一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-19 09:53:47
 

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店

722: 匿名さん 
[2015-07-12 15:22:41]
>>719
IKEAはスウェーデンハウスが採用してる
ラインナップがあったんじゃない?
家のテイスト的にもよく合うと思う。
接続が特殊なようなので、
普段使ってない工務店で使わないほうがいいかも。

他の特殊な国産キッチンメーカーは
採用したければ採用すればいいんじゃない?
ローコストハウスメーカーでもなければ、
入れてくれると思う。
工務店でもハウスメーカーでもすごく安くは
入れてくれないと思うけど。

住友林業なんてユニットバスじゃなく
タイル貼りの風呂だって作るし
ハウスメーカーも言うほど自由度が低いわけでもない。
723: 匿名さん 
[2015-07-12 17:48:47]
>住友林業なんてユニットバスじゃなく
タイル貼りの風呂だって作るし
ハウスメーカーも言うほど自由度が低いわけでもない。

できるけど割高って話でしょ。
724: 匿名さん 
[2015-07-12 17:57:55]
もうやめないHMの話は。他のスレに書くとこあるわけだし。
工務店ごとの違いの話にしようよ。
725: 匿名さん 
[2015-07-12 19:37:26]
何回も言ってるが
馬鹿が何匹か粘着して
HMの話に持っていくから
このスレ閉鎖でいいんでない?
726: そして自分の事は棚に上げるw 
[2015-07-12 19:59:35]
君らは他人に話を振って任せるだけなの?
自分で話のネタは提供しないの?

HMの話もそうだが…他人の批判だけしかしない奴もこのスレには必要無いよ



…と言うわけで私は消えるw
727: 匿名さん 
[2015-07-12 20:23:28]
たしかにこのスレだと工務店の良さってほとんど出てこない。
HMの話はさておき、工務店の話に限れば
1 安い
2自由がきく
この二つくらいしか出てこない。
結局工務店に頼むメリットってのは、それしかないの?

デメリットは設計や意匠がダサいだの、すぐ倒産するだの、施工が遅れるだの、勉強不足だの、施主が勉強しないとボロボロの家になるだの、山ほど出てるのに、どうしてメリットが出てこないのか?
工務店だっていいところたくさんあるんじゃないの?
工務店で建てる人のほうが圧倒的に多いんだから、そういうことを書いて行こうよ!
728: 匿名さん 
[2015-07-12 20:43:49]
>719
大手ならキッチンどこでも入れてくれるんじゃね?
兄弟がSのつくハウスの家にキッチンハウス入れてるもん。

大手で制限かかるのはモジュールと窓や外壁などの外回りくらい。
内装や設備で制限があるというのは古い情報か、貧乏人の情報だよ。
729: 匿名さん 
[2015-07-12 20:49:25]
でも実際に工務店で建ててる殆どの人は金がないだけだからねえ。
うちの周りだと中堅の工務店は悪い噂が多いところばかり、小規模の工務店は技術ではなく安さが売りのところばかり...。
優良工務店の多そうな北海道とか北の方が羨ましい。


730: 匿名さん 
[2015-07-12 21:16:06]
>727
安くて自由度が高いってのは家を建てるにあたって最大のメリットじゃないの?
で、それを享受するには勉強が必要ってのがこのスレの結論だよ。

そもそも、このスレの方針自体に無理があると思うんだよな。
だって工務店に個体差がありすぎるんだもん。
何でも規格化されて営業設計施工全てがマニュアル化されているHMを語るように
工務店を語ることはできないでしょ。
成功談も失敗談も参考にしようとすれば、結局は勉強しなきゃね、という点に行きついちゃう。
で、勉強したくないならHMに行けとなって、HMを否定する人が出てきて、肯定する人が出てきて
現在に至る…みたいな。

具体的な工務店名を挙げるなら各専門スレがあるし、
そもそもスレ主が特定の業者の名指しを禁止してるでしょ。
技術的な事や材料の事は各専門スレで散々語られているから、ここで語る必要もないし。
HMとの比較ですらHM擁護派に押され気味の今日この頃、
正直、このスレ要る?という気すらするんだけど、どうなんでしょ?
731: 匿名 
[2015-07-12 21:23:06]
>>723
工務店でもそうでしょ。

>>728
まれに標準のキッチンをやめたときにその分を引いてくれない
工務店、ハウスメーカーがある。
普通は大量仕入れのメリットがないことは説明してどこでもやるけどね。

>>729
言うほど安くも付かないけどね。
732: 匿名 
[2015-07-12 21:26:07]
>>730
誰も業者の名指しを禁止なんてしてないけど。
常識的に名指しで工務店を叩くのは潰れたりしたら気分悪いけど、
褒めるなら何の問題もないと思うけど。
733: 匿名さん 
[2015-07-12 21:38:31]
>> 731
言うほど安く付かないこともあれば、付くこともある。

でしょう。
ということで、ここは断定しても意味がない領域のようです。
734: 匿名さん 
[2015-07-12 21:42:05]
↓建材屋に聞くといいようです。なるほど。
http://kenti9.com/archives/160

ここにも
「建築費を抑え、こだわりの理想の家が建ちます。」
とある一方
「大手ハウスメーカーと変わらない仕様で且つ割高になる場合があります。」
とあります。

当たり前ですが、工務店によるようですね。
735: 匿名 
[2015-07-12 21:51:34]
>>732
スレ主が最初に言ってる
736: 匿名さん 
[2015-07-12 22:23:02]
>>734
このサイトでも

>【割高になる】
ハウスメーカーで打ち合わせをして、仕様書などを工務店や大工に持ち込みすれば、坪単価10万円前後、安くなります。35坪の家で10万円違うと350万円の差が出ると考えると驚きです。

とありますね
737: 匿名さん 
[2015-07-12 22:45:19]
>732
つ特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
738: 匿名 
[2015-07-12 22:53:40]
僕の住んでいる地域では、
①高級和風住宅を作る工務店
②何かこだわりを持った(デザイン、気密断熱、構造、無垢材、間取り、手作り家具など)中堅工務店
③HMの下請けメインだが、注文では普通に普通の家を建てる小規模工務店。いわゆる大工さんかな。
④激安工務店、品質は知らない

といった感じで、皆さん、自分の好みとこだわりで業者を選択します。③が一番自由度の高いところかと思いますが、逆に技術的にできないことも多いかもしれません。
もちろん、大手やローコストがいいという人もいますが、施主の手間はどれもあまり変わりません。工務店だからと言って、手間が増えることもそんなにないし、標準仕様もありますしね。

どこで建てるにしても、勉強していればいいものになるし、こだわらず規格住宅にすれば、予算に応じて業者が見つかります。

地場の工務店は潰れる可能性はあるけど、大手は担当の転勤や支店の撤退があるとアフターが面倒になりますし、リスクもそんなに変わらないかな。ただクローズド工法は何か有ったときに大変かなと思います。

予算と仕様が合うところがあれば、工務店だろうがHMだろうが一緒でないですか?
739: 匿名さん 
[2015-07-12 23:11:59]
>>734
そのサイトわかりやすくて良いですね。

すごく勉強になりました。
740: 匿名さん 
[2015-07-13 01:06:20]
レスをざっと見てみると、屋根材壁材を指定したり断熱材に要望出したり
真壁和室を取り入れたり引戸にしたり、キッチン等設備を自分で選んだり
したいなら、工務店がいいということですね。

そして重要なのが、家中に要望を入れても高額なものを採用しない分には
住宅として40坪で総額2300万円です。といったところに収められる。
夢が実現できる。
ちょっと高額な拘りを入れても、2700万でなら予算的に何とか。

現実的にはお金が必要なわけで、勉強しちゃった、知識が出ちゃった
あれがこれがと欲が出ちゃった、夢が膨らんじゃった人には
もう工務店しか叶う世界がないですよ。
741: 匿名さん 
[2015-07-13 01:18:20]
何か勘違いしてる方を見かけるが、工務店が普通に作る普通の家
これが坪単価で50万円台平均であって、これは別に安いわけではない
あくまで普通の、業界の標準的な値段。

普通の家がやたら高いも安いもあるだろうけど、それはそちらの勝手で
普通に作られ日本の主流たる工務店の家は、その多くが普通の値段。

坪50万円台は安くも高くもない普通です。忘れないように

742: 匿名 
[2015-07-13 07:03:01]
>>740
正確には、そういうことが出来る工務店があるけど、
「勉強」して探さないと見つからないというのが、このスレの相違だね。

>>741
今は、坪50万の注文住宅は普通じゃないよ。>>734 >>735で書かれてるように、
工務店も大手ハウスメーカーより坪10万くらい安いだけなので、
大手が坪80万、工務店が坪70万がまともな注文住宅の下限という感じ。

建売工務店の建売グレード注文住宅や、ローコストハウスメーカーなら
坪50-60万でも建つのは建つんだろうし、それでいいかどうかは施主次第。
743: 匿名さん 
[2015-07-13 07:24:09]
>>今は、坪50万の注文住宅は普通じゃないよ

そんなことはない、他スレで埋もれてるけれど地場工務店で建てた人の
費用は坪40万円台からあり、やはり50万円台の人が多い、私もその一人。

近場の工務店に飛び込み、幾らから家が出来ますか?と聞けば
大半は坪50万円台からと言ってくると思う。
東京の都心部などは別だろうけど。

同じように住宅展示場に行けば、今度は工務店でも坪60万は下らないし
大手業者は坪80が普通といわれるでしょう。

当然こだわり始めればいくらでも家は高くなるけれど、それでもコストと
品質や好みを検討して悩んだ末に、坪50万円台に抑えた家作りをして
良かったよ満足ですと言えている人が居る。
簡単に無理だと否定しないで欲しい。
744: 匿名 
[2015-07-13 08:14:04]
>>743
ローコスト工務店で建てるのもありでしょ。
こだわるなら工務店と言ってる人はダメだろうけど。

ただ、坪40-50万の工務店だと、長期優良とか難しいかもね。
745: 匿名さん 
[2015-07-13 08:58:37]
スレ内既出だけど、長期優良とか特別じゃないよ
仮に30万アップしたとしても坪単価では1万円も変わらない。

ローコストを謳う工務店は少ないかもしれないけれど
総額で坪40万円台以下でやってくれる様なところでしょう。

この価格帯はローコスト大手と明らかに被ってくるところ
ローコスト大手は限定的でも設備品が比較的良いだろうから
同等仕様だけで比較すると、どちらが良いかは難しい気がする。



746: 匿名さん 
[2015-07-13 09:36:30]
>>745
30万って申請費と一部仕様変更くらいでしょ?
それくらいで済むものが坪40万は無理だよ。

ローコストメーカーと被るというか
明らかに大手のタマホームを除けば
工務店とハウスメーカーの境界が微妙な気がする。
フランチャイズ方式のアイフルホームとかは
実質工務店だろうし
最近伸びてるイシカワは規模的に微妙。
747: 匿名さん 
[2015-07-13 10:04:19]
ローコストだから性能が良くないというのは違うな。
長期優良などの性能が担保されてるローコストなんてたくさんあるよ。
748: 匿名さん 
[2015-07-13 10:33:04]
某ローコストメーカーで昨年だったか?!長期優良を大量に偽装して摘発されたよね。
749: 匿名さん 
[2015-07-13 10:37:55]
ゴメン、昨年じゃないわ、2012年でした。「○○ホーム、再び長期優良偽装発覚で国交省が処分」
750: 匿名さん 
[2015-07-13 11:46:12]
>746
>30万って申請費と一部仕様変更くらいでしょ?
>それくらいで済むものが坪40万は無理だよ。

工務店の多くが坪50万円台で普通な住宅供給してる
長期優良も申請費と一部仕様変更くらいだから
坪55万円だったら、坪56万円になるくらいだね。
57万になるかもしれないけど、兎に角そういうこと。


工務店が平均的に作ってる価格帯は、全国でそんなに
変わらない。これは皆さんの近所の工務店で、幾らから
作れるか聞いてみれば良くわかる。まずは2~3件当たれば十分。

それとローコストは比較競合するのは事実だけど
施主の要望を様々入れるとなると、どうしても選択から
外れることになるのではいかな。
751: 匿名さん 
[2015-07-13 12:57:53]
>>750

工務店の価格帯が全国で変わらないソースは?
752: 匿名さん 
[2015-07-13 14:45:29]
注文住宅の相場には、地域差があります。
http://ie-daiku.org/kouzoubetu.html
753: 匿名さん 
[2015-07-13 15:00:23]
あるじゃねーか(笑)
適当なこと書くな。
754: 匿名さん 
[2015-07-13 15:08:39]
まあやっぱりそれほど変わらないね、東京都市部が高いとかは
超住宅密集地とか少なくないし、人件費も高いから当然だし。

でも断熱性重視で窓なども高いだろう北海道で安めなのは
何故だろう。単純に人件費の差なのかな?

実家と兄弟と自身の住宅が関東中部関西だけど、日本の今の家って
いい意味でも悪い意味でも基本は同じ様な感じ。もちろん価格も。
それだけ全国画一化されて来てるのだなという感じ。
それとも住宅って昔から技術統一されて来てるのかもですね。

755: 匿名さん 
[2015-07-13 15:30:19]
>>752
それ、わざとミスリードするために坪単価は
フラット35の統計から計算してないね。

昨年度の統計から注文住宅の坪単価を計算すると
全国平均で78万、三大都市圏で83万、その他地域で
73万になるね。

大手ハウスメーカーのシェアが2割くらいで、
平均坪単価が80万くらいと言われてるので
今は工務店で建てても結構かかるのが分かる。

たいてい工務店が安いという統計を貼ってる
サイトは工務店紹介が仕事なので眉唾だね。
756: 匿名さん 
[2015-07-13 15:32:27]
>>752 RCが木造より安かったりするのはどうなの?って感じ

公的基準となる再築評価基準が公表されてるか分からないけど
固定資産税評価額を二倍して、それより建築費が安ければ安価目
高ければ高目なんて大雑把な見方はある。
勿論坪80万なんて平均帯の4割増価格、超高級住宅になる。


757: 匿名さん 
[2015-07-13 15:46:31]
>755 貴方みたいに実際工務店を廻ったこともない人の発言は残念ですね

そもそも平均単価なんて下限が40万程度で上限は数百万でしょう
平均を取れば嫌でも高くなるのです。
まあフラット35の総費用と坪単価計算で坪70万は、そういうことでしょう。
758: 匿名さん 
[2015-07-13 16:00:10]
759: 匿名さん 
[2015-07-13 16:00:40]
お前もミスリードする気だろうと突っ込まれそうなので
説明しとくと
>>755は土地購入の借り入れがない場合の数字ね。

土地購入の借り入れがある場合の注文住宅の坪単価は
全国平均で72万、三大都市圏で72万、
その他地域で71万で少し安くなるけど、
逆に地域差が減るね。

760: 匿名さん 
[2015-07-13 16:10:33]
>>757
工務店も行ったよ。高いと思ったし、
長期優良住宅の申請でgdgdになったので
契約できなかったけど、ちょうど平均くらいだった。
761: 匿名さん 
[2015-07-13 16:26:24]
>>757
フラット35の統計は中央値と平均値が
ほぼ一致するので極端に安いもの高いもので
平均が感覚からずれてはいないと思う。

確かに安い家もあって、坪単価40万が4%くらい
50万が10%強ある。

このスレのいつもの結論のように
よく勉強してその10%を建てる工務店の中から
良い所を選べば安くて良い家が建つね。
762: 匿名さん 
[2015-07-13 16:34:59]
>>761は計算間違えた。
50万までで4%くらい、58万円までで10%強だ。
764: 匿名さん 
[2015-07-13 17:10:15]
フラット35は総費用の九割もあるけど、解体や外構費用もぶちこめるぜ
765: 匿名さん 
[2015-07-13 17:47:45]
>>764
大手の坪単価の統計と同じで
建築請負契約に書いてあれば外構とかも
含まれちゃうね。

その辺も考えると大手が坪80万、
工務店で坪70万くらいが平均かな。
地方によってはもう少しは安いかもしれんけど。
766: 匿名さん 
[2015-07-13 18:21:11]
そんなもんだろうね。
坪50万の普通の家ってのは本人が普通だと思ってるだけで住設、性能は最低レベルだと思う。


767: 匿名さん 
[2015-07-13 18:35:14]
>>752
やっぱり大手HMの平均坪単価は高いですね

びっくりしました(笑)
768: 匿名さん 
[2015-07-13 18:45:29]
値段書いてる人も多いよ、他スレ見るのも勉強になるよ
坪いくらでたてましたか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/309200/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20493
769: 匿名さん 
[2015-07-13 18:49:10]
工務店で外側なんかまで入れて坪70だと、HMじゃ三桁余裕だな。
770: 匿名さん 
[2015-07-13 19:05:34]
次世代省エネとか長期優良住宅適合くらいが普通で並みなんでしょ
むしろ並み以下で揃える方が選択悩みそうだわ。

何故工務店の平均的価格を高めにしたいのか解らん
ぼったくり価格で客が寄り付かないで困ってる人か?

そんなん価格なんて工務店に聞けば概算ならその場で聞けるし
誰にでも分かること。
工務店のHPにも、大体これくらいで建てられますって
書いてるところもある。
ただし、建物本体価格って訳解らん表示方の業者は大体怪しい
会社の規模を問わず信用ならんところが多い。


771: 匿名さん 
[2015-07-13 19:29:16]
あくまで個人的な意見だけど
大手HMの平均は坪80万くらい、工務店は60万以下だと思う。
ただし、これらは住設、性能のレベルが全く違うのでそもそも比較にならない。

工務店を大手HM並の性能、住設にしたら全然価格が跳ね上がると思うよ。
だけど同じくらいの金額なら工務店の方がはるかに自由度が高く拘ったものが出来るって感じかな。
772: 匿名さん 
[2015-07-13 20:58:00]
ラベルが違うのはわかるけど、レベルが違う根拠を教えて
773: 匿名 
[2015-07-13 21:05:34]
>>771
大手ハウスメーカーは全国的に坪80万、
都市部の工務店が坪70万、田舎だと坪60万かという感じかな。
それでも省エネ基準とか耐震性とか長期優良住宅とかで画一的な値段になってきたな。
774: 匿名 
[2015-07-13 21:09:30]
少なくともC値やQ値の観点から言うと、大手より性能の良い工務店はたくさんありますね。価格も坪5、60万円で。
775: 匿名さん 
[2015-07-13 21:26:36]
やばい、そんなことを書くとあのHMのことを書く奴が現れるぞ!
776: 匿名さん 
[2015-07-13 21:34:38]
>>774
ほとんど見ないけどな。
そういう方向なら既存大手よりは安い
一条で間に合ってる感じ。
777: 匿名さん 
[2015-07-13 21:45:41]
Q値がU値に変わって、工務店は大変そうだな。
778: 匿名さん 
[2015-07-13 22:02:21]
>>771
俺もそう思う。最近、鉄骨だと大手は坪単価が100近いんじゃないか?
779: 匿名 
[2015-07-13 22:46:56]
>>778
三階建鉄骨だと大手でも工務店でも、それに近いくらいになっちゃうな。
二階建鉄骨だと平均的でしょ。大手ハウスメーカーは鉄骨多いし。
780: 匿名さん 
[2015-07-14 01:38:46]
拘り系工務店VS金持ち相手HM(住林とかスウェーデン)延床一坪75万以上~こだわりの材質青天井
無個性工務店VS個性無い中堅HM 延床一坪50万以上~拘って80万
と格安工務店VSローコストHM 延床一坪35万以上オプション満載60万
後、太陽光発電対決か
の対比だろうな カテゴリーが多層になってるから
ごちゃごちゃは整理だろな
781: 匿名 
[2015-07-14 05:12:31]
>>780
ここ数年で建築費が高騰してるから5-10万は坪単価が上がってる感じ。
大手ハウスメーカーはほとんど一番上の区分だろうな。

二番目は中堅というより地方のハウスメーカーという感じで、
実際は工務店同士みたいな感じだろうな。

どっちにしてもカテゴリーがあるよね。
こだわっても安く付く、理想の工務店なんてものは存在しない。

782: 匿名さん 
[2015-07-14 06:40:43]
>>780、781

その根拠のない坪単価はなんなんだよ。
坪単価なんか使うヤツはハウスメーカーの営業か素人しかいない。
783: 匿名さん 
[2015-07-14 07:22:51]
>>782
工務店だと坪単価は使わないの?
784: 匿名さん 
[2015-07-14 07:57:30]
大手HMのリフォーム費用って何であんな高いの?

普通に倍くらいの見積り出してくるよね
785: 匿名 
[2015-07-14 08:08:04]
>>782
結果としての坪単価でしょ。ハウスメーカーでも坪単価で
値段が決まるところは多くない。

>>784
具体的に。
786: 匿名さん 
[2015-07-14 08:20:28]
最近大手ハウスメーカーいくつか回って話を聞いています。付帯工事の入らない本体だけの価格で、坪単価75万円以上というところばかりです。まるで話を合わせているのかと思う位どこでも同じようなことを言いますが、2年前よりも材料費、人件費、消費税と値上がりの要素ばかりで、この秋にもまた値上げするみたいです。

その金額からのスタートで、何かオプションでちょっと変えればどんどん総額も膨らみます。大手ハウスメーカーはもはや庶民には手が届かないという印象です。


787: 匿名さん 
[2015-07-14 09:16:40]
>>786
実際は少しは値引きがあって、付帯工事を入れて
坪80万くらいの大手ハウスメーカーが多いね。
タマホームはもちろん安いし、地域が限定されるけど
エス・バイ・エルが少し安いけど。

ただ、同じような条件で(ローコストを謳っていない)
普通の工務店で見積りとっても坪70万くらいからだよ。
建材が高騰して値上がりしてるのは大手だけじゃない。

実際に工務店で見積もりとって報告してよ。
788: 匿名さん 
[2015-07-14 09:56:40]
確かに最近の値上がりは異常。
10年前にへーベル建てた知り合いが40坪2800万って言ってた。
今はその価格なら大手HMは無理かな。
789: 匿名さん 
[2015-07-14 11:33:10]
坪単価ってのは結果論であって
決められたフォーマットでしか家を作れないハウスメーカーは坪単価で話ができる。
工務店は自分たちで一から作るので建築費は積み上げ式になることが多いので
坪単価なんて話をしても意味がない。
790: 匿名さん 
[2015-07-14 13:10:18]
>>789
そうそう。

最初におおまかな見積もりを言ってくれないので、
間取り決めて、設備決めて、内装決めて、
一から計算してくれるけど、
大手ハウスメーカー程度のグレードにしたら
同程度か坪10万くらい安い程度の見積もりが出て、
お互いに気まずくなる。

気まずいから契約しちゃうんだろうな。

791: 匿名さん 
[2015-07-14 13:12:34]
>>788
今は工務店でそれくらいだね。
今思うと10年前ってマンションとかも安かったよね。
792: 匿名さん 
[2015-07-14 13:55:42]
>決められたフォーマットでしか家を作れないハウスメーカー
ではなく商品によってある程度決められたフォーマットで始まるだけだよ。
後でいくらでも変更できる。
ハウスメーカー行った事ないか、相手にされなかったのかな?

その方が打ち合わせが早いからでしょ。


793: 匿名さん 
[2015-07-14 14:32:49]
いくらでもってのは言い過ぎ、各社違いはあるけどルールに縛られる部分はあるよ。
794: 匿名さん 
[2015-07-14 14:59:54]
それを言ったらどこのHMでも工務店でも何でも出来るってとこはないでしょ?
795: 匿名さん 
[2015-07-14 15:15:21]
>>794
「勉強」すれば、何でも出来て、坪単価が安い
優良工務店が見つかるらしい。
797: 匿名さん 
[2015-07-14 15:24:37]
>>794

何度言ったらわかるのかな?
工務店は基本カスタム。
ハウスメーカーは基本パッケージ。

ここは馬鹿の集まりなの?
798: 匿名さん 
[2015-07-14 15:47:09]
実際に聞いてみれば分かるんだよ。
派手に営業してる工務店なら、坪65万からの家造りって言われる
だろうけど、地元だけで小さくやってる工務店の大半は
坪50万くらいから造ってくれる。

ただし簡単にカタログから、あれとこれって選ぶ家作りがいいなら
何かと高いけれど住宅展示場のパッケージメーカーがお勧め。

ここは工務店のスレだから、パッケージメーカーと比較したり
誘導されるのは不要だと思われる。
799: 匿名さん 
[2015-07-14 16:02:34]
ここの掲示板は大丈夫ですか??

●工務店
(1)安い
(2)社内ルールという制約がない。
(3)言えば何でもしてくれる。
(4)突然潰れる。突然廃業する。
(5)長期にわたるアフターサービスは望めない。

●大手HM
(1)高い
(2)社内ルールがあるが、つまり安全基準も高い。
(3)言ってもしてくれない事はしない。
(4)積水・住友・三井など大手はまず潰れない。
(5)傘下の指定工務店は山ほどあるので、長期間のアフターに不安はない。

こんな簡単な違いくらいは分かるのでは?
大手HMで建てる人は、お金で安心を買う。
工務店で建てる人は、目先のお金の節約です。

工務店に出来て、大手HMに出来ない事も、その逆も無いので、
違いなんて『潰れる心配』それだけです。

俺も施工してもらった工務店が突然廃業して、泣いた被害者です。
大手HMにお願いしていたら、傘下の指定工務店が修繕してくれるであろうに・・・。
地元に良い顔をしたら後悔した失敗談でした。
800: 匿名さん 
[2015-07-14 16:03:43]
>>796
図星指されたからってムキになっちゃ駄目だよw
801: 匿名さん 
[2015-07-14 16:06:52]
>799
上記の書き込みを行った物です。

ついでに私もお世話になった
「工務店倒産」の法律相談サイトです。

http://www.bengo4.com/houmu/14/bbs/%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97%E5%80%9...

私と同じ、工務店が突然倒産した被害者が多く泣いて相談しているサイトなので
是非お読みいただき、私のような被害者が出ない事を望みます。
802: 匿名さん 
[2015-07-14 16:09:58]
>>797
一人でずれた事書いてドヤ顔してるみたいだけど馬鹿なの?
804: 匿名さん 
[2015-07-14 16:46:23]
>>798
徹底的に安い建材、設備を選べば坪50万も
あり得るけど、そういうのが普通の工務店の
家ではないと思う。
805: 匿名さん 
[2015-07-14 16:50:53]
優良工務店情報
http://www.nisseihome.jp/
東京都八王子市、町田市、日野市を中心に、傾斜地を活用した地下室のある新築の建設、および仲介をおこなっております。
806: 匿名さん 
[2015-07-14 16:54:15]
坪50万からの工務店ってのはローコストHMくらいの位置付けだよね。
内容には拘れるかもしれないが住設、性能はローコスト以下。
807: 匿名さん 
[2015-07-14 17:15:47]
>>805
タイーホw
808: 匿名さん 
[2015-07-14 17:18:50]
>805

え?あなたが優良工務店というこの会社は
2013年に東京都の是正指導を無視して事故を引き起こし、
警察の強制捜査が入ったところですよね??

確か社長と従業員が業務上過失致傷罪・宅地規制法違反で逮捕されましたね。
東京、特に日野市では有名な話ですが・・・。

あまり言うと誹謗中傷になるので止めますが、
あまりドヤ顔でお勧めできる工務店とは思えませんが・・・。
809: 匿名さん 
[2015-07-14 17:21:35]
大手ハウスメーカーも
建築基準法違反で捕まってるのいますよ
810: 匿名さん 
[2015-07-14 17:28:57]
>>809
ネタなんだからそうムキにならずにねw
811: 匿名さん 
[2015-07-14 17:29:24]
>>799
HMと工務店の一番の違いは倒産のリスクもそうだろうけど価格の明瞭差もだと思うんだけど。
値引きないHMなら誰が頼んでも基本値段差は生じない。
値引きあるとこでも基本は一緒で後は自分の交渉力しだい。
工務店だといろいろありすぎて勉強しないと>>734でも出てるようにHMで頼むより安く付いたり高く付いたりする。
勉強する時間が取れて会社の内情を見抜く目に自信があれば工務店。なければHMにでもしとくのが妥当な感じなのかな?
812: 匿名さん 
[2015-07-14 17:47:04]
>811
>勉強する時間が取れて会社の内情を見抜く目に自信があれば工務店。
>なければHMにでもしとくのが妥当な感じなのかな?

799です。
811さんはまだ工務店の恐ろしさを知りませんね。。。
工務店の安全性は、会社の内情だけでは分かりません。

1.『社長の夜の夫婦生活』
2.『社長の夫婦関係』
3.『社長の体調・病状』
4.『社長夫人の秘密の負債』
5.『社長の愛人問題』『夫人の愛人問題』
6.『会社ぐるみの脱税問題』

工務店が突然廃業をするには、様々な要素がありますので
探偵を雇って、社長・社長夫人を調べないとダメです。

ちなみに、私の廃業した工務店は、
社長・社長夫人双方の愛人問題だと噂されています。
社長が『あずき商法』や『先物取引』で失敗したとも言われます。
真相は分かりませんが・・・。2人とも突然消えてしまいましたので。
813: 匿名さん 
[2015-07-14 17:59:26]
さすがにそれ全部は調べられないだろw
ハードル高すぎw
814: 匿名さん 
[2015-07-14 18:27:33]
まあまあ、戸建スレの先人を見てはいかがかな
貴方の脳内だけで世間が決まるでもなしですよ。
坪いくらでたてましたか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/309200/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20493
815: 匿名さん 
[2015-07-14 19:00:50]
>>814
あんた昨日もこの時間に書いてスルーされてたなw
まあ、一応レスしてあげるけど書き込みされた時の時価と内容考えればそんなもんでしょ。
ざっくりみたけどほとんどローコスト仕様だし、拘ってる人はそれなりに高いじゃん。
というか仕様が全部分からなきゃ価格差なんて比べられないよ。
816: 匿名さん 
[2015-07-14 19:48:02]
http://plan-mitsumori.com/1335

大体こんな感じじゃないかな

ここにも価格の事が書いてあるから、HM派の方にいろいろ言われそうですがw
817: 匿名さん 
[2015-07-14 19:58:55]
>>816
馬鹿だねえ、ここは工務店紹介してマージン取る会社じゃん。
ハウスメーカーが自社製品のいいところだけ書いて情弱をだましてるHPとなんら変わらないよ。
818: 匿名 
[2015-07-14 20:00:45]
>>816
こういう多くの業者が存在することが工務店選びの難しさを物語ってるな。
社長の痴情まで含めたw内情なんて普通の人に分かりっこない。
819: 匿名さん 
[2015-07-14 20:38:14]
>ここは工務店紹介してマージン取る会社じゃん。

工務店にとって有益な存在とは思えないが??
なんかアレだ、HMにとって都合の悪い話と工務店にとって都合のいい話は一切認めないって感じだね
820: 匿名さん 
[2015-07-14 21:28:31]
>>819


紹介してもらえる優良工務店には有益では。

工務店は営業系費が少ない分安いことに
なってるようなのでw実に有益。

あ、営業経費の分ここに取られるのか!
821: 匿名さん 
[2015-07-14 22:02:54]
>ハウスメーカーで建てた場合のデメリット

デメリット1 どんな家づくりの夢を持つ人に対しても、自社の
商品しか売ることができない。

デメリット2 プラン、仕様等が自由設計を選択しても、いろいろな
規制があり、思ったほど自由にならない。

デメリット3 広告宣伝費用、展示場経費、人件費のコストがかかるため、
工務店と比較し価格が高い。

デメリット4 工期短縮のため、規格品が多用され、
品質の割りに価格は高い。

デメリット5 見積書に一式見積もりが多く、詳細が不明瞭に。

デメリット6 契約までは標準仕様、契約後に詳細打ち合わせを
実施するので、あとからの追加金額がでやすく、変更したものは
割高となる。 

デメリット7 会社は利益第一、会社の利益になる事は進んでやるが、
建て主にとって不利益な事は黙っている場合が多い。

デメリット8 担当(営業、設計、工務)がそれぞれ分担制で、
コミュニケーションがとりづらい。

デメリット9 実際に建てるのは地域の工務店であり、その下請けの
工務店に技術の差がある。

デメリット10 建て主が家づくりに参加できない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる