暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/
[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
682:
匿名さん
[2015-07-09 13:00:35]
|
||
683:
匿名さん
[2015-07-09 13:55:39]
|
||
684:
匿名さん
[2015-07-09 14:05:57]
満足の指標は何で計測するんですかね
|
||
685:
匿名さん
[2015-07-09 14:47:02]
空気が悪い環境なら換気しないほうがかえって健康にいいかもね
|
||
686:
匿名さん
[2015-07-09 15:00:37]
車を持たない人が百万の軽自動車を買ったら、とても便利で快適だと感激して、
お金なら沢山あるからと、今度は千万の車を買っても10倍便利にも快適にもならない。 家だって同じ、物にはその役割と限界がある。 テレビのCMにある楽しい家族の風景は、高い家だからそうなるという意味じゃない。 |
||
687:
匿名さん
[2015-07-09 15:07:01]
器が良くても中身が不味いとね。
|
||
688:
匿名さん
[2015-07-09 16:46:14]
|
||
689:
匿名さん
[2015-07-09 16:53:21]
マンションはオートロック関係なく
内部の泥棒や犯罪が多いから怖いね |
||
690:
匿名さん
[2015-07-09 20:30:37]
家の嫁は戸建てのセキュリティが不安で、マンションしか住みたがらない。こういう女性、多いと思いますよ。窃盗は窓からの侵入が多いようなので、高層ほど安心ですね。
|
||
691:
匿名さん
[2015-07-09 20:41:26]
マンションにセキュリティ設備があっても、住民の犯罪には無力。
戸建てでは、たとえ同じ町内の顔見知りの人でも勝手に私有地に入れたりしない。 |
||
|
||
692:
匿名さん
[2015-07-09 20:47:08]
自分の生活レベルと同じマンションは、住民に犯罪者がいるレベルのマンションなんですね笑
|
||
693:
匿名さん
[2015-07-09 20:49:33]
高層って犯罪にも強いんだね。
やっぱり、高層マンション良いね。 |
||
694:
契約済みさん
[2015-07-09 21:17:15]
日本で治安が悪いのは日本人が少ない地域です。全員日本人のマンションは安全ですが、一人でもいると治安リスクは高まります。
近隣をうろつかれても同じです。 |
||
695:
匿名さん
[2015-07-09 21:25:48]
戸建てって警備会社と契約してない方もいるんですね。窃盗に入られても仕方ありませんね。1階の窓って簡単にアクセスできるのに。
|
||
696:
匿名さん
[2015-07-09 21:28:57]
マンションは性犯罪が多発。
団地妻と言う言葉の通り、貞操観念が共同生活すると麻痺するので、 潜在的性犯罪は認知件数の数倍。 |
||
697:
名無し
[2015-07-09 21:30:58]
|
||
698:
匿名さん
[2015-07-09 21:37:29]
|
||
699:
匿名さん
[2015-07-09 21:40:00]
気密断熱性能が劣る3種換気の場合、冷暖房エネルギーを多く消費する他、壁内結露やカビが繁殖するので、建物の
劣化が早くなり、アレルギーの温床になります。 |
||
701:
匿名さん
[2015-07-09 22:17:16]
狭い敷地内で何百人も氏素性もわからん他人と
一緒に暮らすなんて恐ろしいだろうな 戸建でよかった |
||
702:
匿名さん
[2015-07-09 22:24:22]
マンション民という赤の他人が、同じ建物の中を自由に行き来できる状態はとても安全だと思えない。
セキュリティ神話の妄信で、マンションが性犯罪の温床になるのがよくわかる。 |
||
703:
購入検討中さん
[2015-07-09 22:26:37]
モラルのない人間がいたらマンションも戸建ても地獄だけどね。くっついてるぶんマンションの方がイライラ度は高いかもね。
マンションは売却できたから戸建て建てるつもりだけど変な奴がいないか心配で仕方ないよ。 |
||
704:
匿名さん
[2015-07-09 22:42:28]
あはは、戸建が地獄って 笑
長屋で苦労したから被害妄想ですよ 土地は自由に選べますよ 聞き合せとかしないの? 変なやつがいるか、やばい地域かわかるのに |
||
705:
匿名さん
[2015-07-09 22:47:09]
>698
戸建ては、やっぱり警備会社と契約すらしてないんだね。 |
||
706:
匿名さん
[2015-07-09 22:50:47]
オートロック敷地内で事件起こされたら
防ぎようがないね 毎日怖くないの? |
||
707:
匿名さん
[2015-07-09 22:55:09]
オートロック、警備会社、これだけ普及してるのに否定するのは無理がある。もうちょっとマシな言い訳ないのかね。
|
||
708:
匿名さん
[2015-07-09 23:03:43]
都合が悪くなると似たようなスレを乱立したものの
皆さんは 結局なんだかんだ本スレに集結してしまうんですね。 |
||
709:
匿名さん
[2015-07-09 23:48:15]
マンションで後悔したくないんだよ
|
||
710:
匿名さん
[2015-07-10 00:15:29]
>>708
連呼厨のKY戸建てさんがいなくなって荒らされなくなったからね |
||
711:
マンションさんは幼稚
[2015-07-10 00:21:19]
>>710
チィ〜す |
||
712:
匿名さん
[2015-07-10 00:28:53]
と、荒らしが申しております 笑
|
||
713:
匿名さん
[2015-07-10 00:46:37]
いなくなってないのかよw
|
||
714:
匿名
[2015-07-10 00:48:13]
だってマンション売らないと上司に怒られるんだもん
|
||
715:
匿名さん
[2015-07-10 16:40:16]
やはりKY戸建てさんが出てくるとシラけるね(笑)
|
||
716:
匿名さん
[2015-07-10 16:42:39]
> マンション民という赤の他人が、同じ建物の中を自由に行き来できる状態はとても安全だと思えない。
> オートロック敷地内で事件起こされたら > 防ぎようがないね > 毎日怖くないの? それで怖いの?じゃあ戸建なんて論外じゃない。 敷地内になんの障害もなく誰でも入れる戸建なんて、もっと危険ですね オートロック内で、初めて戸建と同等になるくらいなのだけどね。それでも防犯カメラとかもあるし、階数が上だとベランダからの侵入もほぼ不可能なのだが。。。戸建派の人って、どういう論点で安全/危険って議論しているのかわからない |
||
717:
匿名さん
[2015-07-10 16:58:40]
>敷地内になんの障害もなく誰でも入れる戸建なんて、もっと危険ですね
戸建てには塀や門扉があるのを知らないようですね。 マンションみたいな供連れで侵入することなんてありません。 多数のマンション民が建物や敷地を共有するのと違い、戸建は隣家の住民でも敷地内に無断で入れば犯罪。 マンションみたいに誰でも入れません。 |
||
718:
匿名さん
[2015-07-10 17:10:49]
なんか自作自演の匂いがプンプンしてくる・・・
|
||
719:
匿名さん
[2015-07-10 17:26:35]
塀のある戸建ては死角ができるので、
寧ろ泥棒は侵入しやすい。 しかも、1階でしょ。 簡単に窓にアクセスできる。 警備契約すらしてない戸建てなんて、 ボクシングで言うノーガード。 どうぞ殴ってくださいって感じ。 |
||
720:
匿名さん
[2015-07-10 17:36:41]
塀や門塀のない家って多いよね。
|
||
721:
匿名さん
[2015-07-10 17:39:24]
オートロック長屋は門もなにもない
いきなり寝室の窓かい? |
||
722:
匿名さん
[2015-07-10 17:44:22]
>戸建は隣家の住民でも敷地内に無断で入れば犯罪。
マンションみたいに誰でも入れません。 窃盗犯が無断で他人の敷地に入ると犯罪になるので、戸建てへの侵入を躊躇するって言いたいの?そもそもマンションでも無断で入れば犯罪ですが。 戸建て住民ですが、あまりに恥ずかしい発言は止めて欲しい。同じに思われると迷惑。 |
||
723:
匿名さん
[2015-07-10 17:48:45]
高層だと窓侵入は、スパイダーマンでもない限り無理。
家の40階に侵入できたら表彰状差し上げます。 |
||
724:
匿名さん
[2015-07-10 17:50:55]
マンションは、住民以外でも玄関前までいける。
戸建てでは侵入者以外玄関前まで入れない。 マンションの風呂場やトイレには窓がないらしいけど防犯の為なの? |
||
725:
匿名さん
[2015-07-10 17:53:20]
リビングが丸見えなのは防犯の為?
|
||
726:
匿名さん
[2015-07-10 17:53:45]
オートロック長屋っていいね!
怖くて住もうとは思えないけど。 |
||
727:
匿名さん
[2015-07-10 18:10:16]
|
||
728:
匿名
[2015-07-10 18:13:27]
おいおい、熱くなってどうしたよ?
|
||
729:
匿名さん
[2015-07-10 18:15:19]
実家が長屋や団地だと、戸建に住むのが怖いんでしょう。
それは本人の責任ではないし、仕方ない事だとおもいますよ。 |
||
730:
匿名さん
[2015-07-10 18:34:30]
高層マンションの空巣被害も窓進入多いと思うよ?
高層マンションでも、1軒ずさんな施錠の家が同じフロアにあると ベランダの避難経路破って隣の家に行く。 そんでもって高層階だからと安心して鍵がかかっていない べランダの窓から侵入される。乱暴なパターンでは窓を割る。 こんなパターン。すくなくとも会社の同僚で二人やられてる。 新しくてセキュリティがいいとか言い始めれば戸建も同じなんで。 ちょっと古い築10年以前あたりのマンションは鍵の性能も 危なくなってきてるので早めに管理組合で全体の鍵交換を 決議したほうがいいですよ^^; |
||
731:
匿名さん
[2015-07-10 18:37:43]
客観的に考えて、眺望と防犯はマンションの方が良いとは思う。
あとは駅近物件を探しやすいのもマンションの方が分があるかな。 でもそれ以外(健康面、税金、生活上の制約、災害etc)は戸建の方が優れていると思う。 まぁ個人の価値観の違いもあるから優越を付ける必要もない気はするけど、優越付けるなら戸建の圧勝かな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
忍耐力が必要ですね