住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1884: マンコミュファン 
[2017-03-29 12:55:16]
>>1881 マンション検討中さん

納得です。
ここの近辺に限らず駅前マンションに住む勇気はありません。
特にアナウンスなんて利用するときの駅以外で聞きたく無いものですね。
こちらは駅近ですし、2駅使えて程よくいいです。
1890: 匿名さん 
[2017-03-29 15:36:53]
>>1881 マンション検討中さん
ここは駅から遠いわりに…ということです。駅近なら圧倒的な利便性と引き換えにある程度の音は仕方ないですよね。逆に少しの音も許せない人は駅近を選ばないだろうし、人それぞれだと思います。ただ、駅から離れてるから静かという論調は、現地を歩いてみてちょっと違うかなと感じました。公園や洛南小から聞こえる声などを含めてトータルで考えると意外と煩く感じるのではないかなあ…
1891: マンション検討中さん 
[2017-03-29 16:14:31]
>>1890 匿名さん
それはそうかもしれませんね。駅近くほどではないにせよ、駅からの距離の割にはうるさく感じるかと思います。駅からの動線上(JRの場合)にイオンがあるという点から、駅からの距離の割に利便性がそこまで損なわれていない、と見ればバランスが取れているようにも思いますが、リビング側の窓を開けたときの静音性にこだわるのであれば他の物件を当たるのが良いかと思います。
1894: マンション検討中さん 
[2017-03-29 19:11:39]
[No.1885~本レスまで、自作自演を含む投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1895: 匿名さん 
[2017-03-29 19:22:05]
駅から遠くても静かだからいい、という書き込みがよくありましたが、私もずっと疑問に感じていました。購入者はこのマンションをよく見せようと必死で書き込みしていますが、逆効果では?マンションそれぞれ利点や不利な点があって当然ですが、ここの購入者らしき人たちは、不利な点を書かれると、他を落としてまでここを必死なまでに引き上げようとするんですよね。
駅前は電車の音がうるさいという書き込みをしているくせに、ここは駅から離れているにもかかわらず結構なJRの通過音ですよ。しかもJRは阪急と違い、夜中でもガンガン通りますし。さらに隣の小学校の騒音つき。
なんだかなあ、って感じです。
1896: 匿名さん 
[2017-03-29 19:32:35]
>>1895 匿名さん
ブライトスクエアは大きいので、部屋の位置によって、全然、状況が違うと思います。
何にしても、検討される方は現地を見て、電車の音も学校の音も確認されると良いと思います。
1897: マンション検討中さん 
[2017-03-29 19:32:46]
あの、ちょっと気になったんですが、「駅から遠くても静かだからいい」ってのは具体的にレス番号何番の書込みがそれに当たるんでしょうか?1000レス表示して「音」とか「静」でページ内検索かけてもそれらしいレスは見当たらないんですが・・・(逆に駅から遠いからって静かとは限らない、というレスはいくつかありました)私の見落としだったら謝りますが、「購入者はこのマンションをよく見せようと必死で書き込みしています」というのは、イメージで作り上げた架空の存在ではありませんか?
1898: マンション検討中さん 
[2017-03-29 20:39:59]
電車や道路の音は、洛西口駅や桂川駅に近い物件はけっこうな音がしますよ。

私はヴェリテの上層階から阪急電車の音を聞いたことがあるのですが、通過する電車がとおると廊下で会話が聞こえないほどの音がします。音は上のほうに響くと聞いたことがあるのですが、阪急が高架のせいもあるのでしょうか。

それに比べてブライトは電車の音はまだマシなのでは。

騒音よりもやはりここは部屋の仕様ですよ。コストダウンしているのに価格は割高です。
このエコの時代にシングルガラスが標準…こんなのアリ?
1899: マンション検討中さん 
[2017-03-29 20:42:39]
>>1895 匿名さん
うーん、ざっくり探してみましたが、やはり「駅から遠くても静かだからいい」に該当するレスは見当たりませんね・・・少なくとも「よくありました」というレベルでは発見できません。もちろん「静か」であることを期待したレス、あるいは個人の実際の感想としての「静か」という話はいくつかありますが、駅からの距離と絡められた話は見当たりません。「駅近物件はうるさい」という指摘もありますが、これも「駅から遠くても静かだからいい」に該当するというのは少々苦しいでしょう。

あと、こちらの方がより悪質なように感じるのですが、
「購入者はこのマンションをよく見せようと必死で書き込みしています」
「購入者らしき人たちは、不利な点を書かれると、他を落としてまでここを必死なまでに引き上げようとする」
に関して、具体的にどのレスがそれに当たるのか、詳細な説明をしていただきたいところです。

相手が言ってないことを言ったことにしてそれを叩くことで自分の優位性や相手の劣位性を誇示する、いわゆるストローマンと言われる詭弁の手法ですが、私としては本件はこれに該当するような気がしてなりません。
1900: マンション検討中さん 
[2017-03-29 20:54:13]
個人的には、購入者が必死になる姿より、購入を検討するどころか、最初からかけらも好意を持ってなさそうな人が必死にネガティブレスをしてる方が目につき、不愉快に感じます。
多くの人が「好意を抱いていない物件のスレッドにわざわざ書込みをする人」の特有のバイアスを感じ取っていただけるようになると良いのですが。
1901: 匿名さん 
[2017-03-29 21:01:15]
>>1898 マンション検討中さん

ヴェリテって、ヴェリテ洛西口駅前ですよね。
(洛西口周辺にはヴェリテが5つくらいありますね。)私も中古物件の見学しました。
西に面した部屋はかなりひどく音が響きました。ジオよりも線路に近い位置に建っていますから、あそこは高層階だろうが響いて当たり前な気がします。
リビングは東向きなので、リビングは静かでしたが。
確かに、向きで随分音は変わるのでしょうね。
ジオも西向きは響きそうですが、西向き以外は静かそうです。
ここは部屋の位置が西寄りだと静かになるんですか?線路から距離はあいても、向き自体が東や南なら結構響くと思うんですよね。このマンション、 線路から遮るマンションも西向きの部屋もないですから。
小学校の音が絶対嫌なら、東向き以外を選べばいいんですけどね。電車の音はやはり聞こえると思いますね。
今から選ぶ人は、窓をあけて電車の音を確かめるべきでしょう。
1902: 入居済さん 
[2017-03-29 21:15:10]
>>1901 匿名さん

>>1901 匿名さん
東向き低層の部屋に入居した者ですが響くと言われるほどの音は感じません。少なくとも>>1898さんの言うヴェリテのように廊下で会話が聞こえないなんてことは無いですね。
もちろん無音なんてわけじゃないですし、音の感じ方は人それぞれなんでしょーが、少なくとも私には不快になるような騒音問題はありませんでした。ご参考までに。
1903: マンション検討中さん 
[2017-03-29 21:22:05]
西側の道路をけっこうなスピードでブンブン鳴らしながら通るバイクはなんとかしてほしい。
1904: 匿名さん 
[2017-03-29 21:29:34]
私は >>1895ではありませんが、

↓駅近マンションはうるさく、このマンションは静かだという趣旨の書き込みに見えるんですが。


>>1351
桂川駅周辺の新築マンション郡の中でも一番バランスがいいと思います。
駅前マンションは電車の音が×
ここは、眺望よし、静か(昼間は学校の音があるようですが、夜は完璧静か)

>>1360
駅前は不動産価値高いですが、電車の音で窓が開けられないほどうるさいなんて生活できません。

>>1876
駅前は電車の騒音、車の排ガス問題もありますから…。


>>1381
が的を射てる気がします。
1905: マンション検討中さん 
[2017-03-29 22:56:35]
>>1904 匿名さん
駅近のうるささを指摘することが「駅から遠くても静かだからいい」に当たるのでしょうか?まあ絶対にそう読み取れないかと言われれば否定まではできませんが、少々意訳が強いように思います。読み取ったとして「よくありました」と呼べる頻度ではないですし、、、

要はそういった駅近よりは静か、ということでしょう?それを否定したいならそういった駅近と同等かそれ以上にうるさいということを示すべきですよ。

このマンションを「静か」と評価する人が居ることはそんなに耐え難いことですかね?違うと思うなら「私はうるさく感じました」だけで十分じゃありませんか。客観的な測定データでもあるなら別ですが、そうではないのでしょう?
1906: 匿名さん 
[2017-03-29 23:26:03]
客観的に

考慮したほうがいいこと↓
・駅から徒歩7分以上離れているという立地。
・駅から離れていても、JRの線路からは音が聞こえるくらいには近い。
・東側は、小学校と隣接。土日も中高の部活などがあり静かではない。土埃もある。
・シングルガラス、食洗機なし、サーモバスなし、ベランダペラボーなど、専有部分の設備面でのコストカット。
・マンションが大きく横長で敷地内移動に時間がかかる。
・子育て世帯ターゲット(世帯によっては良さでもある)

良さ↓
・豪華なエントランス
・自走式駐車場100%、エレベーターつき
・共用部は緑と花がたくさん
・南向きの眺望
・イオンモール近

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1907: 匿名さん 
[2017-03-29 23:46:16]
>>1906 匿名さん
ブライトスクエアの掲示板なのに、ブライトスクエア購入者を露骨に否定するとか、匿名さんも、十分、バトルを仕掛けているように思いますが…
そもそも、どのコメントが購入者のコメントか、わからないと思うのですが…
1908: マンション検討中さん 
[2017-03-30 03:12:26]
>>1906 匿名さん

今時、複層ガラスじゃない、保温浴槽じゃない、食洗機無しのマンションは見たことないです
デベの体質を疑いますね(怒)

電車通勤しない、車移動の私にはとっても良い立地なんですけどね~
1909: マンション検討中さん 
[2017-03-30 08:31:39]
わお!自演っぽいなと思ってダメ元で「万一自演だったら削除して」って依頼したらその通りになった!管理担当さんありがとうございます!
いやー、マンションをこき下ろすレスしてる人たちの中にはマジで自演してる人が居るんですね!おそらくそうなんだろうなーとは思ってましたが、マンションこき下ろすレスしている人たちの一部にそういう輩が混じってるという事が証明されて個人的には大満足です!
皆さん、自演の疑いがあったらダメ元でとにかく削除依頼ですよ!
1910: 購入者さん 
[2017-03-30 09:16:13]
>>1906 匿名さん
削除依頼申請しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる