住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1446: 匿名さん 
[2016-11-17 20:34:56]
>>1445 契約者さん

公式ホームページでも、竣工3月、引き渡し4月になってますよ?
1447: 契約者 
[2016-11-18 06:34:27]
そうですよね。
公式では4月引き渡し、
スーモは4月下旬、
そして私には第1期に契約し終えたためか3月3日午後以降の入居可能と今週に案内来ています。
どれもやや情報が違うことが気になった点です。

3月中の引越しは混雑すると誰もが予想されますが、
それもあって今から契約する方は3月中の引き渡しは難しいのかな、と疑問に思っただけです。
1448: 匿名さん 
[2016-11-18 11:09:06]
先着順表示は、最終期に残したい区画を残して、希望する人に販売するための27区画。
今出している第4期8次の5区画は、最終期に残していた区画の中から、
購入を希望する人が出たために、特別に販売する区画。

こういう区分だから、残りは27邸よりももっとあるはず。
毎週5−10区画ぐらい売れてるから、残りは60−70区画ぐらいはあるはず。
1449: マンション比較中さん 
[2016-11-18 11:47:14]
シエリアもそうだが、ここらは値が上がり過ぎて高いから客が付いてきていないんだよ。
1450: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-21 16:30:36]
>>1449 マンション比較中さん
ここよりあとの東向日よりマシだと思います。いつまで上がり続けるのか…と

1451: 匿名 
[2016-11-21 18:51:45]
>>1444 匿名さん
その倍位残してる模様です。
住商だから?
1452: 匿名さん 
[2016-11-21 19:14:32]
>>1451 匿名さん
住商とスミフは別会社だから関係ないよね。

1453: 評判気になるさん 
[2016-11-23 17:09:08]
オプション会やってる所にお邪魔してきました。
購入者のメッセージが大事に貼ってあって何故だか感じ入ってしまいました。
早期を逃した分あまりに選択肢が多いと決めきれないから好機かと思いきや、間取りも豊富で悩みそうです。
1454: 匿名さん 
[2016-11-26 19:10:50]
残り75軒らしいですね。
ぎりぎり完売ペースかな。
1455: 匿名さん 
[2016-11-26 23:56:09]
会社の決算の都合で、引渡しを4月にしているのではないでしょうか。つまり、今期は完成しても売り上げは来期分にまわす。住商は売り急がないって聞いたことあります。
1456: 通りがかりさん 
[2016-12-03 22:28:37]
西側の工事が大詰めの様子でイメージより結構スケール感がありました。
駐車場も茶系でコーティングされるんですね。
活気のある現場で何よりです。
1457: マンコミュファンさん 
[2016-12-04 19:35:03]
羨ましいのは各階エレベーターホールが覆われていることです。
1458: マンション検討中さん 
[2016-12-04 21:03:25]
お近くで覆われていない所があるんですね。
裏側までは見えない所が多いので参考になります。
共用部について、モモレジさんの記事で外廊下の全面ガラス手摺は若干贅沢仕様の部類に入る事を知ったので、ここは中央部にアクセントが効いてるとして溜飲を下げました。
1459: 匿名さん 
[2016-12-07 20:16:14]
竣工までには完売しそうですね。時期を考えると駆け込み需要もありそう。
1460: マンション比較中さん 
[2016-12-13 19:17:27]
今週末の第4期13次は21戸の販売で年内の販売終了予定。
残り40戸強が年明けの最終期で販売される見込み。

1461: 匿名さん 
[2016-12-13 21:15:16]
駅裏とか東向日とかまともに競合するような物件もないし、年明けすぐに完売できそう。
1462: マンション検討中さん 
[2016-12-23 00:20:33]
ここはダメな部屋がないからいいよね。
1463: 匿名さん 
[2016-12-23 10:13:47]
普通は道路に面した北西の角部屋とか、
日射条件が著しく悪い部屋とか、
売れ残るのがわかりきってる部屋があって、そこな残り続けるけど、
ここは条件が明らかに劣る部屋ないもんね
1464: 匿名さん 
[2016-12-24 16:22:37]
マンションの価格表(12月時点)が送られてきました。
6月と比べると同レベルの部屋が100~200万円値上がりしてます。
強気でも完売できると考えているようです。

ココの部屋がさっそく賃貸マンションに出てました。18万7000円(77平米)
周辺の賃貸マンションが軒並み契約済みで品薄になり高値維持できそう。
投資購入者もけっこういるのでは。

周辺の中古マンションも新築時より高値で売り出されているので
この周辺はマンション需要良好ですね。
1465: 匿名さん 
[2016-12-24 18:40:12]
>>1464 匿名さん
シエリアは苦戦してるが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる