田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!
プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15
プラウド桜新町
801:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:09:21]
|
802:
検討板ユーザーさん
[2018-02-26 21:16:27]
この辺りは建てたら売れるのかな。
探している人は多いのかも。 中古で探した時期もあったけど なかなか出てこないかった。 |
803:
匿名さん
[2018-02-26 21:27:01]
|
804:
マンション検討中さん
[2018-02-26 23:49:56]
>>803 匿名さん
本当に良いエリアですよね!今まで千代田区、中央区、港区でウロウロしていましたが、子供の幼稚園、学校、住環境、広さを求めるようになってからこのエリアを視察してみて一気に気に入りました。良いこと悪いこと色々書かれていますが、最後は求めていた広い間取りが決め手になりこちらを購入した者です。桜新町での生活はファミリーに本当に良いと思うので、楽しみです。 |
805:
匿名さん
[2018-02-27 07:40:24]
|
806:
マンション検討中さん
[2018-02-27 08:54:44]
|
807:
匿名さん
[2018-02-27 09:16:27]
>>806 マンション検討中さん
個人的にはすぐ近くの大きな敷地に出来るスーパーのライフが楽しみです。お買物が更に充実しそうで。 |
808:
匿名さん
[2018-02-27 20:52:56]
クルマ好きにとっての優位性というのはラコルダの本質ではないのでは。ラコルダは管理費が月5〜6万のマンションで、オマケで駐車場が付いてくるという感覚のマンションなのではないでしょうか。駐車場代に割り振られているために、一見、見かけの管理費が安いだけで。
|
809:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 21:31:26]
|
810:
通りがかりさん
[2018-02-27 22:32:11]
たしかに、築20年にもなれば管理費と修繕費で3万強はかかるのが普通ですからね。
|
|
811:
マンション検討中さん
[2018-03-04 20:00:22]
ラコルダ中古値下げしましたね。
駅遠築20年以上、駐車場強制、食洗機、ディスポーザーも無しとなると、流石に厳しいと思います。せめて6000万代でないと選択肢に上がりません。 |
812:
匿名さん
[2018-03-04 20:11:03]
ガーデンコートは浴室乾燥機もなかったかと。
|
813:
ご近所さん
[2018-03-04 20:13:51]
ラコルダは、クローゼットの材質が…ご覧になった方ならお分かりだと思います
|
814:
通りがかりさん
[2018-03-04 21:37:56]
ラコルダは植栽が素晴らしいですね。新しいプラウドも少しはまともな植栽があるといいのですが。
長谷工にしてるくらいだし、利益重視でそれはないか。。 |
815:
マンコミュファンさん
[2018-03-04 21:41:44]
隣のプラウドはラコルダを意識してくるから楽しみです。
|
816:
通りがかりさん
[2018-04-05 19:33:47]
プラウド弦巻、発表されました。こちらとあんまり変わらない雰囲気ですね(笑)
|
817:
中古マンション検討中さん
[2020-07-15 00:32:56]
まだ築浅にも拘らず、一気に5~6部屋が売りに出されているようです。
何か問題があるのでしょうか? |
しかし、またも敷地の緑がなくなってマンションなどになるかと思うと残念でなりませんね。