田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!
プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15
プラウド桜新町
651:
匿名さん
[2017-10-17 06:19:56]
|
652:
通りがかりさん
[2017-10-27 20:53:56]
で、まだ残ってるんですか?
|
653:
マンション検討中さん
[2017-10-27 21:27:29]
半分以上残ってるんじゃね
|
654:
通りがかりさん
[2017-10-28 11:04:26]
大苦戦ですね。大幅値引きもしてるんでしょうが。
これをうけて五丁目、どういう価格設定で売るのでしょうね。 |
655:
匿名さん
[2017-10-28 11:15:33]
三丁目のほうが、本来のプラウドらしい企画のような気がします。
ただ、弦巻通りに面しているので、それを気にされる方はいるかも。 価格は結構高いでしょうね。 |
656:
匿名さん
[2017-10-29 09:36:57]
この辺りに住んでいましたが、学区の松丘小学校は評判もいいですし、中央図書館もお子さんがいたら便利ですし、地味にプラネタリウムが楽しい。
公団の建替も朗報ですね。 |
657:
マンション比較中さん
[2017-10-29 21:51:57]
最近桜新町に建った数件のマンションに加え、これから建つ複数プラウド、三井不動産、オープン等を考えると、結構な過剰供給な気がします。モデルルームを訪れている人は少なくないのに半分弱が売れ残っているのが証明している、プラウドマンションとしての魅力の薄さ。周りの中古マンションの方が売れているようにも思えます。資産性は低いので、売却益や値上がりを求める人よりは、街が気に入ったり、値引き後の価格が予算的に良かったりと、永住目的の人にはお得になるかなと思います。
|
658:
やまだ
[2017-10-30 18:46:54]
|
659:
通りがかりさん
[2017-11-04 19:09:02]
今日も見学のハイヤーがとまってましたね。
|
660:
口コミ知りたいさん
[2017-11-04 22:07:10]
どのくらい値引きしてるんですかね?
|
|
661:
匿名さん
[2017-11-04 22:48:41]
値引き交渉はback-alleyで行われるものです。 掲示板で本当の数字が
わかることはないと思いますよ。 |
662:
マンション検討中さん
[2017-11-06 22:10:38]
先日に初めて内覧に行きましたが、予想以上にマンションの中は良かったです。エントランスも素敵ですし、部屋の仕様グレードも高く感じました。少し残念だったのが立地で、特に北側の古い公団住宅は雰囲気を壊してもったいないかなと。ただ、将来的に建て替えになるのであればそこまで気にしなくても良いのですが、駅からの距離は少しありますね。三丁目のプラウドはここより規模感が小さいようですし、かなり真剣に悩みます。
|
663:
匿名さん
[2017-11-11 23:55:25]
古い公団だと、そこまで長くない未来に建て替えとか修繕でキレイにするとかそういう可能性は含んでいるのかなと思います。
現状だと気になりますが マンションそのものの資産価値に直接影響しているわけではないので…ここばかりは気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない、その程度なのかなと感じました。 |
664:
評判気になるさん
[2017-11-12 21:28:25]
ラコルダの隣の土地もプラウドが建つのかしら。
看板を見たら売主が野村でした。 |
665:
eマンションさん
[2017-11-12 21:46:58]
未入居が売りに出されていますね。
広告に載っていました。 |
666:
検討板ユーザーさん
[2017-11-14 08:10:07]
これからは弦巻3丁目との比較になりますね。
|
667:
匿名さん
[2017-11-14 10:05:09]
第7期…すごいですね 値下げしないのかな?
|
668:
匿名さん
[2017-11-14 16:30:47]
|
669:
マンション検討中さん
[2017-11-14 23:11:02]
坪30下がるということは坪280になってるんですかね?250くらいまで下がれば即買い?
|
670:
匿名さん
[2017-11-14 23:17:02]
今の値段ならもっと都心よりに買えますからね…
|
自動車で通ると、区画整理されている道の方が楽に思いますね。細い道や路地は怖くてこすってしまわないかと思ってしまいます。
図書館、美術館もあって通うのもいいですよね。子供が小さいので通うのはしばらく後になりそうですが、図書館は絵本を借りに行くのもいいかと思っています。