ザ・パークハウス 新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkawasaki/top.html
所在地:神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地234-3(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩14分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.45平米~76.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441050/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-18 21:39:56
ザ・パークハウス 新川崎 その2
845:
ご近所さん
[2015-12-05 15:41:56]
|
846:
匿名さん
[2016-03-10 20:07:00]
パークタワーが販売まじか。待った方がよかったかな
|
847:
三郎
[2016-03-16 23:53:49]
〉846
失笑 |
848:
入居済み住民さん
[2016-03-17 00:21:01]
事実
|
849:
住民でない人さん
[2016-03-17 07:46:54]
>>848
ここを6000万円代で買った人にとっては |
850:
匿名さん
[2016-03-17 17:49:09]
静かな環境を求めてあえて駅近のパークタワーよりこちらを選んだ方もいるのでは?パークタワーより魅力的な部分もあると思いますけど。
|
851:
入居済み住民さん
[2016-03-17 18:12:28]
静かで本当に暮らしやすいです。値段が周りより高いからか、住民の民度も高いのでは
|
852:
ご近所さん
[2016-03-17 18:31:01]
それは勝手な思い込みーーー。
|
853:
匿名さん
[2016-03-17 19:31:35]
住人の民度か~。
それは周辺に住んでるご近所さんが評価するところではないでしょうか。 |
854:
匿名さん
[2016-03-17 20:04:59]
まぁ、パークタワー辺りも静かだよね!
|
|
855:
入居済み住民さん
[2016-03-18 01:54:58]
パークタワーいいよね、あの立地はうらやましい。
でもタワー嫌いだからどんなに立地良くてもあそこは選ばなかったな。 タワーってそんなにいいかね? コストばっかかかるし、外出るの時間かかるし、地震の時の揺れは最悪。 いっぺん住んで懲りたよ。 |
856:
匿名さん
[2016-03-19 00:48:50]
パークタワーとパークハウスじゃ
比べる基準が違う。いくら立地が良くてもエレベータの待ちが気に入らない人は絶対選ばないよ。管理費は無駄に高いし。どちらを選ぶ人も相手は眼中にないはず |
857:
匿名さん
[2016-03-19 00:54:37]
小学校と中学校が近いからいい立地ですよ、あとオリンピックも近いですしその気になれば矢向駅どころか川崎駅西口までも歩けます。
|
858:
入居済み住民さん
[2016-03-19 02:33:00]
ここにはここの良さがあります。店も多くて何気に便利。
|
860:
住民でない人さん
[2016-03-21 06:16:27]
|
861:
匿名さん
[2016-03-21 06:27:36]
>>860
メインは5000万円台でしたよ。でも、それが何か? |
862:
匿名さん
[2016-03-21 07:05:35]
>>860
具体的にどこがあります? |
863:
住民でない人さん
[2016-03-21 08:21:51]
>>862
プラウド日吉 |
864:
主婦さん
[2016-03-21 08:56:59]
うちは転勤族ですが、このあたりのママ友は地縁のある方が多いです。
実家がそばにあったり、以前住んでいたり、夫婦ともに地元なんてケースも。 おじいさんおばあさんが習い事のお迎えに来たりするのもよく見ます。 二駅利用で主要駅のアクセスも良く、何気に便利だから、住み慣れた町に住み続けるんでしょうね。 最初は実家近くの賃貸に住んで、子どもも大きくなって家賃ももったいないから近くで購入するというケースがものすごく多い気がします。 近くに住むならということで親御さんから資金援助もあるんでしょうし、地元に住みたい人にとっては他と比べたりする必要ないから、外野がとやかく言うのも???という気がします。 |
865:
匿名さん
[2016-03-21 09:09:45]
もう完売しているわけですし、買った人が満足してたらいいんじゃないんですか? |
プラウドは共用部、パークハウスは専有部に力を入れているように感じました。
サウザンド・シンカ・パークシティに加えプラウドとパークハウスの400戸が完売し、来年はパークタワー700戸。
これからの発展が期待できそうです。
完売おめでとうございました。