住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1051: 匿名 
[2016-04-08 00:25:02]
>>1048
金利はこの地域に限りませんよ。ネットバンクならもっと安いです。驚異的でもありません。誤った情報を流さないように。
1052: 匿名さん 
[2016-04-08 00:40:23]
この地域だと小学校から私立に行かせる方が良いでしょうね。公立はとてもじゃないですが行かせられません。ダブルインカムが多そうなのでみんな私立でしょうが。ここから私立小学校なら洛南ですかね?
1053: 匿名さん 
[2016-04-08 01:05:49]
>>1052

私立なら洛南ですね。真横ですし(笑
しかし、住んでいる方すべてが私立というのは無いと思いますよ。
地域的にマンションや戸建てが増えている場所ですし、他の地域から来る人も多く、学区の雰囲気も変わってくるのではないかと思います。
1054: 匿名さん 
[2016-04-08 02:11:27]
どこの校区と勘違いされてるのかわかりませんが、ここの校区は落ち着いていますし、中学受験組も元々多い地域です。
この辺りは交通の便がよく、京都、大阪、奈良の私立中学にも通いやすいですし、この小学校区では中学受験組はますます増えるでしょうね。
1055: 匿名さん 
[2016-04-08 02:19:09]
>>1051
期間固定10年とかではなく、借入期間ずっとマイナス2.185%(変動でいうなら0.5%を切るレベル)銀行はないですよ。
数字だけみると0.4%切っているところもありますが、よくよく調べてみると最初の数年だけで、その期間が過ぎれば、ぐっと金利はあがるというところがほとんどです。
1056: 匿名さん 
[2016-04-08 07:20:22]
>>1055
その通り。ネット銀行や一部の都市銀行、信託銀行は目先の低い数字だけ出して客寄せしている。それにまんまと引っかかる奴もいるんだな。
1057: 匿名さん 
[2016-04-08 07:26:00]
>>1055
いやいや、私金融機関なんで。
特にこの支店だけが優遇はありません。それぞれの地域や人に優遇がつきます。また、ネットバンクにはさらに安いところがあります。
金利について、知ったかぶりして事実と異なるような書き込みは問題になりかねないので辞めた方がいいですよ。
1058: 匿名さん 
[2016-04-08 07:42:48]
>>1053
南区にマンションが多数建ってるけど、向日市はねー。向日市は向日市の学校やし行かせたいと思わん。
普通に私立に行かせるやろ。洛南に行かせたいわ。
1059: 匿名さん 
[2016-04-08 07:47:19]
>>1057
1055は他の金融機関では優遇されないだけじゃない?
所得が低いとか、預金無いとか。

1060: 匿名さん 
[2016-04-08 08:38:29]
え!?南区の学区はいいの?そのほうがビックリ。
っていうか、ただの煽りですね。放置で
1061: 匿名さん 
[2016-04-08 09:57:01]
>>1054
聞いたことがない。むしろ逆だろ。
本当にそう思ってるの?
1062: 匿名さん 
[2016-04-08 16:37:43]
つむぎグラン、マークの学区を気にして、ジオやブライトにした人は多いですよ。私もそのうちの1人です。
1063: 契約済みさん 
[2016-04-08 17:06:35]
寺田中がいいか?というと、実際に住んでみたら微妙。
今日は寺田中の制服着た男子数人が阪急電車の中で、
騒々しくかくれんぼしてました。
子供は私学だなと思いました。
1064: 匿名さん 
[2016-04-08 17:36:18]
>>1057
横からすみませんが、おすすめの都市銀行か信託銀行があれば教えてください。
ホームページを見る限り、京銀よりも優遇幅がある銀行は見つかりませんでした。

属性さえよければ、ホームページに出ている最大優遇幅よりもさらに優遇してくれるということなんですか?

夫婦とも1部上場企業で、キャッシュでここを買えるくらいの預金はあります。どのくらいの優遇になりますか?
1065: 匿名さん 
[2016-04-08 18:32:04]
この辺りに住むなら小学校から私学は必須でしょう。
ここは値崩れ覚悟で交通の立地を最優先にしているから買うんでしょ?ご存知の通り教育としての立地はかなり劣ります。私はここに住むなら教育についてもお金で買うのが当たり前だと思っていました。公立に行かせる人もいるんですね。公立ありきならこの立地は買いません。
交通の便がいいから共働きできて、そこで稼いだお金で教育も買う。正味な話みんなそうだと思ってました。
1066: 匿名さん 
[2016-04-08 19:13:23]
>>1062
そんな人いるんですか?聞いたことありません。
私ならグランかマークにします。一応京都市内になるので。
1067: 匿名さん 
[2016-04-08 19:30:20]
>>1064
あなたはプロパーで支援受けれますか?
住宅ローン保証会社付きですか?
一部上場でもピンキリです。保証会社付きの判断をされているなら、その程度の会社勤めということです。
1068: 匿名さん 
[2016-04-08 20:21:37]
しばらく静かだったのに、また変なのがきましたね。規制解除されてしまったのかな。
それにしても金融機関の人って、こんな口の聞き方なんですか?ひどいもんですね。
1069: 匿名さん 
[2016-04-08 20:33:17]
>>1066
ではでは、ぜひぜひ久世中学校区へどうぞ。

で、この掲示板に何の用?
1070: 匿名さん 
[2016-04-08 21:07:06]
>>1068
金利など知ったかぶりするのは辞めた方がいい。
正しい情報ならともかく、間違った情報を書くべきではありませんよ。
1071: 匿名さん 
[2016-04-08 21:26:04]
>>1070
銀行のホームページや住宅ローン説明書に書かれていることは間違いなんですか?
ではあなたがきちんと正しい情報を書いてください。
あなたは否定するだけで全く説得力がないのですが。

質問している人にもまともに答えてないですし。
1072: 匿名さん 
[2016-04-08 21:33:36]
>>1071
いえ、あなたが勝手に書いて、あなたが質問しています。金利は全て書いてある通り同条件だと思いますか?金利に定価などありませんよ?ここで、どのようなことをすれば、プロパー支援を受け極低金利にできるかなど書けませんよ。当たり前の話です。ただ、あなたが浅はかな知識で間違いを書くことを注意しているのです。そして、他から極低金利の話があると別人を装い質問をする。そうした行動も辞めた方がいい。
1073: 匿名さん 
[2016-04-08 21:53:53]
>>1065
私も教育環境を考えるとこの周辺の公立は避けたいので、私学の小学校に通わせるつもりです。洛南は大学受験があるので、立命館か同志社を希望しています。同志社は遠いですかね?無難に立命館がいいですかね?
1074: 匿名さん 
[2016-04-08 22:18:12]
エスカレーターで同志社か立命館大学??わざわざ?
1076: 匿名さん 
[2016-04-08 22:26:34]
>>1074
エスカレーターで同志社を希望しています。でも遠いからなんとか立命館かなと思っています。前に誰か書いておられましたが、私も教育環境にお金を出すという感じです。私はここに住もうとしていますが、理由は京都と大阪の共働きなのでこの立地がベストなんです。ただ、地域的に教育環境は良くないと思っています。このあたりだと子供が付き合う友達次第で大学にすら行けるか分からないので笑。
1077: 匿名さん 
[2016-04-08 22:30:40]
友達云々以前に、この親のしつけと教育で無理なんじゃない?笑

という独り言
1078: 匿名さん 
[2016-04-08 22:31:38]
>>1075
消去依頼済み
1079: 匿名さん 
[2016-04-08 22:31:56]
>>1077
消去依頼済み
1080: いつか買いたいさん 
[2016-04-08 22:49:05]
ここの住人は個性が強い人が多そうですね
1081: 匿名さん 
[2016-04-08 23:43:32]
近くの小学校から帰ってくるお子さん達を良く見ますが、素朴で素直そうな普通の子供達ですよ。特に環境が悪いという印象はありません。
私立に行かれるのは自由ですが、どこを受ける等はこの掲示板ではお話しされないほうが良いですよ。マンションと関係無いですし、お子さんのためにもならないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる