても安く付く、理想の工務店なんてものは存在しない。 |
||
782:
匿名さん
[2015-07-14 06:40:43]
|
||
783:
匿名さん
[2015-07-14 07:22:51]
>>782
工務店だと坪単価は使わないの? |
||
784:
匿名さん
[2015-07-14 07:57:30]
大手HMのリフォーム費用って何であんな高いの?
普通に倍くらいの見積り出してくるよね |
||
785:
匿名
[2015-07-14 08:08:04]
|
||
786:
匿名さん
[2015-07-14 08:20:28]
最近大手ハウスメーカーいくつか回って話を聞いています。付帯工事の入らない本体だけの価格で、坪単価75万円以上というところばかりです。まるで話を合わせているのかと思う位どこでも同じようなことを言いますが、2年前よりも材料費、人件費、消費税と値上がりの要素ばかりで、この秋にもまた値上げするみたいです。
その金額からのスタートで、何かオプションでちょっと変えればどんどん総額も膨らみます。大手ハウスメーカーはもはや庶民には手が届かないという印象です。 |
||
787:
匿名さん
[2015-07-14 09:16:40]
>>786
実際は少しは値引きがあって、付帯工事を入れて 坪80万くらいの大手ハウスメーカーが多いね。 タマホームはもちろん安いし、地域が限定されるけど エス・バイ・エルが少し安いけど。 ただ、同じような条件で(ローコストを謳っていない) 普通の工務店で見積りとっても坪70万くらいからだよ。 建材が高騰して値上がりしてるのは大手だけじゃない。 実際に工務店で見積もりとって報告してよ。 |
||
788:
匿名さん
[2015-07-14 09:56:40]
確かに最近の値上がりは異常。
10年前にへーベル建てた知り合いが40坪2800万って言ってた。 今はその価格なら大手HMは無理かな。 |
||
789:
匿名さん
[2015-07-14 11:33:10]
坪単価ってのは結果論であって
決められたフォーマットでしか家を作れないハウスメーカーは坪単価で話ができる。 工務店は自分たちで一から作るので建築費は積み上げ式になることが多いので 坪単価なんて話をしても意味がない。 |
||
790:
匿名さん
[2015-07-14 13:10:18]
>>789
そうそう。 最初におおまかな見積もりを言ってくれないので、 間取り決めて、設備決めて、内装決めて、 一から計算してくれるけど、 大手ハウスメーカー程度のグレードにしたら 同程度か坪10万くらい安い程度の見積もりが出て、 お互いに気まずくなる。 気まずいから契約しちゃうんだろうな。 |
||
791:
匿名さん
[2015-07-14 13:12:34]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正確には、そういうことが出来る工務店があるけど、
「勉強」して探さないと見つからないというのが、このスレの相違だね。
>>741
今は、坪50万の注文住宅は普通じゃないよ。>>734 >>735で書かれてるように、
工務店も大手ハウスメーカーより坪10万くらい安いだけなので、
大手が坪80万、工務店が坪70万がまともな注文住宅の下限という感じ。
建売工務店の建売グレード注文住宅や、ローコストハウスメーカーなら
坪50-60万でも建つのは建つんだろうし、それでいいかどうかは施主次第。