野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 5丁目
  7. プラウド桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 00:32:56
 削除依頼 投稿する

田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!


プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅  徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15

現在の物件
プラウド桜新町
プラウド桜新町
 
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分
総戸数: 174戸

プラウド桜新町

381: 匿名さん 
[2016-07-15 20:41:19]
>>380 匿名さん

坪300なら即買い、坪330までなら住戸向き間取り等の条件がよければ買い、坪350超えだったらどうしても欲しい人はどうぞという感じ。
382: 匿名さん 
[2016-07-15 21:02:20]
公式HPに一部の間取りと価格が出てませんでした?
383: 匿名さん 
[2016-07-16 04:50:48]
荒しも登場しないプラウドスレも珍しいですね。
盛り上がってほしいものです。
384: 匿名さん 
[2016-07-16 07:15:38]
>>380 匿名さん

SUUMO(スーモ)の物件概要に以下の記述があります。
--------------------------------------------
7338万円~1億3598万円 (第1期3次 7月下旬販売開始予定)
385: マンション検討中さん 
[2016-07-16 13:35:11]
380さんは、販売業者の方ですか?
386: 匿名さん 
[2016-07-23 17:51:41]
カスタマークラブに工事状況写真を掲載している。
一階パネル取り付け工事が始まった(^^)
387: 匿名さん 
[2016-07-23 18:02:07]
やはり、駅からは遠い…
桜新町は駅近に限る
388: マンション検討中さん 
[2016-07-23 19:01:54]
桜新町でプラウドですから、長谷工でもこのくらいの価格帯は仕方ない感じはしますね。
ただ、ここの新築と近隣だとラコルダで価格落ちたのでもいいような気がしてしまう。
389: 匿名さん 
[2016-07-24 05:06:45]
長谷工嫌いが多いようですが、なら別物件を選べばよい。そもそも実際の工事は各種専門工事業の職人が作業をします。施工の品質管理は下請の自主施工管理を基本として、元請(ゼネコン)の施工管理、発注者側の工事監理、発注者(野村)の検査等重層構造になっています。

ここの施工写真を見た限り、工事現場が整理整頓されて、工程毎に証跡が残っています。野村の監督員の顔もうつってるので、個人的には安心しています。
390: 匿名さん 
[2016-07-28 23:49:38]
389さんが書かれているとおりかな。
信頼性という点に関しては良いんじゃないかなって思いますよ。

駅から徒歩10分、遠くはないけれど近くもない…?
リセールの時には駅まで徒歩10分以内というのはかなり大切なラインになってくるらしいです。
まだここの場合は「以内」なので、その点では良いのかなと思います。

ただもう少し控えめ価格でも良かったのにね、なんて感じちゃったりして。
391: 匿名さん 
[2016-08-08 23:46:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
392: 匿名さん 
[2016-08-10 11:20:02]
購入する家としてはなるべくなら駅から近いマンションがいいですが
あまり近すぎても騒音等の問題が浮上しますから
5-10分のマンションが理想的かなと思います
徒歩10分といってもフラットな道のりなのか、信号がどのくらいあるのか、
道幅はあるのかとそういったことも重要でしょうね
393: 匿名さん 
[2016-08-23 15:45:56]
子育て環境がとても良いというアプローチをしているようです。
公園があったりしてその辺りの環境はいいのかもしれないです。

ただ、保育園は本当に入るのが大変であるという話ですし、
幼稚園も数がそこまで多いというわけではないので、あっさり入れるわけでもないので
親としても事前の準備をしていかないとならないのではないかと思いました。
394: 匿名さん 
[2016-08-23 18:05:26]
>>392 匿名さん
駅周辺が煩いイメージないです。ここ、桜新町のスレですよ?

395: 匿名 
[2016-08-25 22:40:52]
桜新町は確かに駅周りから中に少し入れば静かな環境です。戸建もあります。
しかしながら、やはり、駅徒歩10分程度の所謂住宅地と、銀行やレストランや人が集まる場所の近くとでは、人の集まり具合や車の通りの閑静さが違うので、その好みによるものと思いますよ。
396: マンション検討中さん 
[2016-09-17 13:04:04]
資料請求して今日届きました。90平米以上の間取りな惹かれているのですが、価格は1億超えますか?実際に見学に行けば価格は教えてもらえるのでしょうか?
397: 匿名さん 
[2016-09-17 14:28:34]
建設現場でみるタイルの質感は、CGとは違いますね。

電話でも質問にこたえてくれますが、詳細は予約してMRに行ったほうが・・・
398: 匿名さん 
[2016-09-17 14:44:48]
田園都市線がかなりネック・・・。
399: 匿名さん 
[2016-09-17 15:51:43]
眺望が抜けている部屋が少ないのも。
400: 匿名さん 
[2016-09-19 21:57:18]
売れてないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド桜新町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる