住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1216: 匿名さん 
[2016-05-03 22:28:18]
以前、情報開示と言い続けていた人が運営から荒らしと断定され、全てのコメントを削除されていましたね。
1217: 匿名さん 
[2016-05-03 22:46:13]
大阪都心のタワマン、これから民泊で賑わいそうで羨ましい限りです。そんなとこ絶対住みたくないです。郊外で十分。でも確かにここは駅から洛西口から10分以上かかるのに、価格が高すぎます。建築資材の高騰は仕方ないことですが、時期はよくない気がしますね。桂川駅前のシエリアといい…

いったいどこまで上がるのか?
1218: 匿名さん 
[2016-05-03 22:50:04]
>>1217
なんかうまくまとめましたね
1219: 匿名さん 
[2016-05-03 23:51:04]
>>1217
民泊は利便性が良い立地だからこそ成り立つ。
資産価値が高い証。
民泊は法整備や管理規約の厳格化が今後加速されるので悪い方向へは動いていかないでしょう。
それよりも大切なのは、将来売りたい時に確実に買い手がつくような利便性の高い都心部でないと後悔や苦労をするということだ。
1220: 匿名さん 
[2016-05-04 00:09:54]
>>1219
ここも10年住んでも2800万くらいでは売れると思いますよ。
1221: 匿名さん 
[2016-05-04 07:34:30]
ファミリー向けで駅前でもないここを投資で買っている人がいると思ってるのでしょうか?スレ違いだといい加減わかっていただきたいのですが…

民泊は資産価値の高い証とかどうでもいいんです。むしろここを買う人は、自分の住むマンションが民泊に使われたらどうしよう…と考える人が大半です。
資産価値が高い、ということが貴方にとっては優先順位の最上位なのでしょうが、全ての人がそれを最上位としているわけではありません。

先般、タワマン最上階から子どもが転落した事故のニュースをみて、タワマンは子どもには環境として良くないから、絶対に避けたいと考えた親御さんも多いでしょう。災害のことを考えても、都心のタワマンってどうなんでしょうね。タワマンで相続税対策もできにくいように税制が変わったり、いろいろ大変そうですよね。

ゆったりとした環境で子どもが無事のびのび育ち、家族が日々安心して便利に楽しく暮らせれば、30年後に1000万値下がりしようが、安いもんです。このマンションならそういう生活ができそうだと思うからこそ、売れているのでしょう。

将来売るためにマンションを買うという考えを否定はしませんが、投資とは縁遠いマンション掲示板で、スレ違いと指摘されていながら、何回もそういった書き込みを繰り返されるから荒れるんですよね。

投資に関係があるスレで有益な情報交換をなさったほうがいいのではないでしょうか?
1222: 匿名さん 
[2016-05-04 08:51:22]
>>1221
ネット以外で友達いない人種は無視した方がいいよ。
掲示板にわざわざネガティヴな書き込みしにくるのは安く買いたいか、嫌いな人が買ったか、競合で売れてないマンション住民か。どちらにせよ可哀想な人なんだから。何人も自作自演で書き込みするから運営に連絡して削除依頼しましょ。
管理者からはremote hostでバレバレだし。
1223: 周辺住民さん 
[2016-05-04 09:22:41]
再販価格は長期所有の場合考慮しなくて良いというのは間違い。誰かが安く売ってしまった次に質の悪い住民が入居する可能性があります
1224: 匿名さん 
[2016-05-04 09:40:19]
1223さん

確かに駅徒歩3分以内の物件が多数あるこの地域では、このマンションは不利ですし、戸数も多く、マンション内競合も起こりやすいと言えます。よって値崩れは起こりやすいでしょう。そのリスクは踏まえた上での購入です。

ただ、貴方のような言い方だと荒れますよ。
個人的には貴方のような方がいるってだけで、そのマンションは避けますね。都心のマンションを買う人ってこの程度の方ばかりなのでしょうか。
どうも都心のマンションを買えるような方にはとても思えないのですが…
1225: 匿名さん 
[2016-05-04 10:01:46]
>>1223
で、あなたはどこを買うの?
1227: 匿名さん 
[2016-05-04 10:11:04]
>>1224
南区や向日市はこういう人多いですよ。
そういう地域ですから。
1228: 匿名さん 
[2016-05-04 10:14:08]
>>1221
ゆったりした環境で子どもが無事のびのび家族が安心して

それが希望ならば、この地域ではないでしょう。
1229: 匿名さん 
[2016-05-04 10:27:26]
>>1223
確かに、値崩れすると購入者の質が落ちる可能性が高いですね。永住だから関係ないと思ってたけど間違いでした。勉強になりました。
1230: 匿名さん 
[2016-05-04 10:36:26]
>>1221
30年後に1000万値下がり?それは希望的観測やな。
30年したら再販価格で1500万くらいじゃない?
最近の中古マンションの販売事例を見てみなよ。
周辺含め戸数が多いから再販時は値崩れが必死だろうね。また、桂川駅にも建てようとしてるしね。
この勢いはすごいね。市内は高過ぎだから、郊外でも利便性が高いとことなればこの近辺になるんだろうね。便利は便利だし。少し駅まで遠いけど。
なんだか昔の洛西ニュータウンを思い出すね。
1234: 周辺住民さん 
[2016-05-04 11:22:03]
洛西口西側も開発あるだろうなあ
1238: 匿名さん 
[2016-05-04 11:51:11]
>>1237
貴方は買ってしまったんですね。お気持ち察します。
1239: 購入検討中さん 
[2016-05-04 11:58:12]
このマンションは 犬を飼えますか?
1240: 匿名さん 
[2016-05-04 12:00:59]
>>1238
ご自身の購入されたマンションに不満や迷いがあるから、わざわざ関係のないところまで来てネガの連投をされてるんですよね。
お気持ちお察しします。
1241: 購入検討中さん 
[2016-05-04 12:09:59]
>>1233
洛西ニュータウンの初期も、高島屋を目玉にすごい数の住居ができて賑わったものです。たくさんの人が洛西ニュータウンに引越ししていきましたねー。1000世帯どころじゃないですから。今はどうなっているか知りませんが。
1242: 匿名さん 
[2016-05-04 12:11:42]
この近辺のマンションならぶっちゃけどこがいい?
マークが人気?
1243: 匿名さん 
[2016-05-04 12:18:10]
洛西ニュータウンまで地下鉄がのびるたと言われていましたね。
1244: 匿名さん 
[2016-05-04 12:26:45]
>>1239
犬を飼う予定がなかったので確認していないのですが、パンフレットを軽く見た感じでは特に何も書かれてないような気がします。お役に立てず申し訳ないのですが、営業さんに確認してみては?
1245: 購入検討中さん 
[2016-05-04 12:59:27]
>>1227
どちらにお住まいですか?
**差別ですか?
基本的人権の尊重って知ってます?
憲法違反ですか?
1246: 匿名さん 
[2016-05-04 14:18:17]
>>1245
無用な荒らしはやめなさい
1247: 匿名さん 
[2016-05-04 15:03:13]
>>1235
買えない擁護派だろ。笑
1248: 匿名さん 
[2016-05-04 15:24:42]
>>1242
施工が竹中で免震のジオノースがダントツで
次点は2線利用に便利という個性をもったマーク。
後は、JRメインならグランだし、阪急メインならサウスか南海じゃないの。
1249: 匿名さん 
[2016-05-04 15:58:27]
荒らしの書き込みも、反応する書き込みも自作自演。
自分で荒らしておいて住民の質がーと書き込むまでがどこも買えない可哀想な人の1日。
貴重な休日にこの掲示板をリロードしまくってるのです。本当に可哀想。
1250: 匿名さん 
[2016-05-04 16:23:48]
地域柄仕方ないですね。
1251: 契約済みさん 
[2016-05-04 18:50:09]
ワンちゃん、猫ちゃん
飼えますよ
1252: 匿名さん 
[2016-05-04 19:05:06]
このマンションの周辺は上品な地域ですね
5000万円以上でも売れるのも納得
1253: 匿名さん 
[2016-05-04 19:19:27]
>>1251
大型犬を飼えるマンションがあまりないので価値がありますね‼︎ 犬を飼います‼︎
1254: 物件比較中さん 
[2016-05-04 19:22:29]
シェリアとどちらがいいですか?
シェリアは京都市内だし迷います。
1255: 匿名さん 
[2016-05-04 19:53:13]
>>1252
下品下品。
1256: 匿名さん 
[2016-05-04 20:07:55]
>>1255上品上品
1257: 匿名さん 
[2016-05-04 20:36:59]
「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア」というのかな。このマンションの名前は。
相変わらず長い名前のマンションが多いです。(^^;
ところでここのマンションはペットを飼うのが可能のようですね。
そんなマンションも資金は増えてきているような。
こういうペット可のところは人気もありそうですね。
1258: 匿名さん 
[2016-05-04 20:58:32]
大型犬を飼うのは流石に問題ないかい?規約でOKなら仕方がないけど。
1259: 物件比較中さん 
[2016-05-04 21:00:30]
>>1257
隣の部屋が大型犬飼ったら吠えるのうるさくないですか?
1260: 匿名さん 
[2016-05-04 21:05:01]
一般的には小型犬でかつ管理組合に登録したもののみ飼えるところが多いけど、このマンションは無条件なんですかね。
1261: 匿名さん 
[2016-05-04 21:05:22]
中型犬なら飼えるとこあるね。隣で飼われたらたまったもんじゃないけど
1262: 匿名さん 
[2016-05-04 21:31:42]
よく吠えてうるさい犬種は小型犬の方が多いですよ。
1263: 匿名さん 
[2016-05-04 21:35:30]
ペット有は住んでみないと分からないからね
1264: 匿名さん 
[2016-05-04 21:36:56]
組合委員長てどうやって決まるんですか?はじめはクジですか?
1265: 匿名さん 
[2016-05-04 21:51:56]
>>1256 南区や向日市って所得の高い層が多いのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる