これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。
[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45
家を建てるなら工務店
805:
匿名さん
[2015-07-14 16:50:53]
|
806:
匿名さん
[2015-07-14 16:54:15]
坪50万からの工務店ってのはローコストHMくらいの位置付けだよね。
内容には拘れるかもしれないが住設、性能はローコスト以下。 |
807:
匿名さん
[2015-07-14 17:15:47]
|
808:
匿名さん
[2015-07-14 17:18:50]
>805
え?あなたが優良工務店というこの会社は 2013年に東京都の是正指導を無視して事故を引き起こし、 警察の強制捜査が入ったところですよね?? 確か社長と従業員が業務上過失致傷罪・宅地規制法違反で逮捕されましたね。 東京、特に日野市では有名な話ですが・・・。 あまり言うと誹謗中傷になるので止めますが、 あまりドヤ顔でお勧めできる工務店とは思えませんが・・・。 |
809:
匿名さん
[2015-07-14 17:21:35]
大手ハウスメーカーも
建築基準法違反で捕まってるのいますよ |
810:
匿名さん
[2015-07-14 17:28:57]
>>809
ネタなんだからそうムキにならずにねw |
811:
匿名さん
[2015-07-14 17:29:24]
|
812:
匿名さん
[2015-07-14 17:47:04]
>811
>勉強する時間が取れて会社の内情を見抜く目に自信があれば工務店。 >なければHMにでもしとくのが妥当な感じなのかな? 799です。 811さんはまだ工務店の恐ろしさを知りませんね。。。 工務店の安全性は、会社の内情だけでは分かりません。 1.『社長の夜の夫婦生活』 2.『社長の夫婦関係』 3.『社長の体調・病状』 4.『社長夫人の秘密の負債』 5.『社長の愛人問題』『夫人の愛人問題』 6.『会社ぐるみの脱税問題』 工務店が突然廃業をするには、様々な要素がありますので 探偵を雇って、社長・社長夫人を調べないとダメです。 ちなみに、私の廃業した工務店は、 社長・社長夫人双方の愛人問題だと噂されています。 社長が『あずき商法』や『先物取引』で失敗したとも言われます。 真相は分かりませんが・・・。2人とも突然消えてしまいましたので。 |
813:
匿名さん
[2015-07-14 17:59:26]
さすがにそれ全部は調べられないだろw
ハードル高すぎw |
814:
匿名さん
[2015-07-14 18:27:33]
まあまあ、戸建スレの先人を見てはいかがかな
貴方の脳内だけで世間が決まるでもなしですよ。 坪いくらでたてましたか? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/309200/ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20493 |
|
815:
匿名さん
[2015-07-14 19:00:50]
>>814
あんた昨日もこの時間に書いてスルーされてたなw まあ、一応レスしてあげるけど書き込みされた時の時価と内容考えればそんなもんでしょ。 ざっくりみたけどほとんどローコスト仕様だし、拘ってる人はそれなりに高いじゃん。 というか仕様が全部分からなきゃ価格差なんて比べられないよ。 |
816:
匿名さん
[2015-07-14 19:48:02]
|
817:
匿名さん
[2015-07-14 19:58:55]
|
818:
匿名
[2015-07-14 20:00:45]
|
819:
匿名さん
[2015-07-14 20:38:14]
>ここは工務店紹介してマージン取る会社じゃん。
工務店にとって有益な存在とは思えないが?? なんかアレだ、HMにとって都合の悪い話と工務店にとって都合のいい話は一切認めないって感じだね |
820:
匿名さん
[2015-07-14 21:28:31]
|
821:
匿名さん
[2015-07-14 22:02:54]
>ハウスメーカーで建てた場合のデメリット
デメリット1 どんな家づくりの夢を持つ人に対しても、自社の 商品しか売ることができない。 デメリット2 プラン、仕様等が自由設計を選択しても、いろいろな 規制があり、思ったほど自由にならない。 デメリット3 広告宣伝費用、展示場経費、人件費のコストがかかるため、 工務店と比較し価格が高い。 デメリット4 工期短縮のため、規格品が多用され、 品質の割りに価格は高い。 デメリット5 見積書に一式見積もりが多く、詳細が不明瞭に。 デメリット6 契約までは標準仕様、契約後に詳細打ち合わせを 実施するので、あとからの追加金額がでやすく、変更したものは 割高となる。 デメリット7 会社は利益第一、会社の利益になる事は進んでやるが、 建て主にとって不利益な事は黙っている場合が多い。 デメリット8 担当(営業、設計、工務)がそれぞれ分担制で、 コミュニケーションがとりづらい。 デメリット9 実際に建てるのは地域の工務店であり、その下請けの 工務店に技術の差がある。 デメリット10 建て主が家づくりに参加できない。 |
822:
匿名
[2015-07-14 22:13:16]
|
823:
匿名さん
[2015-07-14 22:40:46]
>821がどこのハウスメーカーと交渉したのかは知らないけど
全てが全てのハウスメーカーに当てはまるわけじゃないね。 10に至っては意味不明だし。 そして1256789あたりは工務店にも言える話なわけだが。 結局ハウスメーカーも工務店も同じようなリスクは抱えているということだね。 工務店に夢を見過ぎると痛い目に遭うよ。 |
824:
匿名さん
[2015-07-14 22:56:06]
大手は高くて一般庶民には無理
それこそ「夢」だよ |
http://www.nisseihome.jp/
東京都八王子市、町田市、日野市を中心に、傾斜地を活用した地下室のある新築の建設、および仲介をおこなっております。