住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 22:26:29
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/

[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

741: 匿名さん 
[2015-07-10 20:58:24]
女性の1人くらしが多いからでしょ。
戸建てに女性1人で住んだら、
狙われ放題でしょ。
セキュリティないに等しいんだから。
742: 匿名さん 
[2015-07-10 21:04:49]
>738
マンションだと標準で十分、セキュリティが高いんですよ。
戸建てはダメダメなので
金かけないと真面なセキュリティを得ることができない。
まあ、警備会社なんて役に立たないとか言ってた戸建派もいるし、
結局、ほとんどの戸建はノーガードです。
743: 匿名さん 
[2015-07-10 21:34:20]
>>742
でもお前区分所有だろww
744: 匿名さん 
[2015-07-10 21:37:26]
>>742
よぉ~、オートロック長屋住人
745: 匿名さん 
[2015-07-10 21:38:25]
真面に反論できず「お前のかあさんでべそ」的発言ですね。
746: 匿名さん 
[2015-07-10 21:40:43]
>>742
巣箱お疲れです
747: 匿名さん 
[2015-07-10 21:41:27]
>>745
でもお前区分所有だろww
748: 匿名さん 
[2015-07-10 21:41:51]
>女性の1人くらしが多いからでしょ。
>戸建てに女性1人で住んだら、
>狙われ放題でしょ。
>セキュリティないに等しいんだから。

集合住宅に多発する性犯罪の被害者の多くは年少者です。
子供が一人暮らしなんかする?

>マンションだと標準で十分、セキュリティが高いんですよ。

セキュリティが高いのに、性犯罪が多いのは住民に加害者が多いということ?
749: 匿名さん 
[2015-07-10 21:42:57]
セキュリティが心配なので戸建は無理ですね。
家族の安全・安心を考えれば、
マンション一択だと思います。
750: 匿名さん 
[2015-07-10 21:44:44]
>集合住宅に多発する性犯罪の被害者の多くは年少者です。
子供が一人暮らしなんかする?

集合住宅って所謂3階建て以下の
賃貸アパートでしょ。
オートロックすらなく、戸建と同じレベルのセキュリティですので、
年少者の犯罪が多くても仕方ありませんね。
751: 匿名さん 
[2015-07-10 21:46:40]
>>749
よぉ~区分所有ww
共同長屋の生活存分楽しめやww
752: 匿名さん 
[2015-07-10 21:49:07]
震災が心配なので戸建はダメ。
家族の安全・安心を考えればマンション一択です。

戸建って、台風くらいで屋根飛んじゃうし、
土砂や津波で流されちゃう。
ゲリラ豪雨で床上浸水。
液状化くらいで傾いちゃう。
オマケに、火災で良く燃える。
753: 匿名さん 
[2015-07-10 21:49:14]
マンションいい言葉やなww
長屋・・・
755: 匿名さん 
[2015-07-10 21:51:50]
>>752
厨房は早く寝ろ
756: 匿名さん 
[2015-07-10 21:53:50]
戸建は寒いから無理。
朝寒くてベットから出られないし、
夜中、トイレに行きたくても我慢することになる。
冬は寒くてシャワーだけ浴びるとか無理でしょ。不便。
ヒートショックで亡くなる方は、
交通事故で無くなる方より多いらしいです。
戸建の方はお気を付けください。
757: 匿名さん 
[2015-07-10 21:57:34]
>>756
なりふり構わずww

長屋頑張れや

wwwwwwwwwwwww

758: 匿名さん 
[2015-07-10 21:59:11]
確かに戸建はトイレ、風呂、玄関、廊下等の居室以外の場所が
特に寒いね。ヒートショックに気を付ける必要ありますね。
759: 匿名さん 
[2015-07-10 22:00:00]
>>756
もう辞めとき(笑

760: 匿名さん 
[2015-07-10 22:01:35]
>>758
安普請戸建しか知らない乞食が笑えるww
底辺晒してどうするのww
761: 匿名さん 
[2015-07-10 22:03:37]
資産価値を考えてもマンション一択。

「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

まだ資産価値のある郊外戸建を所有してるなら、
今のうちに売り逃げするべき。
762: 匿名さん 
[2015-07-10 22:05:12]
>760
新築戸建が30年前のマンションより寒い現実。

http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm
763: 匿名さん 
[2015-07-10 22:06:32]
郊外戸建ww
それしか引き合いに出すしかできない
マン乞食笑えるww
764: 匿名さん 
[2015-07-10 22:08:09]
あらら、郊外戸建民を敵に回しちゃったよ。
765: 匿名さん 
[2015-07-10 22:09:33]
>>762
断熱だけでマンの優位性を引き出そうと
必死のマン乞食ww

笑える
766: 匿名さん 
[2015-07-10 22:10:59]
>>764
郊外しか買えない糞ww
767: 匿名さん 
[2015-07-10 22:11:06]
>765
というか、防寒、防災、防犯、どれをとってもマンションが上だよ。
768: 匿名さん 
[2015-07-10 22:13:04]
>>762
この上から目線
だからに何???

アホかww
769: 匿名さん 
[2015-07-10 22:14:21]
>>764
だからなんだよ???
厨房ww
770: 匿名さん 
[2015-07-10 22:15:20]
>>767
上は分かった。
おつかれ長屋さんww
771: 匿名さん 
[2015-07-10 22:19:38]
戸建はフラットでないところもダメ。
年取ったら、2階、3階は物置。
772: 匿名さん 
[2015-07-10 22:21:49]
今日は中学生が張り付いてるね。もう夏休みなのかな。
773: 匿名さん 
[2015-07-10 22:24:23]
中学生の発言、悉く的を射てるね。
774: 匿名さん 
[2015-07-10 22:26:29]
だって、長屋だのこじきだの常識のある大人は使わないからね。
775: 匿名さん 
[2015-07-10 22:26:46]
>>771
中学生の発言に負けてるってww
776: 匿名さん 
[2015-07-10 22:28:50]
>>774
言うに事欠いて今度は一般論?
もうやめとき(笑
777: 匿名さん 
[2015-07-10 22:30:42]
>776
マンション派が1人だと思ってるのがイタイ。
778: 匿名さん 
[2015-07-10 22:33:54]
文面から見ると、戸建て派は中学生一人だね。
779: 匿名さん 
[2015-07-10 22:38:13]
どうでもいいけど
戸建中学生一人論破できない
マン派の程度が知れる(笑
780: 匿名さん 
[2015-07-10 22:40:24]
それはあなたが理解できないだけ。論理がない人には無理だよ。
781: 匿名さん 
[2015-07-10 22:41:30]
戸建1階の北部屋って100%、寒くてかび臭い。
782: 匿名さん 
[2015-07-10 22:42:33]
都心房、完全復活だね。
783: 匿名さん 
[2015-07-10 22:44:51]
>>781
はいはい
おっさんに付き合うほど暇じゃないからww
これ以降勝手にやって
おっさん

784: 匿名さん 
[2015-07-10 22:45:43]
書き込みの程度は同レベルですね。
いい加減スレッドが荒れているので双方管理者に通報しました。
785: 匿名さん 
[2015-07-10 22:45:52]
>782
言ってることが理にかなってるから、
何も反論できないよね。
786: 匿名さん 
[2015-07-10 22:46:56]
戸建の断熱性が悪いって思ってる人は気の毒というか恥ずかしいですね。
長年のマンション住まいから戸建に住み替えましたけど断熱性は充分どころか
マンションよりよほど快適です。
787: 匿名さん 
[2015-07-10 22:48:09]
どう考えても戸建て派の一人が荒らしつづけてるんだが。
788: 匿名さん 
[2015-07-10 22:50:07]
>>758
あんたの田の字の鰻の寝床も
北側はクソ寒いでしょ?w
789: 匿名さん 
[2015-07-10 22:51:10]
>787

傍から見ていましたが、煽りも荒らしもどっちもどっちです。
マンション派も戸建て派も同じようにスレッドを荒らしています。
790: 匿名さん 
[2015-07-10 22:53:06]
>786

>762のリンク読めば、それが単なる思い込みに過ぎないことが
わかります。

知り合いの戸建を立て直した方が、立て直してる間、
古いマンションへ引っ越し。あまりの暖かさに感動。
新築に戻っても、マンション生活の暖かさが忘れられないとのこと。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる