田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!
プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15
プラウド桜新町
349:
匿名さん
[2016-06-30 17:45:49]
|
350:
匿名さん
[2016-07-01 18:35:57]
家具は自分で揃えたほうが割安なんですかね?
|
351:
匿名さん
[2016-07-01 23:48:01]
|
352:
マンション検討中さん
[2016-07-03 21:28:56]
モデルルーム見学行ってきました。
もちろんですが、悪いとは思いませんでした。 ただ、ハイサッシではない点と一階住戸が半分地下にもぐっている点。どうしても納得できませんでした。 この価格帯の物件でそれはないだろ…というのが正直な感想です。 |
353:
匿名さん
[2016-07-04 21:33:20]
一階は好き好みかりますからねー
サッシに関しては、あまり気にしてませんでした! ハイサッシの有無でそんなに変わるんですか?! |
354:
元住民さん
[2016-07-04 23:29:21]
開放感や明るさが全然違いますよ❗
|
355:
名無しさん
[2016-07-05 03:50:26]
大規模保育園がすぐ隣というのはかなりの騒音になりそう。働いている人は構わないだろうけど。
保育園は長期休暇もないから平日は常に朝から夕方までキャイキャイしてるって事でしょ。 赤ちゃんのお昼寝や受験勉強期間は煩わしいだろうな。 |
356:
匿名さん
[2016-07-05 06:21:28]
>>354 元住民さん
メリットとして 1.部屋が広く見える・・・マンションでは特に、壁の圧迫感がなくなるので広く見せるには有効です 2.採光に優れている・・・部屋の比較的奥のほうまで光が届きます 3.通風がよい・・・高層階では、通風が良すぎるのも考えものです。 4.眺望が良くなる・・・上方の景色に限定します。眼下はベランダが梁になりますので見えません。 などがありますが、もともと開口部が南向きのマンションで西側の角住戸だったりすると暑くて仕方ありません。また、高所恐怖症のご家族がいる場合にも適しません。奥様が背の低い方の場合は、窓掃除も大変です。細かいことを言うと、カーテンもオーダーになり、生地も余計に使うので値が張ります。 このように、メリットも人や環境によってはデメリットとなり表裏一体です。ハイサッシだからプラスで、ハイサッシではないから劣るということはありません。判断のポイントは、住まわれる方に適しているか否かということだと思いますよ。 |
357:
匿名さん
[2016-07-05 06:59:52]
センター、ブライトはそんな影響ないと思いますよ
|
358:
匿名さん
[2016-07-05 09:06:03]
確かに西向き住戸でハイサッシだったりすると、西日で暑い上に
フローリングや家具の日焼けが気になったりしそうですね。 それでも、ハイサッシならば天井も高く感じるし、解放感があっていいなと思います。 ここがそうではないようなので、言っても仕方のないことですが、 せっかく間取りが広いのでハイサッシだったらもっと良かったかなって思いますね。 |
|
359:
匿名
[2016-07-05 22:11:06]
最近のマンションは、断熱材や換気システムやUVカットガラスに至るまで、性能が良く、西だから暑いと言うのは古いですよ。西日時間だけカーテンをすれば、南西は一日中明るくて気分良いです。東は一日中、思いの外、暗いですよ。
|
360:
匿名さん
[2016-07-06 18:17:10]
でもやっぱり南向きがベストですよねー
ここは多くが南向きで部屋も広いので魅力です |
361:
匿名
[2016-07-07 00:05:15]
わたしは南向きは譲れませんね。
南西角部屋希望です。最上階なら更にベストですが、高いだろうなあ。 |
362:
購入検討中さん
[2016-07-07 21:10:54]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
363:
匿名さん
[2016-07-07 22:17:52]
|
364:
購入検討中さん
[2016-07-07 22:24:03]
>>363
ありがとうございます。 |
365:
購入検討中さん
[2016-07-08 22:28:05]
>>363
全然円安に反転しないんですけど? |
366:
匿名さん
[2016-07-09 00:43:44]
|
367:
匿名さん
[2016-07-09 14:41:39]
家具悩みますねー
皆さんどういうところで揃えるのでしょうか? |
368:
匿名さん
[2016-07-09 15:44:42]
|
設備や仕様は「マンションだったらこれついていてほしいな」みたいなものはだいたいついていますし、専有面積も広めなので需要は特にファミリーにありそうじゃないですか?