暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/
[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
841:
匿名さん
[2015-07-11 17:01:23]
長屋民は>>832が相当堪えたようだネ
|
||
842:
匿名さん
[2015-07-11 18:41:23]
>829
外断熱にかかる費用なんて少ない。鉄骨とコンクリートでは膨張率が違うので、暑さ寒さで 本来応力がかかっているから外断熱にすると建物の寿命も長くなる。大規模修繕で断熱にした マンションもテレビで見たことがある。不必要なものとは思わない。 とにかくエアコンの電気代がかなり安くなり、寝る時音も静かだよ。寝室のは長い時間止まっている。 家は40アンペアで10畳用のエアコンを数台同時に動かしているけれど。少し古いエアコンも 使っているけど、以前の家で動いていた時より全然静かだよ。 建物全体を断熱にすれば良いから、外気に接する面積が少ないマンションでは少ない使用量でok。 |
||
843:
匿名さん
[2015-07-11 19:36:12]
さ、放射熱でマンションは夜もエアコン全開。
|
||
844:
匿名さん
[2015-07-11 20:06:17]
マンション内でいたずらが多発した場合、ポーチやドア前に
監視カメラって付けられるんでしょうかね? |
||
845:
匿名さん
[2015-07-11 20:28:44]
隣の赤ちゃんの泣き声が、ここ数日、軽減しました。 どこかからか苦情を言われたのかは分かりません。 全く聞こえない訳じゃなく、音量も小さくなったし、 長時間ではないのです。 非常識な騒音家族ではなかったみたいです。 マンション暮らしが初めてだと言っていたので、 自分の部屋の音が、マンション中へ響き渡るのだと気が付いたのか、 誰かに言われたのか、とにかく、気を遣う事の出来る人だったのだと 安心しました。 良かった、本当にうれしいです。 凄いな、マンション住まいって、、、そりゃーストレスで嘘の書き込みに走るわな。 |
||
846:
匿名さん
[2015-07-11 20:30:02]
マンションはリバースモーゲージの対象外。
ということは金融機関はマンションの資産価値を認めないということ? |
||
847:
契約済みさん
[2015-07-11 21:10:18]
マンションの価格は暴落しますからね(笑)
時期は個別事情によりますが、ほぼゼロになります。 しかし、戸建は土地の分だけしっかりと価値が残ります。 よって、マンションが高いのは業者が儲け過ぎなのです。 WGIFとメディアの偏向報道によって騙されている というのもあります。 |
||
848:
匿名さん
[2015-07-11 21:54:20]
|
||
849:
匿名さん
[2015-07-11 22:11:32]
世界一受けたい授業で、マンション最上階は熱中症になるってやってたよ
|
||
850:
匿名さん [男性 40代]
[2015-07-11 22:23:45]
別に郊外の戸建とは書いてないでしょ。
しかも、引用は偏向記事だし。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2015-07-11 22:29:37]
戸建でもマンションでも良いが、
資産価値考えるなら郊外はやめた方が良い。 |
||
852:
匿名さん
[2015-07-11 22:56:58]
3月に今の新築マンションに越したのですが、部屋には満足しているのですが、どうも地域が馴染めないんです。
もちろん契約してから1年余りあり、その間も何回も行っていたのですが、そのときから今まで住んでいたところと違うとは思っていましたが、住めば慣れると思っていました。 それが慣れないどころかストレスに感じてしまっています。 前のところは都心ですが戸建てとマンションが混在してはいますが緑も多く、商店街やスーパー、商業施設まですぐ近くにあり、なんでも揃い、私の行動範囲のど真ん中でどこに行くにも便利でした。 今のところも都心なのですが、元々私の行動範囲外で、特に周辺にはスーパーすらありません。その代わりに見渡す限り超高層マンションやビルばかりで、息が詰まりそうです。 こういうのは時間が解決するのでしょうか? 購入動機もこの地域に住みたいではなく、都心で地価が上がっている地区で損しない場所で手頃な価格でというでしたので、毎日の生活、暮らしは二の次で買ってしまいました。 不動産屋で周辺相場や情報サイトで売り物件を見ましたが類似が全くなく、出たらすぐに売れてしまうそうで、買ったときよりもかなり値上がりしています。ですので諸費用込みで考えても少し戻ってくるくらいで売却できるようなので、時期的には良さそうなので、今の生活を一度リセットして、また以前の地域で探そうかと思っています。 |
||
853:
匿名さん
[2015-07-11 23:16:06]
>>852
あなたは不動産に手を出さないほうがいいよ |
||
854:
匿名さん
[2015-07-11 23:52:17]
あなたの言うことを聞くまでもなく、賢い人は自己判断します。
どうぞお引き取りくださいね。 |
||
855:
匿名さん
[2015-07-11 23:53:48]
|
||
856:
匿名さん
[2015-07-12 00:46:07]
作られた都心マンションブームは、中国株バブル崩壊と同じ運命となりますね。
|
||
857:
匿名さん
[2015-07-12 01:47:37]
戸建は買った途端、資産価値、激減だからね。
妬みたくもなるよね。 しかも、注文住宅なんて、個人の趣味が入って気持ち悪いから、 中古で売ろうと思っても買い叩かれるだけ |
||
858:
匿名さん
[2015-07-12 05:05:30]
>戸建は買った途端、資産価値、激減だからね。
>妬みたくもなるよね。 それは資産価値の大部分が償却されるマンションだよ。 買ったとたんに資産価値激減。 戸建ては、正直建物の資産価値なんかさほど気にならない。 価格の7割以上を占める土地の価値は、公示価格のように値上がり傾向。 都会で土地を買って、家を建てたことがないマンション民は 土地の価値を知らない。 |
||
859:
匿名さん
[2015-07-12 05:14:49]
将来、特に都区内の世帯人口は減少が予想されているんだけど戸建ての高齢者はどうするんだろう?
|
||
860:
匿名さん
[2015-07-12 06:55:45]
>将来、特に都区内の世帯人口は減少が予想されているんだけど戸建ての高齢者はどうするんだろう?
利便性のいい都区内の世帯減少を心配するのは一番最後でいい。 東京周辺県や郊外の世帯減少ほうが先に深刻な問題になるから、 現在そちらに住む人達が先に心配すればいい。 利便性のいい都区内が空いてきたら、周辺県から流入してくるでしょ。 戸建ての高齢者は家を売却したり、リバモで老後資金を確保して介護施設で余生を送る。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |