田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!
プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15
プラウド桜新町
205:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-21 00:21:34]
|
206:
物件比較中さん
[2016-03-21 22:47:32]
モデルルーム行ってきました。盛況?ではなく閑散としてましたよ。週末でも普通に予約できると思います。間取り、仕様の前に駅から遠すぎるのと、さらにエレベーターまち5分、さらに部屋まで2~3分駅から通算20分位覚悟しなとダメですね。我が家は当然見送りです。
|
207:
匿名さん
[2016-03-21 23:05:11]
|
208:
匿名さん
[2016-03-22 09:43:16]
|
209:
物件比較中さん
[2016-03-22 09:47:23]
モデルルームの建物の中、エレベーターはなかったと思うけど、他の物件と間違えたかも。
|
210:
匿名さん
[2016-03-22 17:02:52]
エレベーターの数が少ないのか?
大規模物件だから部屋まで2、3分はかかるだろうね。駅まで15分見れば大丈夫のような… |
211:
物件比較中さん
[2016-03-22 20:06:07]
>>205
私が行った時は、休日なのに誰もいませんでした。 |
212:
匿名さん
[2016-03-22 21:18:43]
敷地プランが端から端まで長いから、移動にも時間が要すだろうな
|
213:
匿名さん
[2016-03-23 09:20:49]
今150くらいのマンションに住んでるけど、エレベーター2台、特に不便が感じてない。
|
214:
匿名さん
[2016-03-24 10:20:14]
確かにエレベーターから距離があれば棟内だけでも時間がかかりそうな
設計だと感じます。 駐車スペースまでの距離も同様に、通勤に利用している方は不便を感じる 場合があるかもです。共用施設が居住区から離れているのはいいですね! |
|
215:
購入検討中さん
[2016-03-25 23:26:15]
帰宅後図面を確認しました。
175世帯でエレベータ2基設置しているものの、使用頻度が高いのはエントランス側のエレベータ1基です。 しかもこの世帯数ですから5分程度の待時間は覚悟しておかなければなりません。 大規模マンションなのにエントランスも小さく残念です。 |
216:
匿名さん
[2016-03-26 03:48:48]
プラウドは、メーンエントランスがある意味、売り物なのに・・・
まして、こらだけに敷地が広いわけだし。もったいないと思います 竹中工務店施工のプラウドだったら、こうはならないような |
217:
匿名さん
[2016-03-26 09:05:58]
住まいサーフィンの見学コメントにも同じようなことが書かれてますね
https://www.sumai-surfin.com/re/38318/ |
218:
匿名さん
[2016-03-26 09:23:32]
三井も野村も、このところ、新築物件がハセコー施工が多いようですが、コスト対策なのでしょうか?
|
219:
購入検討中さん
[2016-03-26 15:28:24]
桜新町以外に池尻大橋と下北沢の物件と比較してます。
皆さんはどちらとひかくされてますか? |
220:
匿名さん
[2016-03-28 23:30:34]
ホームページが更新され、スタート金額200万円安くなった。7100万〜
あまり売れてないかな、、 |
221:
購入検討中さん
[2016-03-29 20:48:03]
いよいよ購入登録開始!100平米以上の部屋は人気があるらしい。
|
222:
物件比較中さん
[2016-03-29 22:40:09]
>>221
本当に人気がありますか。要望者が少ないから安くなったではないでしょうか。 |
223:
匿名さん
[2016-03-30 02:20:52]
最初、7400万スタートでメールが入ったと思ったら、300万下げ。
現地を見れば、いろいろご意見はあるでしょうね。 桜新町周辺は、はっきり言って新築マンションの供給が多すぎます! |
224:
匿名さん
[2016-03-30 10:21:13]
周囲環境と駅までの距離かなりマイナスポイントになってる。
|
むしろ建物の説明の混雑が気になったくらいでした。