23区内であればあ予算や立地は問いませんが、あくまで実際に購入するという前提で、
それぞれの予算にあった現実的な内容でお願いします。
[スレ作成日時]2015-06-19 13:27:21
\専門家に相談できる/
23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由
67:
匿名さん
[2015-07-10 23:28:07]
64の意味が全くわからない。
|
68:
匿名さん
[2016-01-03 15:46:55]
ageてみる。
|
69:
匿名さん
[2016-01-06 01:01:48]
23区といってもピンきりだから範囲広すぎ。港区狭小マンションと世田谷まあまあ戸建てが同価格だろ。
|
70:
匿名さん
[2016-01-06 01:11:20]
23区と言っても都心と郊外があるからね。
似たようなカテゴリの他スレで、一つの結論として出てたのが、 資産価値が低い郊外や地方は賃貸で、資産価値の高い都心部は分譲がいいというコメ。 値上がりしたら売るなり賃貸出すなり、選択肢が多いという事実に基づく意見だと思うが、 なかなか的を得た意見だと感じた。でも実際は価格の高い都心エリアを買うのは、 ごく一部の限られた層に限られるから、買いたくても賃貸しか選択肢がない人も多いという事実。 東京は不動産はじめ物価の高い都市だから色々難しいね。 |
71:
住まいに詳しい人
[2016-01-06 01:18:55]
全国平均のマンション化率は12%くらいですが、都心3区はマンション化率74%超だそうです。
http://www.fudousan.or.jp/topics/1402/02_3.html 都内だと第4位が渋谷区でマンション化率は約50%強だそう。 以上までがマンション率が高い=地価が高く資産性の高い立地であると考えられるので、 それ以外の区では戸建てでもいいかと。 まとめると、マンション優勢な都心4区(千代田・中央・港・渋谷)はマンション嗜好。 その他の区は戸建てでもありかな。という感じでしょうね。 |
72:
匿名さん
[2016-01-06 23:00:45]
セキュリティの万全なマンションがいいな。戸建ては丸裸でしょ。門扉からすぐ玄関は危険。
|
73:
匿名さん
[2016-01-08 06:45:48]
>71
それは単に用途地域の違いです。 商業地に戸建てで住むのは適さないでしょう。 戸建て向きの住専地域は、都心になく西や南側だけです。 城東にもありません。 商業地や工業用地に住むならマンションしかありませんね。 |
74:
匿名さん
[2016-01-08 08:15:43]
冬トイレもお風呂も暖かいのでマンションが良いな
|
75:
匿名さん
[2016-01-08 17:04:48]
昼でも光の入らない所があるマンションより、採光のいい戸建て。
最近の戸建ては暖かいよ。 |
76:
匿名さん
[2016-01-09 08:31:39]
>>75
え!マンションは北側でも明るいよ |
|
77:
匿名さん
[2016-01-09 16:45:03]
マンションは基本的に迷惑施設なんだよ、住んでるやつ以外は。
|
78:
匿名さん
[2016-01-09 18:44:57]
土地勘がある人なら、マンションが建つような地域には戸建てを建てない。
高い建物は戸建てにとって嫌悪施設だから、マンションやビルが建たない 容積率の厳しい低層住専地区を選ぶ。 |
79:
不動産購入勉強中さん [男性 50代]
[2016-01-10 10:39:35]
23区内、特に都心部であれば、みなさんのご指摘の通り土地代が高いですね。
しかし、理想の家を手に入れるために、都心ならではということで、 マンションか戸建て という2択に、もう一つ、 「中古ビルを購入してリノベーション」 という選択肢も最近は出てきています。 有名な会社では「リノべる。」であったり、RC-Design(高級路線)でしょうか。 面白いブログもいろいろとあります。 http://rc4tani.jp/blog/rc4tani |
80:
匿名さん
[2016-01-10 12:35:22]
>>79
老朽化したマンションは見た目きれいにリノベしても、配水管とか汚いから嫌だ |
81:
匿名さん
[2016-01-10 12:42:13]
築年数たったマンションってリノベしたところで修繕費アホみたいに高いでしょ
売れやすいように最初の方に修繕費安く見積もってるのが問題 ちなみに自分はアンチマンションではない 上手く買い替えれればマンションはいい |
82:
匿名さん
[2016-01-10 14:12:49]
>>81
結局マンションは買い替え必至なもので永住向きではないって事ですか? |
83:
匿名さん
[2016-01-10 22:03:09]
|
84:
匿名さん
[2016-01-10 22:56:09]
>>82
寿命は戸建の3倍程度ですね |
85:
匿名さん
[2016-01-11 12:25:19]
老朽化したマンションの悲惨さを知るとマンション買う気になれない。 |
86:
匿名さん
[2016-01-11 12:38:26]
そりゃ誰でも一戸建ての方がいいに決まってるよ。
お金がないから立地のいいマンションを買うわけで・・・ |
87:
匿名さん
[2016-01-11 13:25:30]
↑老朽化したボロ屋はもっと悲惨だし、いい立地のマンションは高いですよ。
23区だと港区、渋谷区、新宿区などは高くて、その他の戸建ての数倍もするよね。 都内の相場観ない方ですか? |
88:
匿名さん
[2016-01-11 14:02:59]
老朽化したボロ家でも土地代は残るし、新たに建てたい方の需要はありますが、老朽化マンションはどうにもなりませんもんね。
|
89:
匿名さん
[2016-01-11 14:44:24]
リノベってオシャレな感じはするけど、断熱や耐震は大丈夫なんだろうか。
|
90:
匿名さん
[2016-01-11 15:05:32]
>>89
リノベだと水道管なんかもどうするんでしょうか。 |
91:
匿名さん
[2016-01-11 15:13:00]
>>87
港区、渋谷、新宿なんて、ボロボロ中古マンションより、土地のほうが高く売れるよ 都内でもボロボロ中古は資産価値低いのが多いです。 値下がってない物件もあるけど、ほんの一握り。大抵は値崩れしてる。 |
92:
匿名さん
[2016-01-11 15:20:44]
家が古くて住めなくても土地は利用できますが、マンションは住めなければ需要はないし、それでも管理費修繕積立金は永遠に取られる。
|
93:
匿名さん
[2016-01-11 15:46:45]
>家が古くて住めなくても土地は利用できますが
活用できていない例のように思えますが… |
94:
匿名さん
[2016-01-11 16:03:07]
>>93
建て替えるなり、新築建てたい方に土地を売却すればいいんじゃないですか? マンションの場合、建て替えるだけの現金を持ってても自分の意志では建て替えられませんし、売却するしか選択肢がないですね。そして売れない限り管理費修繕積立金は永遠にかかる。 |
95:
購入経験者さん [男性 30代]
[2016-01-13 07:56:33]
金があれば都心に戸建て。
無ければ、都内で泣く泣くマンションか郊外に戸建て。 郊外の建売戸建てとマンションは論外だな。 そうはいっても、郊外の建売り戸建てはマンションよりは遥かに良いけどね。 古くなったら、売却するしか能がないマンションは、故郷という概念がわかないんですよね。郊外の土地は負の遺産という奴は可哀想な頭の構造ですな。 |
96:
匿名さん
[2016-01-13 15:59:46]
|
97:
匿名さん
[2016-01-14 19:55:14]
|
98:
匿名さん
[2016-01-14 21:26:10]
>97
都内の戸建ては新築費用の7割は土地代だから、償却して価値が減少するのは建物分の3割。 http://www.tochidai.info/tokyo23/ 中古マンションは価格のほとんどが建物で、毎年償却されるし供給過剰だから 中古の価値が戸建てより下がるのは当然。 |
99:
匿名さん
[2016-01-14 23:11:29]
>>98
戸建派だが、23区人気立地のマンションも土地持分の比率は郊外戸建と変わらんよ。もちろん維持費用や税金考えると戸建の方が償却分は少ないし、マンション特有のリスクも充分考慮しなければならないけどね。 |
100:
匿名さん
[2016-01-15 06:52:43]
マンションの区分所有権に土地の持分はない。
あるのは敷地権という曖昧な権利。 固定資産税をとるための名前だけの権利。 |
101:
匿名さん
[2016-01-15 09:03:58]
>>98
その数字から戸建の予算を割り出してみて |
102:
匿名さん
[2016-01-15 09:15:44]
>>98
なにもわかってないな(笑) 都内の7000万を超えるマンションの土地持分は4割超。土地代が高い都心ほど土地割合が高くなるのは常識。しかも、償却なんて税務上の資産価値であって実際の売却価格ではない。もっといえば戸建のが耐用年数が短いから償却額は大きいんだよ(笑) 都心や湾岸の高級マンションはみんな買った時より値上がりしてるし、俺が買ったタワマンも10年住んでるけど買値の1.5倍で制約してるし。 償却割合が多いから資産価値が低いとか二重に間違ってるしアホ丸出し 苦笑 |
103:
匿名さん
[2016-01-15 09:34:40]
|
104:
匿名さん
[2016-01-15 10:20:06]
|
105:
匿名さん
[2016-01-15 10:58:11]
>>104
ごめん、10年前から購入した金額を下回ったことないんだ(笑) リーマンショックの時すら半年で戻ってたし。たしかに1.5倍で売れるのは今だけだと思うけどね。20年住んで買値で売れたら充分。20年家賃タダだってことだし。万が一買値を下回っても賃貸に回すからノーダメージ(笑) 戸建さんは物件の資産価値が維持されてく喜びを知らないと思うと可哀想だね。 |
106:
匿名さん
[2016-01-15 11:09:38]
>>105
バブル世代のリーマンたちもこんな感じの楽観的な思考だったんだろーなーと思わせる興味深いコメントですな |
107:
匿名さん
[2016-01-15 11:19:34]
>>106
?この10年の最悪のマンション不況においても買値を下回ってないという客観的かつ合理的な判断が何故バブル思考なのか説明して? リーマンショックレベルが来ても平気ってことなんだけど。むしろ慎重派。楽観思考なら今マンション何個も買ってるよ。俺2つしか持ってないし、来年あたりにバブル弾けると思ってる。リートも株も売って投資割合を抑えて米国債投資に切り替えてる超保守思考なんだが。 それより戸建さんは世田谷とかの都内のど田舎の過疎化とか空き家問題、待機児童問題とか考えたほうがいいよ(笑) |
108:
匿名さん
[2016-01-15 11:31:52]
>この10年の最悪のマンション不況においても買値を下回ってないという客観的かつ合理的な判断が何故バブル思考なのか説明して?
実際の中古マンション成約価格から見ると、買値は相当安かったらしい。 都心物件で5000万円。城西や城南でも4000万円 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201511data.pdf |
109:
匿名さん
[2016-01-15 12:58:15]
>>108
おいおい、平米単価で議論してくれよ 苦笑 ワンルームも含めた平均52平米のデータで5000万だろう。坪330くらい。ファミリータイプの75平米超だと7500万くらいが都心3区の平均。これは築年数30年とかのボロマンションも含めてだから、実際の築10年程度のタワマンはもっと高値で取引されてるよ(笑) |
110:
匿名さん
[2016-01-15 18:03:48]
ここは都心限定じゃないのに、都心の物件しか語れないのがマンション民。
都心の平均地価は、中央区で㎡あたり540万。 千代田区は488万円。港区は290万円。 マンションの敷地権は安い。 |
111:
匿名さん
[2016-01-15 19:03:45]
|
112:
匿名さん
[2016-01-15 19:30:11]
|
113:
匿名さん
[2016-01-15 19:56:15]
>>112
個人的には、今は、狭いのに高い、だと思うけどな。 |
114:
匿名さん
[2016-01-15 20:48:00]
土地を買って戸建てを建てるよりは、狭いマンションを買うほうが手軽でお得でしょ。
土地を買わないのに、敷地権という固定資産税課税用の権利がついてくるけど。 |
115:
匿名さん
[2016-01-15 20:56:47]
>ワンルームも含めた平均52平米のデータで5000万だろう。
マンション関係者は都合の悪いデータをワンルームのせいにするが、 専有面積30㎡未満のマンションは23区内の新築全区画の2割しかない。 平均値への影響はほとんどない。 |
116:
匿名さん
[2016-01-15 23:06:08]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報