住友商事株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-27 09:39:35
 

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。

京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト

[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?

1386: 通りがかりさん 
[2016-10-21 19:56:42]
ここの南側は宅地ですし、そんなに気にならないような。
それより、西側は何の工事ですか?
1387: 匿名さん 
[2016-10-21 20:00:25]
隣との境がペラボー…
ベランダ喫煙とかで揉めそう…
1388: マンション検討中さん 
[2016-10-21 21:18:57]
公立小学校で言うと、ホームページでばっちり顔が写ってるのがどうしても。
このご時世色々配慮してほしいと望んでしまいます。
幼稚園は沢山あってそれぞれに特色がありそうですが、どこが人気があるのでしょうか?
1389: 匿名さん 
[2016-10-21 21:44:52]
>>1387 匿名さん
ベランダ喫煙て民度低いな!
1390: 匿名さん 
[2016-10-21 22:21:27]
>>1389 匿名さん
禿同

西側って公園じゃなかったですか?
1391: 匿名さん 
[2016-10-22 08:36:13]
>>1388 マンション検討中さん

小学校も、親の了承を得た上で写真載せてますよ。
子の写真を載せたくなかったら、承諾しなきゃいいだけ。
1392: 匿名さん 
[2016-10-22 14:10:27]
>>1390 匿名さん

向日市商工業振興センター(仮称)らしいです。
何するところか、わかりませんが。
1393: 匿名さん 
[2016-10-22 21:56:42]
西側の公園にいきなり建物が建っててちょっと心配になったのですが、南側の公園には建物が建つ計画はないですよね?もし何か情報があれば教えてください。
1394: 匿名さん 
[2016-10-22 22:15:34]
>>1392 匿名さん

向日市の建物ですか。
お年寄りがのんびり休んでおられたイメージなので、その方たちも立ち寄れる場所だといいな。
生き生きセンターミニみたいな。
この界隈そういう地域の集会所ありましたっけ?
1395: 匿名さん 
[2016-10-22 22:57:14]
>>1393 匿名さん
南側公園横の交差点角の建物は、防災拠点となっているので、簡単にはなくならないと思いますし、公園自体はそんなに広くないので、高層の建物は建たないと思いますが、不安にはなりますね…
1396: 匿名さん 
[2016-10-22 23:25:54]
>>1393 匿名さん

そういえば向日市の軽トラに乗った職員が防災の所の写真撮ってるの見かけました。
測量じゃないし防災マップ作り?
1397: 匿名さん 
[2016-10-24 20:09:25]
ペラボー?
1398: 匿名さん 
[2016-10-24 22:07:38]
>>1397 匿名さん
隣のベランダとの仕切りで、避難時に蹴破る板?のとこをぺラボーというらしいですよ。
1399: 匿名さん 
[2016-10-24 22:19:19]
>>1398さん

避難用の板のそのものを指すのではない。

ペラボーというのは、
その板のみで隣家と仕切られ、板の上下にコンクリートもなく、ベランダに出ると隣家の気配を感じてしまっう状態。
1400: 匿名さん 
[2016-10-25 01:16:50]
ブライトスクエアの図面をよーく見ると、一部の箇所は、上下の隙間がほとんどないぐらいの高さまで板がありますが、大半の部屋は、板の上に大きな隙間がありました。
コンクリートで区切られてる部屋はないので、全てぺラボーということになります。
ご参考まで。
1401: 匿名さん 
[2016-10-25 01:50:07]
他のつむぎシリーズよりは高級感がある外観なのに、ペラボーなんだよねー。そこはこだわってほしかったなー…
1402: ご近所さん 
[2016-10-26 08:59:09]
>>1382
高層階のグレーガラス。たしかに洗濯物丸見えなんですが、部屋の中からは夜景が足元まで見えて良いんです。
洗濯物もよく乾くし。
1403: 匿名さん 
[2016-10-26 10:21:56]
夜景⁈
うーん、洗濯物丸見えのほうが恥ずかしい。
1404: マンション検討中さん 
[2016-10-26 12:12:10]
でもここは最上階の部屋の洗濯物が見えるような家、場所が周りにないよね
1405: マンション検討中さん 
[2016-10-28 17:57:05]
>>1402 ご近所さん
北側にお住まいの方とお見受けして伺います。
同じマンションの方との交流の機会はありますか?
大規模マンションなので、楽しい企画があったらいいなと思いまして。
一般的に、マンション内の活動は管理会社発案になるのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる