住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1801: 匿名さん 
[2017-03-13 15:36:03]
>>1796 マンション検討中さん
値上げをしてから販売ペースが急に減速したというデータをお持ちですか?
初期は好条件の部屋がたくさんあるので販売数も伸びますが、後になるほど不利な部屋が残り、オプションがつけられなくなるため、販売ペースが落ちるのが普通だと考えますが、値上げをしなければ間違いなく完売していたとなぜ言い切れるのか疑問です。
1802: 匿名さん 
[2017-03-13 15:54:02]
ひっこしもどんどんと進んでいますね。
私は東も正面もエレベーターからはかなり遠いところの部屋で購入しましたが、
もともと人一倍音に敏感で耳栓が無いと眠りが浅くて眠れないので、
夜間でも明らかに人通りが少なそうという観点で購入しました。

京都市内からの引越しでしたが、やはりゴミが何時でも出せるというのは
かなり魅力的でした。夏場の生ごみとかほんとにひどいので・・・。
毎日出勤前にゴミを出せるので、かなり良い感じです。

自走式も最上階は月額5,000円でしたし、市内のマンションで、
駐車場がいっぱいでよそで契約という形になったパターンもあるくらいなので、
それと比べれば歩いても全然OKでした。市内だと月額安くても1万。場所によっては月3万くらい必要なので、、、

あとは普段使いのスーパーも二つ選べますし、
病院も近い上にイオン内なら日曜日もやってたりしますから、
そういう意味ではずっと住めるなぁと思います。

転売価値は駅からは遠めなので、それ狙いで買ったという人は少なそうですね、
ずっと住もうという人が多いと思いますので、変な人はあまりいないような・・・?

結局は好みの差かもしれませんが、目に見えない普段使いの費用に関してだけ言うと、
結構節約できそうでいい感じですよ。
雨の日はイオン抜ければほとんど雨にも降られないですしね。

阪急も正面から歩いてみましたが、余裕です。
JRの弱点は京都の中心地に地下鉄かバスを使わないと行けないというところでしたが、
阪急ならば四条烏丸、四条河原町、祇園まで楽ちんなので、そういった悩みが少ないのもいい感じです。

タイミングもあるかとは思いますが、私は現時点では大満足ですね。
引渡し前の最終確認時に、床に接着剤あと、微妙なキズ等が少し残っていたのが残念ですが、直ぐに対応してもらいました。

あとは強気の値上げさえなければ、入居時は完売していたんでしょうけどね~・・・。
1期で購入しておいてよかったと思います・・・。汗
1803: 匿名さん 
[2017-03-13 19:36:12]
>>1802 匿名さん
ブライトの特徴がよくまとまってますね(笑)
新鮮激安市場の存在は、意外と大きいなと思います。歩いてすぐですし、価格も安いし、京都市内と違って、レジ袋無料ですしね。
色々と買いたいときは、イオンのスーパーまで行くと良いですよね。

JRも阪急も近いので、京都駅や烏丸で買い物したいときは電車乗って行ったら良いですし。
京都市内在住なら市バスとかになりますが、バスは混んでたり、意外と面倒ですしね。

新幹線はもちろんですが、空港にもMKタクシーのスカイシャトルが向日市も対象地域みたいなので活用できるかな。と思ってます。

買い物や交通が便利なところで良かったです!

1804: 入居済みさん 
[2017-03-13 19:48:27]
激安新鮮市場いいですよねえ。正直、イオンの食品売り場は巨大過ぎて普段使いにはちょっと・・・と感じています。平日でも結構混んでますし。
1805: 入居予定さん 
[2017-03-13 21:14:27]
SUUMOのブライトスクエアの取材レポートが
実物写真に更新されています。
前向きにご検討されている皆さまに御参考になるといいなぁと思います。

https://smp.suumo.jp/mansion/kyoto/sc_208/pj_67714400/report_N003103/?...
1806: マンション検討中さん 
[2017-03-13 22:00:46]
マンションってあとになれば値上げするのですか?
あとに買うほうが損っていうこと?
1807: 契約しました 
[2017-03-13 22:15:52]
>>1805 入居予定さん

さっそく見てきました!
すごくいいですね。
記念にこの写真データ欲しいです!
担当さんに言ってみようかな。
1808: 匿名さん 
[2017-03-13 22:39:57]
>>1806 マンション検討中さん
必ず値上げするのかはわかりませんが、ブライトは途中で価格引き上げがありました。理由は資材の高騰などになっていたと思います。
聞いた話では、住友系は完売を急がず、適切な価格でじっくり売るそうです。低価格で売り切ってしまうほうが良くない売り方らしいです。
一件当たり数百万円上げれば、不動産会社にとって最終利益もかなり変わるでしょうし、売り切るだけの魅力ある物件を提供しているということでしょうか。

損をしていると言えば、そうなるのかもしれないですけど、初めのうちは街の完成した姿がわからずに買うことになるので、ある意味のリスクもあって、どちらが損なのか、なんとも言えないような気がします。
今なら、素晴らしい眺望やエントランスを見てから、購入できますが、1年前には想像でしかなかったですし。
1809: マンション検討中さん 
[2017-03-13 22:44:32]
うーん…途中で値上げするなんてやっぱり気分はよくないですね。
1810: マンコミュファンさん 
[2017-03-13 23:43:43]
売れ残りそうなら、値下げを待つのもアリだと思います。そもそもここ3〜4年くらいは郊外も含めてマンション価格はかなり上がってきていますから、過去と比較して割高なのは仕方が無い気がします。過去最低水準の住宅ローン金利を含めれば、丸損ではないです。

昨日、イオンの方からこのマンションを見ましたが、建物は重厚感があって洒落てて良い感じだなと思いました。
1811: 入居予定さん 
[2017-03-13 23:44:02]
>>1807 契約しましたさん

喜んでいただけたみたいで私もうれしいです。
すごくいいですね!
我が家も主人に教えてあげると、イイやんってにこにこしてテンション上がってました。^ ^
あと、モデルルームの映画館で見たブライトスクエアの紹介ムービーがすごく感動して、、
未だに心に残っています。
ある家族が桂川に引っ越して来て、小学校の女の子が学校でお友達もできてハッピーになっていくストーリーです。
未来の自分達を想像して、うるうるしてしまったのを憶えています。^ ^
私もデータを戴けないか、聞いてみようかなとおもいます。
1812: 匿名さん 
[2017-03-14 00:35:40]
>>1811 入居予定さん
モデルルームで見たムービー、気になります!
もらえるなら、欲しいです。
何か情報があったら、また教えてください!
1813: 匿名さん 
[2017-03-14 06:10:48]
>>1808 匿名さん
完売を急がないのは住友不動産だと思いますが。住友商事は違うのでは?値上げ後でも適切な価格というなら入居までに完売してるような。
1814: 匿名さん 
[2017-03-14 07:26:07]
>>1813 匿名さん
不動産業界に詳しい訳ではないので、聞いた話から想像して書きましたが、単純に、資材の高騰で値上げしたら、売れ残ってしまった…が正しいのかもしれないですね。

1815: マンション検討中さん 
[2017-03-14 12:30:40]
値上げに資材高騰はまず関係ないでしょう。値上時には、すでにほとんどの資材の発注は終わってますから。単純に近隣のマンション相場の高騰に伴った価格調整でしょう。しかし、値上前で300戸程度の契約だったので、秋口の値上後も70-80戸売れてるのは逆に凄いと思います。引渡し後に全然売れてないマンションもある中で。
1816: 匿名さん 
[2017-03-14 12:49:37]
私は値上げ後に買いました。もちろん悔しさはありますが、他と比較してその値段でも釣り合うのであればしょうがないのかなと。
1817: 契約しました 
[2017-03-14 14:13:17]
たまたま見に行ったのが値上げ前で即決したクチです。
ムービーもよかったですよねぇ。
1818: 通りがかりさん 
[2017-03-14 14:46:32]
洗面所は1面鏡 食洗機なし シングルガラス
こんなにコストを下げた部屋で、おまけに駅から離れた立地。

これで値上げされたらたまらんな。
1819: マンション検討中さん 
[2017-03-14 15:11:20]
みなさんスルーでいきましょう。
1820: 契約しました 
[2017-03-14 15:23:07]
市内や高槻で住み替え考えてたので差額もあるし三面鏡と食洗機つけました(^ー^)住んでみて二重サッシかペアガラスにするかそのままでいいか考えます。
元のマンションが梁が多くて面積より狭い印象が抜けなかったので、ここのスッキリ感が新鮮で嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる