京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアについて語りましょう。
京都桂川つむぎの街ブライトスクエア
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
旧:京都桂川つむぎの街 (仮称)最終‘新’街区プロジェクト
[スレ作成日時]2015-06-19 08:08:15
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアってどうですか?
336:
匿名さん
[2015-09-21 10:24:01]
|
337:
匿名さん
[2015-09-21 11:27:37]
>>336
高の原と桂川では地域が全く違うのに比較対象になるもんなんですか? |
338:
購入検討中さん
[2015-09-21 14:41:16]
確かに高いけど、桂川と洛西口の間には、もうしばらくなさそうなのでここにすると思う。階数と向きと価格をみてどこかにするかな。予算以内に収めるなら階数は妥協する感じか。
|
339:
匿名さん
[2015-09-21 15:21:53]
洛西口と桂川の間にはもう大型マンション建てる敷地ないし、
ライバルもいないから、ゆっくり売り切るつもりなんだろうな |
340:
匿名さん
[2015-09-21 15:34:34]
|
341:
購入検討中さん
[2015-09-21 15:56:04]
今となれば迷ってないでさっさと決めておけばよかったな。でも後の祭り。
|
342:
匿名さん
[2015-09-21 16:33:36]
京都に通勤してて、近くに大型ショッピングモールが欲しい人にとっては、
イオン目の前、駅から10分程度、長谷工施工、近鉄不動産関係、 って同じ条件で、競合になるよ。 地の利は圧倒的に洛西口なのに 価格は高の原のほうが高いから 同時期の物件間で比較すると割安なので こっちに決めました。 |
343:
匿名さん
[2015-09-21 18:30:21]
|
344:
匿名さん
[2015-09-22 05:56:18]
結構なお値段みたいですね。
さらにオプションで窓をスペーシアにして、食洗機をつけて…となると(^^;; ネットは噂通りの強制加入だったのでしょうか? そして管理費はどのくらいだったのでしょうか? |
345:
匿名さん
[2015-09-22 07:22:25]
>>342
そうでもないらしいですよ! |
|
346:
契約済みさん
[2015-09-22 08:54:25]
洛西口に生産緑地あるじゃない。あそこのいずれマンションだろうねえ。やってる人高齢だし。
|
347:
匿名さん
[2015-09-22 09:14:57]
>>346
マンションになるとしても、公道で分割されているので、大きなマンションは難しいのでは?用途も住宅用地になりそうですし。 |
348:
匿名さん
[2015-09-22 09:31:11]
高齢でも継ぐ人がいたら関係ないですね。
あそこは北側の住宅地への日陰規制があるので、敷地いっぱいは使えないですし、はなから期待はしてません。 |
349:
匿名さん
[2015-09-22 09:47:47]
あの周囲をみると、賃貸経営くらいかなと予想。土地を手放したくない人がいっぱいいるんだろうね。
|
350:
匿名さん
[2015-09-22 14:59:39]
優先案内会で管理費について聞かれた方はおられますか?
|
351:
購入検討中さん
[2015-09-23 03:24:56]
>>350
管理費や駐車場代はまだ未定とのことでしたよ |
352:
匿名さん
[2015-09-23 08:35:12]
要望書はもう出せますか?
|
353:
購入検討中さん
[2015-09-24 16:07:18]
3日からみたいです。
|
354:
匿名さん
[2015-09-24 17:06:43]
>>353
優先案内会の追加日程に参加される方が、要望書を1番に出せるんですね。 |
355:
周辺住民さん
[2015-09-24 20:31:56]
子育て世帯ターゲットと聞いています。
ということで情報ですが、向日市はこの秋から小学校卒業までの子ども通院医療費も無料になりますよー。 (今は京都市と同じで3歳まで無料ですが、改正されます) |
高層階角部屋なら買います。
マークも気がついたら、低層階しか残ってなかったので、
ここの高層階を待ってました。