京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。
京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト
[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
758:
入居予定さん
[2016-02-21 17:44:30]
|
759:
匿名さん
[2016-02-21 19:10:58]
|
760:
匿名さん
[2016-02-21 21:00:45]
>>758
私はJコムは嫌いです。 だって、殆ど騙し的な勧誘の仕方でしたから。 あんなやり方で、まんまと契約させられてしまった人もいるでしょうね。 たまたま買ったマンションがJコムだったら、どうしよう。 安く利用できるのならしょうがないかな。 |
761:
匿名さん
[2016-02-21 23:57:07]
正規の5000円を超える金額ならバカらしいけど、1000円そこらで使えるならまあいいかなあ。上り速度を気にするような使い方はしていないし。どこの会社の回線だろうが、無線ルーター使うからそんなに速度でないし。
|
762:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-22 00:05:01]
こんなに高くて、本当に売れるのか?ターゲット層がよくわからん
|
763:
匿名さん
[2016-02-22 17:56:13]
でも売れてるからね。
|
764:
匿名さん
[2016-02-23 11:12:06]
エレベーターが404軒に4基って、少なく感じるんですが、実際どうなんでしょう。
|
765:
匿名さん
[2016-02-23 11:23:02]
今更変わらないものをどうこう言っても意味ないでしょ。嫌なら買わなければいい。
|
766:
購入検討中さん
[2016-02-23 11:54:26]
通常100戸に一基と考えられていますからそんなところじゃないですか。
|
767:
匿名さん
[2016-02-23 12:30:54]
>>764
色々なサイトを見ると、50〜80戸に1基がバランスがいいとか、80〜100戸に1基が標準とか書かれてますね。なので、必要最低限のエレベーター数はあるのかなと思います。 エレベーター数が多いと便利ですが、分譲価格に上乗せされたり、メンテナンス費用がかかったりするので、購入する人がどちらを優先するかです。 待ち時間は、同じ戸数、エレベーター数でも入居者の家族構成や生活スタイルによって変わってくるので、実際に入居してからじゃないとわからないですね。 |
|
768:
匿名さん
[2016-02-23 13:29:17]
|
769:
匿名さん
[2016-02-23 15:29:33]
4機といっても、そのうち3機は集中型(同じ箇所に複数のエレベーターがある)なので、待ち時間は少ないと思いますよ。
グランスクエアも別棟を除いた約400戸につき、4機のエレベーターでした。4機がわりとばらばらな配置なので待ち時間長そうだと思いましたが、どうなんでしょうね。実際に住んでいらっしゃる方がいたら聞いてみたいですね。 |
770:
匿名さん
[2016-02-24 16:30:58]
エレベーターも良いシステムだと、バラけるようにされていたりするみたいですが…。
実際に住んでみないとわからないし、 沢山の人が住んでいるので妥協はそこそこしていったほうが良いとは思います。 でもものすごく10分以上待っちゃうとかそういうのは無いのではないかな〜。 |
771:
匿名さん
[2016-02-24 21:50:09]
|
772:
入居予定さん
[2016-02-25 00:40:31]
|
773:
周辺住民さん
[2016-02-25 08:30:06]
|
774:
匿名さん
[2016-02-26 16:15:59]
マンションで契約しているものだけじゃなくて、
個人的にフレッツ使えたりすればいいのにとは考えている人多いと思うのですが 確認しておかないとならないですよね 今使っているのをそのまま移行したいと考えている方も少なからずいらっしゃりそうですから。 |
775:
物件比較中さん
[2016-02-26 19:27:03]
フレッツを導入するには、入居後の管理組合で議決をとるしかないですよ
|
776:
購入検討中さん
[2016-02-26 23:43:01]
DM届いていたけど、177戸が成約済みでしたね。
12/11の第一期が129戸だから、2ヶ月と10日で50戸上積み。 このペースが続くと、8月ぐらいには完売が近くなるかもしれませんね。 |
777:
申込予定さん
[2016-02-27 00:26:42]
>>776
もう一枚入っていた2/23付けの価格表では、 申し込み・契約済住戸は186室だったよ。数えたw 希望や要望が入っている部屋が4部屋あったから、 2月の終わりには200戸ぐらい成約済みになるかもね。 |
Jコムの登り10メガってこの時代ありえへんと思いますよ。
選択肢がないのが本当に嫌ですね。しかも10年契約とかでしょうし。