これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45
家を建てるなら工務店
181:
匿名さん
[2015-06-26 11:12:20]
|
||
182:
匿名さん
[2015-06-26 11:23:34]
各工務店に設計してくれる人がどのくらい居て、どのくらい優秀なのか判りませんけど、
施工を工務店にお願いするなら設計事務所経由で頼んだ方が無難そうだけどね。 |
||
183:
匿名さん
[2015-06-26 12:12:46]
>182
設計事務所経由だと、工務店側が行う詳細設計と施工見積書の段階で金額に開きが出ることが多いんですよね。 設計事務所の概算見積で3,000万円でも、工務店側で出すと3,500とか4,000万とかになるんですよ。 また、事務所によっては施工を請負う業者とナァナァになってみたりと。 それと、非常に多いのが設計事務所が作成する各図面を工務店で検討すると収まりが悪いとか、最悪施工段階で無理やり調整するとかですよね。 |
||
184:
匿名さん
[2015-06-26 12:51:25]
信じるのは勝手だけど真似だけはしない方がいいよ。
びっくりするような見積りや追加請求きてひどい目にあうよ。 プロなんだからかかった人工と経費を請求するのは当たり前。 それが出来ない優良工務店はすでに淘汰されてと思うし、そうじゃなきゃ悪徳工務店だね。 |
||
185:
匿名さん
[2015-06-26 13:28:59]
家電や車と建売住宅なら値引きの概念は同じようなもの。
だけど工務店で建てる注文住宅は工賃はともかく使用建材や設備などを施主と相談しながら積み上げて最終的な見積もりを出すはず。 そこで「本来の価格は○○ですが値引きして○○にします」って言われて喜ぶ人がいるかもしれないけど、少なくとも自分は信用しないしそういう話が出た時点で他を当たるな。 |
||
186:
匿名さん
[2015-06-26 14:33:23]
>185
建売りも注文も同じだよ。 いくら積み重ねても総額いくらで利益がいくらだから何%までは値引きできるってだけ。 建売りは売れなければ大幅値引きしてでも売らなきゃいけない。 注文の場合は契約にならなければかかった設計費用や営業経費は他の客からその分をとる、というか初めから契約しない客の経費も上乗せされてるだけ。 そうじゃなければ値引きしてでも契約とるんじゃないかね? まあ、売る自信と実力があれば契約しなければ何もしないってのが理想だけどそんな会社はないよね。 |
||
187:
匿名さん
[2015-06-26 14:36:42]
|
||
188:
購入検討中さん
[2015-06-26 14:43:03]
78さんのケースは(デザイン系)建築家に頼んで
工務店で建てるケースに近いな。 普通の人には真似できないかな。 普通だと建築事務所について設計を頼んで、 複数の工務店で相見積もり頼むのがいいな。 建築家との相性があるから、いい人を見つけるのも大変そうだけど。 直接工務店に頼むと、今の常識的な家は坪70-80万に なっちゃう感じ。そこからグレード落とすとテンション下がるし、 構造も手抜きされないかと不アンに。 |
||
189:
匿名さん
[2015-06-26 15:41:16]
小さい工務店に頼んだ身からすると、一つ一つの単価が違うから
なるほど実際はこうなのねと知れて、信用できるなとなるのね。 例えば設計事務所に依頼している、設計費用は坪1万円だそう あくまで手続きと図面費用で。 構造計算はプレカットから部材供給する建材メーカーが サービスの一環でやってくれるといった具合。 各材料の人件費を積み上げれば、普通の家は坪50万くらいに なりますよって話なだけ。 HMさんは設備機器の単価一つ不明瞭だったから知らない。 あんな見積出す相手によく依頼できると思う うちの会社の担当がこんな業者に依頼するなら、ばれたら首に したいくらいのザルだね。 |
||
190:
匿名さん
[2015-06-26 15:51:02]
工務店の見積もりも分かりにくいけどな。
一見細かく出してるようだけど、 それぞれに儲けを入れてるので結局よく分からない。 構造材や断熱材の種類も明記してあれば、とりあえずは ローコストハウスメーカーよりはいいのかもしれないけど。 ハウスメーカーは最初の見積もりは大雑把だけど、 契約時はさすがに同じような見積書作って来るよ。 小さい工務店はおおまかな定価を決めてないので 間取りも設備も決めてから積み上げで見積もりを 出してくれるけど、何回も打ち合わせしたあとで 予算が合わなくて破談になると本当にお互いに 後味悪い。その辺で会ったりもするし。 |
||
|
||
191:
匿名さん
[2015-06-26 16:23:51]
工務店の見積りが分かりにくかったとしても、HMほど高くないけどね
|
||
192:
匿名さん
[2015-06-26 16:41:05]
|
||
193:
匿名さん
[2015-06-26 17:13:17]
>1
これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。 いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう! 特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。 |
||
194:
匿名さん
[2015-06-26 17:23:13]
上でも書いたけど、小さい工務店で
打ち合わせを重ねた結果、坪80万円になって破談に。 おおまかな坪単価は聞いておいて最初に判断すべきだろうけど、 ハッキリ言わないんだよね。 建築士を外注してると、小さくしたり形を変えたりして 予算を合わせるのも建築士に払う費用が増えるようで 積極的でなく、どうにもならない状況に。 工務店は、予算、性能、センスが合うところを 探すのはやっぱり難しい。 |
||
195:
匿名さん
[2015-06-26 17:32:59]
スレタイに戻って、一般論として注文住宅を工務店で建てるメリットや実際に工務店で建てて失敗した人の話を聞きたいが失敗談を話してくれる人はいないかな。
|
||
196:
匿名さん
[2015-06-26 17:47:51]
>どっちにしてもグレードをそれなりによくすると
そんなに大きく変わらん気がする。 そんな気がするのは、おそらくあんただけ |
||
197:
匿名さん
[2015-06-26 17:49:57]
自由に出来るのがいいところ、その分何を求めるか自分でも解ってないor
特に要望もない施主には向いてないと思う。 安価にできるのは、安価にしたければそれも可能ですという事 選択の幅は施主次第、成功か失敗の感じ方も施主次第な面が大きい。 自分でも思うところがあって、それを実現したいなら工務店が最適 示されたカタログから選ぶだけで、気軽に家を建てたいならチェーン店で。 |
||
198:
匿名さん
[2015-06-26 17:56:35]
|
||
199:
匿名さん
[2015-06-26 18:11:15]
実際はこうでしょ?
お金がなくて暇がある人は工務店へ これが大半 お金もあるし暇もあるので工務店へ これは一部 家について拘りがあるので工務店へ これはかなりまれ お金があって暇がない人はハウスメーカーへ 多数 お金がないのに見栄を張ってハウスメーカーへ 一部の人だが一番まずい |
||
200:
匿名さん
[2015-06-26 18:32:24]
>盲目的に工務店のほうが安いと思いこむほうが
よく分からん。 HMは高いって散々話題になってますよ? |
||
201:
匿名さん
[2015-06-26 18:35:08]
|
||
202:
匿名さん
[2015-06-26 19:28:43]
|
||
203:
匿名さん
[2015-06-26 19:43:07]
|
||
204:
匿名さん
[2015-06-26 20:21:48]
工務店で建てるメリットを一つ。
最初に家の大きさ(間取り)と予算を言っておけば、たいていの工務店なら無理のない範囲でそれに見合った提案をしてくれる。 例えば4LDKの40坪くらいの家を坪40万くらいでと言えば工務店なら建材や設備のグレードを多少落としてでもまずまずの家を造ってくれるが、大手HMでは多分端から相手にしてくれない。 |
||
205:
匿名さん
[2015-06-26 20:28:46]
それは予算が少なすぎるから。
大手HMは坪50万以下はまず無理だからね。 坪40万でHMで建てたいなら超ローコスト(アイダとか飯田)に行くべき。 ちゃんと相手してくれるよ。 |
||
206:
匿名さん
[2015-06-26 20:36:01]
200万の予算でレクサス行って相手にされるわけない。
スズキかダイハツに行きましょう。 |
||
207:
匿名さん
[2015-06-26 20:39:19]
工務店は一つ一つ細かく見積もりを出すので見積もりが出るまでが遅い。だから拘りがあり、いろいろ変更が出る人はおすすめしない。
建てるまでにそれこそ何年も待てるならいいかもしれないけど、現実そんな人はあまりいないしHMに頼めばもっと早く見積もりが出る。 自由に建てられるのは工法の縛りがあるだけで、注文なんだからどこでも自由に建てられる。 |
||
208:
匿名さん
[2015-06-26 20:42:06]
|
||
209:
匿名さん
[2015-06-26 20:47:46]
工務店で建てるメリットをもう一つ。
住設、間取り、内部造作などの選択肢が広く工事途中の変更などにも小回りが利く。 住設などは施主支給OKのところも多いし、間取りも尺モジュールとMモジュールの混合など最初から自由設計だし、造りつけの収納、棚、ロフトなども含めて工事途中でも変更や追加ができる可能性が高い。 |
||
210:
匿名さん
[2015-06-26 20:50:49]
高い買い物した分自己正当化したくなるからなのか、
工務店で建てた「成功談」は書き込まれるが、工務店にしてここが駄目だった、嫌だったって「失敗談」はここでは出てこないね。 本当は参考としてそういう話を聞きたいものだが。 |
||
211:
匿名さん
[2015-06-26 20:53:34]
|
||
212:
匿名さん
[2015-06-26 20:58:33]
ローコストHMでもまずまずの家にしようと思うなら坪40万くらいはかかりそう。
同じ40万の予算で同じような間取りの家を造るんだったら、やっぱり優良工務店の方がいい家を造ってくれそう。 |
||
213:
匿名さん
[2015-06-26 21:01:39]
入社1年目の後輩が出来婚で30坪くらいの地場工務店の新築建売を買った。
建物価格は建売なので正確には分からんが周辺の土地価格からいって30坪800万よりは高くはないと思う。 それでも太陽光4kwついてるらしい。 格安工務店はおそろしい。 |
||
214:
匿名さん
[2015-06-26 21:11:20]
工務店でも40万はキツイよ。
格安工務店か超ローコストしかないと思う。 |
||
215:
匿名さん
[2015-06-26 21:14:29]
坪30万以下でも一応見栄えのいい家を造ってしまうって、見えないところの建材が何使われているかわからないし見えないところで手抜きされてそう。
あまりにも安い建て売りはやっぱり怖いよな。 |
||
216:
匿名さん
[2015-06-26 21:14:53]
|
||
217:
匿名さん
[2015-06-26 22:30:06]
|
||
218:
匿名さん
[2015-06-26 22:54:59]
工務店で建てる最大のメリットはやっぱり価格。
例えば木造軸組みで同じ間取り同じ仕様同じ住設の40坪の家を造るとして、土台や柱にすべて国産の無垢材を使い瓦屋根にした場合、工務店なら坪50万の2000万でできる家がHMではそれ以下ってことはまずない。 本来ならHMの方が大量仕入れで安くできるはずなんだが、それ以上に宣伝や営業のコストがかかっていて結局は割高。 |
||
219:
匿名さん
[2015-06-26 23:22:22]
>>210
ここが駄目だった、こうすれば良かったなどは実感として分かるが、致命的な欠陥やトラブルが無ければ、工務店にして駄目だったのか、選んだ所が悪かったのかは分かり難い。 |
||
220:
匿名さん
[2015-06-27 02:44:58]
工務店選択で気を付けた方がというか、相手の立ち位置を
理解できる能力に欠ける人などは、小さな業者、営業を持たない 業者は避けた方がいい。それが互いの為になる。 理由は例えば、純粋に建築業者としてだけやっているなら ローンの話は出来なくて当然、提携金融機関もない。 例えば太陽光、設置するなら専門業者は連れてくるだろうが 自分で話せる知識など無くて当然。太陽光は家じゃない。 当たり前のことなんだけど、それが解ってない人も居ますからね 気付かずに進むと不幸なことになりがちです。 |
||
221:
匿名さん
[2015-06-27 04:14:32]
|
||
222:
匿名さん
[2015-06-27 07:21:43]
|
||
223:
匿名さん
[2015-06-27 07:29:20]
工務店で建てる最後のメリットはアフター。
不具合などはないに越したことはないが、実際に住んでみると手直ししたい個所も出てくるだろうし将来的にはリフォームなどもあるかもしれない。 そういうときに実際に建築した工務店なら家の構造がわかっているので安心だし、ほぼダイレクトに格安で対応してくれる可能性が高い。 また、地元の工務店は口コミが頼りといってもいいので定期点検やアフターサービスも含めて施主と長く付き合える良好な関係を重視する傾向にある。 |
||
224:
匿名さん
[2015-06-27 07:51:51]
|
||
225:
匿名さん
[2015-06-27 08:23:45]
工務店のデメリットや不安をいくつかあげるなら
1 建築途中で倒産する可能性がありそう。 2 間取りやデザインの提案力が少なくダサい家になりそう。 3 現場の監理や監督がいいかげんで何か手抜きをされそう。 4 施主の無知に付け込んで建材や住設も利益をふっかけられそう。 5 建てたら終わりで後は知らん顔をされそう。 ってとこだろうが、これらはHMでもありうるし施主自身が良く調べたりある程度の知識を持ったうえで臨めば回避もできるし逆にメリットを見つけることもできる。 結局、工務店で建てるならピンキリの中からどう選ぶかってことになり、そのための時間や労力を惜しんでいては優良工務店にはたどりつけない。 |
||
226:
匿名さん
[2015-06-27 08:27:22]
小学生時代の同級生の家業が工務店だったが、彼はサラリーマンになり、親が高齢になり廃業。
|
||
227:
匿名さん
[2015-06-27 09:22:23]
自分が建ててもらった工務店の定期点検、アフターサービス
1か月、6か月、1年、2年、5年(以上実施済み)、10年も予定。いつも床下まで潜って丁寧に点検してもらっているが今までのところ不具合なし。 ただ、5年点検でバルコニー外側の継ぎ目のコーキングだけ日当りと雨ざらしのため深くはないものの細かいひび割れがあることを見つけてもらい、まだまだ大丈夫だけどコーキングし直しますって言ってくれた。これも含めてすべて無料。 |
||
228:
匿名さん
[2015-06-27 09:50:24]
むしろ工務店ならスケジュールに則ったアフターなんて
要らないと思うけどな。 今までも電気屋とか水道屋とか、呼べば来てくれる業者が 居る人なら分かるだろうけど、お互いを知っていて 電話一本入れると、じゃあ明日行きますよ。 みたいな関係が一番気軽で安心。 まあそうなるのは結局互いの信頼関係と人柄ですけれど 幸いにも住宅建築は期間も長いので、関係を築き上げるのは 容易です。 先日は近所の家でハクビシンが屋根裏に入ってなんとかしたい というので、うちを建てた工務店を紹介した。 隙間を塞ぐ工事から、大きなリフォームになるみたいで これが紹介口利きで仕事してる、地場の会社といったところ でしょうか。きっと日本全国こんな工務店が沢山なんだと思います。 |
||
229:
匿名さん
[2015-06-27 09:57:16]
|
||
230:
匿名さん
[2015-06-27 10:33:35]
ちょっと待て!
みんな工務店って田舎の一人でやってるようなの工務店だと思ってんだろ? 馬鹿にしすぎ。 だから芸もなくHMなんかで建てたんだな。 かわいそうに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたが現実だと思うように嘘だと思う人がいても当たり前の事だよ。
(ネットの話なんて話半分だと元々思ってますが)
有償か無償か知らないけど本やTVとかに家出してる人もいる中で宣伝になると言って長い期間協力してもらったんなら積極的に出してくのが筋。
金額を安くしてもらったとは書いてないからたぶんその工務店はその金額でその建物建てる事には不都合はないはずだし。
それもしない人の話を本当だよと盲目に信じるあなたの方が私は不思議です。