プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-20 00:12:06
プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part4
861:
匿名さん
[2015-10-31 15:26:54]
|
||
862:
匿名さん
[2015-10-31 15:34:41]
|
||
863:
匿名さん
[2015-10-31 15:52:03]
ここみたいに広大な敷地に暮らせるってのは大規模物件ならではのメリットですね。家の玄関までは徒歩7分だとしても、そのうち4分間は自宅の庭を通るような感覚なので、体感的には随分違ってくると思います。いったん敷地に入れば、車の往来を気にする必要もありませんし。敷地の門から家の玄関まで徒歩4分かかるハリウッドばりの豪邸に住んでると思えば、気分もまた違ってきますよ(笑)
|
||
865:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-03 19:33:23]
ひび割れや駅距離など、擁護する結論ありきの方がいらっしゃいるようですね。
敷地を庭というのはさすがにやりすぎのような…。 契約済みで手付金を払ってしまっていますが、売れ残りが無ければいいなぁ(でも嘘のような擁護はやめてね)というのと、 杭やコンクリートについてはきちんと検証してほしいと考えています。 購入前から勉強として読んでいた榊淳司氏や三井健太氏のブログを今も眺めているのですが 担当者個人や旭化成、三井不動産といった会社のみで終息する問題ではなく 業界全体の抱える問題でないかと心配しております。 契約者・入居者には施工主や下請け業者の実施内容を確かめるすべは無く、根拠無く売主を信頼することはもはや出来ません。 (横浜は2cmズレで問題となりましたが、震災を理由に10cmズレを放置しているマンションもざらのようですね) きちんと施工されていることを確認し、契約者に説明するのは売主の責任かと思います。 私は入居前に、売主である大和ハウスに、施工内容のチェックと説明をしてもらいたいと考えています。 契約済みや検討中の方では、同様の行動を既に起こされた型はいらっしゃいますか? また、入居済みの方々は、管理組合を通じて大和ハウスに既に説明を求めているのでしょうか? |
||
866:
物件比較中さん
[2015-11-04 17:44:13]
私も、敷地は区分所有者の庭とみなしています。
固定資産税も敷地面積分を皆で分け合って負担しておりますし、管理費から膨大な植栽手入れ費用も支払っていますから。 |
||
867:
入居済み住民さん [男性]
[2015-11-04 18:34:16]
そうですね。杭の生データを請求して、確認したほうがよさそうですね。
ダイワハウスは確認してないですよね? 管理人室にあるのかなあ。 |
||
868:
購入検討中さん
[2015-11-04 18:46:36]
すでに問題がないことが確認できる築10年ぐらいの中古が売れ出したとも聞きますね。
|
||
869:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-05 04:00:02]
維持費を払っているとしても、他人が自由に往来できるところを、私なら庭と感じません。
駅徒歩7分、で普通にいいんじゃないですか? 杭の生データは気になりますよね。 三井ですら立会やデータ確認をしていなかったということが明らかになったので… 既に杭打ちが終わっているこの物件ではどうなのでしょうか。 データを開示してもらったところで、1件だけを見てもデータ流用かどうかも確かめられませんし 確認方法は難しいと思いますが、大和さんには売主の責任として、施工に不備が無いことを確認して頂きたいですね。 保存義務が無いため、みんな慌てて廃棄しているという噂もありますが、 怪しくなければ保存しているはずですよね。 入居後に判明して建て替え+慰謝料のリスクを背負うよりも、早めに調査されるかとは信じていますが 問題がここまで大きくなった以上、この物件では杭を始め施工に問題なし、とはっきり文書で示して頂きたいですね。 |
||
870:
匿名さん
[2015-11-05 08:09:46]
> 維持費を払っているとしても、他人が自由に往来できるところを、私なら庭と感じません。
> 駅徒歩7分、で普通にいいんじゃないですか? いったい誰が駅徒歩7分を否定しているのでしょうか? あなたが庭と感じないのは結構ですが、なぜわざわざ他人の感じ方を否定するのでしょうか? |
||
871:
匿名さん
[2015-11-05 11:41:34]
とりあえず、本物件の杭打ちが旭化成建材でないことは確かです。
下記の記事によると吹田市内の建物で旭化成建材が関わったのは2件(小学校と公民館)のみで、その2件についても横浜で問題を起こした担当者が関わった物件ではないとのことです。 http://www.sankei.com/west/news/151031/wst1510310028-n1.html |
||
|
||
872:
匿名さん
[2015-11-05 12:21:07]
871です。補足ですが上記の話は過去約10年間に旭化成建材が杭打ちを施工した建物に関する話です。10年以上前の建物は調査の対象外です。
|
||
873:
匿名さん
[2015-11-05 12:42:18]
>>865
杭の件を心配されるお気持ちは分かりますが、私の結論は三井健太氏と同じで、「結局のところ・・・正確に造ってあるはずだと信頼するほかないのです。当面、新築を購入する予定の人は、事件を起こした杭工事の会社を起用していないかどうかを問いただすくらいしか安全確認の方法はありません。」ということかなと考えています。 参考)三井健太氏のブログ マンションの安全性を確認する方法を教えて? http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-498.html |
||
874:
匿名さん
[2015-11-05 17:13:26]
|
||
875:
匿名さん
[2015-11-05 18:23:30]
>>874
旭化成建材が過去10年間にくい打ち施工したのが全国で約3040件で、そのうち吹田市内の物件が上記2件(小学校と公民館)なので、吹田市内では他にないということになりますよー。 |
||
876:
匿名さん
[2015-11-05 19:33:46]
>>875
旭化成は、市営の建物については発注者である吹田市に連絡してるんだろうけど、自治体としての吹田市に市内の民間を含めた全ての件数を連絡してるかどうかは、この記事では分からない、ということなんだけど。 それとも、旭化成は必ず自治体に全ての件数を連絡しているとか、吹田市内の件数は2件だと発表してるとか、記事以外の情報があるとか? |
||
877:
匿名さん
[2015-11-05 19:55:18]
>>876
875です。失礼致しました。私が勘違いしていたようで、市の施設だけの話ですね。ご指摘ありがとうございます。罪滅ぼしに調べてみたところ、現時点では都道府県別の件数しか発表されていませんでした。大阪府内の集合住宅では58件が該当するようです。ちなみにこの物件の杭打ち施工が旭化成建材でないことは大和ハウスから確認済です。 参考) http://netatyou.jp/2015/10/22/mansion-5/ |
||
878:
匿名さん
[2015-11-05 20:08:40]
ついでに記事の紹介です。現代ビジネスの下記記事によると、近鉄不動産、大和ハウス工業、三菱地所レジデンスが「現在販売中」のマンションで旭化成建材が杭打ちに関わった物件はゼロと書かれています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46114 |
||
879:
869
[2015-11-06 09:32:06]
そうですね、庭と思う方は自由だと思います、失礼いたしました。
杭の話ですが、三井氏の話と現状は少し異なってきているかと思います。 旭化成の担当者が悪い、のではなく、業界全体の体質かもしれなくなってきています。 旭化成の杭ではないのでまずは一安心ですが、この物件の杭は確かに大丈夫なのかという疑問は残ります。 大和さんには売主として、施工主及び杭の業者などが不正を行っていないかまで確認していただきたいと思います。 横浜の問題の物件も、売主側のチェックがきちんとしていれば防げたようですし、契約者に対して責任を負うのは100%売主ですよね。 |
||
880:
物件比較中さん
[2015-11-06 13:45:26]
少なくともここの杭打ちのデータの捏造がないことは確認したほうがいいでしょうね。
建物が大丈夫でも、捏造が後から明らかになるだけで資産価値下がりますから。 保存されている書類にコピペがないかですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今は買う立場でも将来的には売る立場になることもある。将来C街区の部屋を中古で売り出す際には、広告に駅徒歩3分って表示できるわけだから、現行ルールでも購入者にメリットがないわけでもないよ。あと、細かい話だが「棟ごと」ではなく「街区ごと」の販売ね。スーパーは「ゆらら藤白台」もある。