野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 5丁目
  7. プラウド桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 00:32:56
 削除依頼 投稿する

田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!


プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅  徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15

現在の物件
プラウド桜新町
プラウド桜新町
 
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分
総戸数: 174戸

プラウド桜新町

201: 匿名さん 
[2016-03-13 07:34:59]
公式ホームページは7300万〜と書いてる。
202: 匿名さん 
[2016-03-14 09:53:31]
本当だ。公式では予定販売価格7300万円台~となっていますし、
一番狭い72㎡がそうなのでしょう。
駅まで11分だと評価は落ちると思いますが永住目的であれば
買い物環境も◎で住みやすいかもです。
203: 匿名さん 
[2016-03-20 13:18:45]
モデルルームに行ったことがある方の感想を聞きたいけど、ここ本当に人気があるかな、、
ちなみに、ぼく行った時、ガラガラだった。
204: 匿名さん 
[2016-03-20 15:49:27]
昔はサクラを動員するのが、当たり前だったそうです。
桜の季節に桜新町にサクラではシャレになりませんから(笑)
205: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-03-21 00:21:34]
私が行った時は盛況でしたよ。
むしろ建物の説明の混雑が気になったくらいでした。
206: 物件比較中さん 
[2016-03-21 22:47:32]
モデルルーム行ってきました。盛況?ではなく閑散としてましたよ。週末でも普通に予約できると思います。間取り、仕様の前に駅から遠すぎるのと、さらにエレベーターまち5分、さらに部屋まで2~3分駅から通算20分位覚悟しなとダメですね。我が家は当然見送りです。
207: 匿名さん 
[2016-03-21 23:05:11]
>>206
エレベーター待ち五分って。
ギャグ?
208: 匿名さん 
[2016-03-22 09:43:16]
>>206
えーと、これってどこのエレベーターなの?
部屋まで2〜3分と書いてるけど、それはどこの部屋?
マンション自体はまだ建築中なので、
モデルルーム以外の部屋はないよ。

209: 物件比較中さん 
[2016-03-22 09:47:23]
モデルルームの建物の中、エレベーターはなかったと思うけど、他の物件と間違えたかも。
210: 匿名さん 
[2016-03-22 17:02:52]
エレベーターの数が少ないのか?
大規模物件だから部屋まで2、3分はかかるだろうね。駅まで15分見れば大丈夫のような…
211: 物件比較中さん 
[2016-03-22 20:06:07]
>>205
私が行った時は、休日なのに誰もいませんでした。
212: 匿名さん 
[2016-03-22 21:18:43]
敷地プランが端から端まで長いから、移動にも時間が要すだろうな
213: 匿名さん 
[2016-03-23 09:20:49]
今150くらいのマンションに住んでるけど、エレベーター2台、特に不便が感じてない。
214: 匿名さん 
[2016-03-24 10:20:14]
確かにエレベーターから距離があれば棟内だけでも時間がかかりそうな
設計だと感じます。
駐車スペースまでの距離も同様に、通勤に利用している方は不便を感じる
場合があるかもです。共用施設が居住区から離れているのはいいですね!
215: 購入検討中さん 
[2016-03-25 23:26:15]
帰宅後図面を確認しました。
175世帯でエレベータ2基設置しているものの、使用頻度が高いのはエントランス側のエレベータ1基です。
しかもこの世帯数ですから5分程度の待時間は覚悟しておかなければなりません。
大規模マンションなのにエントランスも小さく残念です。
216: 匿名さん 
[2016-03-26 03:48:48]
プラウドは、メーンエントランスがある意味、売り物なのに・・・
まして、こらだけに敷地が広いわけだし。もったいないと思います
竹中工務店施工のプラウドだったら、こうはならないような
217: 匿名さん 
[2016-03-26 09:05:58]
住まいサーフィンの見学コメントにも同じようなことが書かれてますね
https://www.sumai-surfin.com/re/38318/
218: 匿名さん 
[2016-03-26 09:23:32]
三井も野村も、このところ、新築物件がハセコー施工が多いようですが、コスト対策なのでしょうか?
219: 購入検討中さん 
[2016-03-26 15:28:24]
桜新町以外に池尻大橋と下北沢の物件と比較してます。
皆さんはどちらとひかくされてますか?
220: 匿名さん 
[2016-03-28 23:30:34]
ホームページが更新され、スタート金額200万円安くなった。7100万〜
あまり売れてないかな、、
221: 購入検討中さん 
[2016-03-29 20:48:03]
いよいよ購入登録開始!100平米以上の部屋は人気があるらしい。
222: 物件比較中さん 
[2016-03-29 22:40:09]
>>221
本当に人気がありますか。要望者が少ないから安くなったではないでしょうか。
223: 匿名さん 
[2016-03-30 02:20:52]
最初、7400万スタートでメールが入ったと思ったら、300万下げ。
現地を見れば、いろいろご意見はあるでしょうね。
桜新町周辺は、はっきり言って新築マンションの供給が多すぎます!
224: 匿名さん 
[2016-03-30 10:21:13]
周囲環境と駅までの距離かなりマイナスポイントになってる。
225: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-04-01 00:24:01]
坪単価300中盤くらいでしょうか。
かなり前向きになる価格ですね。
供給多いから価格を抑えた、
ということであれば、現在探して
いる方にはかなり有利ですね。
小田急や京王ですら、坪単価300〜350万
の状況ですから、かなり優良物件と、
思えてしまいます。
226: 購入検討中さん 
[2016-04-01 09:57:21]
225さんと同感ですね。
かなりお得な物件と思います。
明日登録しに行く予定。
227: 匿名さん 
[2016-04-01 15:23:07]
>225,226

裏を返せば、田都で@300半ばの値付けしか付けられないのは、それなりの理由があるからでしょ。
228: 物件比較中さん 
[2016-04-01 17:25:21]
7100万円台というのは、西向きの地下の部屋ですよね。駅から10分以上歩いて、真っ暗な部屋、私は安くても住みたくないです。プラウドだから
期待してたのに残念です。
229: 物件比較中さん 
[2016-04-01 22:19:51]
部屋が大きいから坪単価は抑え目という説明を受けました。
なるほどね。
230: 物件比較中さん 
[2016-04-01 22:40:31]
1階全部半地下になってる。それが200万も安くなった原因かも、、思ったよりみんな嫌がってるね。
やはり2階以上じゃないと住みにくいと思う。
231: 匿名さん 
[2016-04-02 02:19:12]
7188万のお部屋、ひょろ長いですね。
キッチン横、窓のない4.5畳の洋室。
玄関のわきに風呂場の窓。
あまり見たことのない間取り。。。
74平米、もう少し設計を工夫したら
232: 物件比較中さん 
[2016-04-02 08:01:35]
桜新町はプラウドよりも駅に近い新築マンション多いですよね。何か理由があるのかしら?
233: 物件比較中さん 
[2016-04-02 20:48:09]
本日行ったらかなり混み合っていました。
7188万の部屋は売れるかも、申込者がいました。
234: 匿名さん 
[2016-04-02 21:00:48]
マンションは、まだまだ建てば売れるんですね。
消費税アップもあるだろうから、その前に買う人も多いだろうから、
今のうちなんだろうなと思いますね。
こんな景気がいつまで続くのか分りませんが、良いことじゃないかな。
235: 購入検討中さん 
[2016-04-02 23:59:14]
私もプラウド見学しました。
駅からの距離、周辺環境、無理のあるランドスケープ、そこで生活することを想像するととても前向きにはなれませんでした。
多少狭くても、駅から近いマンションのほうが満足できると思いました♪マンションですから、永住目的で購入できません。
10年後、15年後に売る、貸すことを考えると明らかに資産価値は低下していると思いますので。。。我家は駅から近いマンションを購入することにしました。
236: 物件比較中さん 
[2016-04-03 07:58:17]
74平米、7,188万はこの頃の桜新町では破格ですよねー。立地が気にならない人からしたらかなりお得なハズ。駅近物件だと同じ平米数でも階数で違うけど2,000〜3,000は上乗せで。価格&広さVS立地、うちは揉めてます。駅近物件もここの様子見してた人達?が流れてるのか少しずつ動いてますもんね。うーん、早く決めたい…
237: 買い換え検討中 
[2016-04-03 08:41:20]
豪徳寺5分でも、なかなか完売しないPC
いずれも西向き
2F 70.53㎡ 3LDK 7290万
3F 73.03㎡ 3LDK 7990万
238: 買い換え検討中 
[2016-04-03 08:48:26]
失礼 PC→PH
239: 周辺住民さん 
[2016-04-03 09:44:23]
>74平米、7,188万はこの頃の桜新町では破格ですよねー。立地が気にならない人からしたらかなりお得なハズ。

どういう比較において破格なのでしょうね、Nさん?
240: 匿名さん 
[2016-04-03 11:28:00]
>>239
おそらく駅まで6分くらいの物件と比べてお得だと言ってると思う。あれはバブル金額なので、比べものにならない。
241: 物件比較中さん 
[2016-04-03 17:42:28]
営業の方からこの土地を取得したのは5年前 、なので多少お安く提供できると聞きました。確かに五年前(2012?)だと一番安い頃ですね。さすがノムラ。
242: 物件比較中さん 
[2016-04-04 17:03:40]
モデルルーム見学しました。
部屋の広さ、間取りの前に駅から遠すぎます。7188万円の部屋は陽があたらない地下になります。営業さんにお聞きしましたら第1期の坪単価は380万円位とのこと。たいして安くないです。あの立地を考えるとむしろ割高だと思います。
243: 物件比較中さん 
[2016-04-04 18:07:28]
なら、地下室以外は何も買えないね。今頃全て高いですから、、
244: 匿名さん 
[2016-04-04 19:32:27]
川崎「田都」のプラウドがバカ高いんだから、ここを値ごろで売るはずもないですね。
245: 購入検討中さん 
[2016-04-04 21:58:06]
74平米、2階/3階の部屋なら、坪350以下で買えますよー
246: 匿名さん 
[2016-04-04 22:26:31]
>>244
プラウド新川崎が高いと言ったらここは見ない方がいいかも、川崎坪230だけど、ここの半地下室でも320だからね。
247: 匿名さん 
[2016-04-04 22:32:12]

失礼、間違えました。プラウドシティ宮崎台だね。
確かにここといい勝負できるような価格。
248: 匿名さん 
[2016-04-06 16:34:05]
ここは専有面積が広い物件もあるし、
間取りのバリエーションはあって面白いと思います。

安くはないだろうなぁと思いますよ。
桜新町も最近は人気があるのか、マンションはどんどん増えていますし…。
住宅街として住みやすいというのがあるのかと思います。
249: 買い換え検討中 
[2016-04-06 17:26:10]
MR見に行った時、真剣に検討する家族が何組もいった。静かに売れてるという印象ですね。
高いとはいえ、需要も高そう。
250: 匿名さん 
[2016-04-08 02:37:16]
収納重視なら、大型WICと押入れ型収納、納戸などがあり、
しかも田の字でない「C-F」タイプ74.64㎡3LDKがいいなあ

リビングと隣の洋室がウォールドアで可変できる「S=H」タイプ75.24㎡の3LDKもまずまずだが、西向き…

あとは、駅から遠くても、桜新町とプラウドを加味したプライスを受け入れられるか。




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド桜新町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる