京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。
京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト
[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
1426:
匿名さん
[2016-11-05 14:05:48]
|
1427:
匿名さん
[2016-11-05 15:04:57]
形が団地っぽくて嫌な方は、タワマンを買えば良いかと…
色合いは団地っぽくは無いと思いますよ。イメージしていたより赤が強い茶色で、暑そうというのはあるかも。タイルが、もう少し落ち着いたというか、黒っぽい茶色だともっと良かったですね。 |
1428:
匿名さん
[2016-11-05 15:13:06]
掲示板の話ですがここは落ち着いていていいですね。
|
1429:
匿名さん
[2016-11-05 18:42:29]
|
1430:
契約済み
[2016-11-06 11:10:26]
|
1431:
入居予定
[2016-11-06 11:25:06]
私も外観いいと思います!
南側の桜の植栽や今作られているJR桂川駅側のエントランスゲート、 マンション周りの庭園計画も緑に囲まれて暮らしたい方には素敵だと思います。 背の高い、まぁるい葉っぱのJR側エントランスの木が可愛いくて個人的にとても気に入っています。 特に朝は東側なので、朝日に照らされてキラキラしてとても綺麗でしたよ。 ご入居予定の皆様、検討中の皆様も桂川へ行く機会があれば是非見てみて下さぃ。 |
1432:
マンション検討中さん
[2016-11-07 01:01:19]
11月に新設された華月つばさ保育園は
本当に開園されているのでしょうか? 10月の結果でこの保育園落ちました 問い合わせたら、まだまだ人数がいなくて 開園に成立しないとのこと。 やはり、ブライドスクエアが完成するのが3月なので ブライドスクエアの人たちのための 保育園で四月から一気に入園する子供がいるとゆうことでしょうか?四月までは成り立たないんでしょうか。なら最初から四月開園にすればいいのに…なんて。ブライドスクエアに引っ越しされるかたで この華月つばさ保育園に子供を入所させたいと 思っているかた、情報おしえてください(涙) |
1433:
匿名さん
[2016-11-07 07:00:06]
>>1432 マンション検討中さん
>>1432 マンション検討中さん ブライトスクエアのための保育園というわけではなく、ただ単に新設なので、様子見…という人が多いだけでは?今ある保育園に行かせている人がわざわざ転園もしないでしょうし。向日市は待機児童はほぼいないみたいですので、開園と同時に…という人も少なかったのでしょう。 4月になると、集まるのかもしれないですね。 0.1.2歳児は近くに小規模保育所(ニチイ)がありますね。 3歳以上は、幼稚園に入れて働いてるお母さんも多いです。幼稚園も朝と夕方、長期休暇時の預かりが充実してますから。このあたり、幼稚園の選択肢も多いです。 働いていても、できることなら保育園より幼稚園に入れたいという話は聞きますね。 |
1434:
匿名さん
[2016-11-07 07:36:55]
>>1432 マンション検討中さん
保育園のブログをみると、11/4に入園式してますね。確かに開園はしていますが、年齢によって未開設のクラスもあるのかも? 市役所で詳しく調べてみたほうがいいかもしれません。 http://s.ameblo.jp/kaguyatubasa/entry-12216262798.html |
1435:
マンション検討中さん
[2016-11-07 13:07:50]
みなさんお返事ありがとうございます。
開園はしていたのですか…なんだかショックです 娘と同じ歳ごろの子たちが入園してますね… 私は今幼稚園に通わせていますが 母子なのもあり保育園に変更したくて申請しましたが やはり幼稚園を先に辞めさしたほうがいいんですかね。また申請して見ます |
|
1436:
マンション検討中さん
[2016-11-07 16:51:19]
インテリアオプションの営業はかなり質が悪かったです。全て押し売り、、、特にクッションフロアにコーティングって。ビニールにコーティングって必要なんでしょうか?
|
1437:
匿名さん
[2016-11-10 19:43:01]
NEWモデルルーム見に行ってみたいなぁ
|
1438:
eマンションさん
[2016-11-12 18:07:04]
>>1437 匿名さん
また新しくなったんですか? |
1439:
匿名さん
[2016-11-12 18:22:14]
モデルルームってそういうものなのかもしれませんけど、せめてオプションで変更できるものだけで作って欲しいですよね。過度にカスタマイズされすぎて、普通ならどうなのかっていうイメージがしにくいですし…。
|
1440:
匿名さん
[2016-11-12 18:31:37]
>>1439 匿名さん
激しく同意します。ここに限った事ではなく、どこのモデルルームもやり過ぎですよね。もはや原型無いじゃん!て感じが多いです。 京都は殆ど売れ残りしか実物を見て買えないのにひどいですよ。 |
1441:
契約者
[2016-11-12 19:50:55]
入居前の様々な案内が届きましたね!
思っていたより早めに色々準備せねばと身が引き締まります。 と同時に、外観や樹木も整ってきて本当に楽しみになってきました。 入居予定の方も近隣の皆様も今後ともよろしくお願いします。 |
1442:
契約者
[2016-11-13 20:22:37]
私も3月末あたりに入居予定ですので、よろしくお願いします。
遠方だからか案内はまだ届いていませんが内覧会を楽しみにしています。 新モデルルームは先月連休の際に見学してきましたが、 家具は前モデルルームの使い回しだったのと、 インテリアオプション会も兼ねていたのでカーテンやエコカラットなどの展示が ズラッと並んで置かれていたのもあって新鮮な視点では見比べできませんでした。 とはいえ、初めて見る方なら違って見方で参考になるのかも知れませんね。 |
1443:
マンション検討中さん
[2016-11-15 21:39:04]
頻繁に前を通ります。
今日などは入口の工事をしていたので見入ってしまいましたが、警備員さんがいつもにこやかに挨拶して下さるので気持ちが良いです。 皆さんが楽しみにするのがよく解ります。 |
1444:
匿名さん
[2016-11-15 23:06:19]
ホームページをみると、先着順27戸とありますが、27戸が終わったら完売なんですか?
|
1445:
契約者
[2016-11-17 07:24:34]
27戸で最後なのかわかりませんが、
グランやマークの時は残り○戸と案内されていましたし、 最後なら最終期と宣伝するのではないでしょうか? 気になったのはスーモでは入居時期4月下旬と記載されている点ですね。 契約の手続き上なのでしょうか? 私のところにも入居前の案内が届きました。 人によって違うのでしょうが内覧会は1月下旬、 引渡は3月上旬と、 特に遅れもなくマンションは完成する様です。 |
団地のイメージですか?
落ち着いた感じの色でいいなと思ったのですが