京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。
京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト
[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
396:
匿名さん
[2015-09-28 20:21:10]
|
397:
購入検討中さん
[2015-10-04 19:48:20]
価格の情報ありましたら、教えて頂けませんか。今月中には行く予定にしているのですが、時間がとれませんで...
|
398:
匿名さん
[2015-10-04 20:03:29]
>>397
ご希望の広さと向きと階数を書いてください。 |
399:
購入検討中さん
[2015-10-04 20:13:37]
予算が低いので、南と東の2階3階あたりで、広さは80平米弱の3LDK希望してます。ありがとうございます
|
400:
匿名さん
[2015-10-04 20:22:29]
>>399
優先案内会では、5階、10階、14階の価格しか出ていませんでした。 ですので、どちらも5階で… 南向き、77平米で4000万円台 東向き、76平米角部屋で4000万円台 でした。あくまでざっくりとした予定だそうです。 |
401:
購入検討中さん
[2015-10-04 20:29:22]
ありがとうございます!3階で三千万後半くらいになるでしょうか。それだと嬉しいのですがσ(^_^;)
|
402:
匿名さん
[2015-10-04 20:49:29]
|
403:
購入検討中さん
[2015-10-04 21:38:14]
>>402
すいません、こちら三千万台というのは、四千万未満という意味で言ってました。たぶん3800とかかなとおもったのですが。 |
404:
匿名さん
[2015-10-04 21:44:14]
>>403
3900万円台も期待できないかもと思っています。 階数1階につき20万くらいしか価格がかわらない感じでしたから。 5階で4090万としたら、2階でも4000万円にはなるのでは?という意味で書き込みました。 |
405:
購入検討中さん
[2015-10-04 22:14:32]
なるほど!あまり変わらないのですね...参考になりました。ありがとうございます!
|
|
406:
匿名さん
[2015-10-05 00:22:12]
1階あたりを20万ぐらいしか変わらないんですか?
グランとかマークだと3階で100万ぐらいしか違った印象が |
407:
購入検討中さん
[2015-10-06 08:28:33]
4000万円以下は結構あったと思いますよ。
|
408:
購入検討中さん
[2015-10-07 16:02:29]
管理費や修繕積立費などはもう出ていますか?
|
409:
匿名さん
[2015-10-08 08:15:54]
>>408
営業からの提示は特にありませんでした。言えば見せてくれたのかも? ただ物件価格自体もかなりざっくりとしたものでしたので、詳細はまだ先かもしれません。 設備仕様に関しては、標準でシングルガラス、食洗機なし、洗面所の鏡も1面のみ、など随所にコストダウンの意図がみてとれました。 |
410:
匿名さん
[2015-10-09 16:18:59]
いえば見せて貰えたのかもしれないです。
一応、デベ側でも長期修繕計画の仮案を出していると思うので、 何年後にどれくらい上昇しますよ、的なものを教えてもらえると思います。 管理費に関してはどうなんだろうと思うことが、 管理費の内訳的なもの。 そういうのって管理組合を結成してからじゃないと見せてもらえないのかなぁ。 |
411:
匿名さん [ 40代]
[2015-10-10 23:00:00]
大京さんのマンションは長期修繕計画表見せてくれましたよ。
オリンピックまでは建築費同様に修繕費も高くなりますけど。 |
412:
匿名さん
[2015-10-11 10:39:49]
管理費もすでに決まっているはずです。
正式なMRのオープン時には見せてもらます。 いつ正式なオープンなんでしょうか? |
413:
匿名さん
[2015-10-11 10:48:14]
マークスクエアの方でキャンセル出たそうですね
こちらと悩んでるんですが、価格知ってる方教えてもらえませんか。 3LDK 9Fで3600万以上か以下かだけでもいいので。 |
414:
匿名さん
[2015-10-11 10:51:49]
価格帯は上がって5%だから、いろいろと場所と方角が選べるブライトの方がいいですよ。
私はブライト待ちです。申し込む部屋も決めました。 |
417:
匿名さん
[2015-10-11 11:50:24]
>>413
こちらは77平米前後の3LDKだと、5階で4000万円台になります。 ただし、マークのキャンセル出た部屋は西向きですが、こちらは南向きですので、価格の違い=向きの違いになると思います。 特に関西では西向きが嫌われて、価格も下落傾向にありますので、慎重にご検討くださいね。 |
http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/panf.pdf