暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/
[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
641:
匿名さん
[2015-07-08 23:19:37]
あはは、それ無理がありすぎ
|
||
642:
匿名さん
[2015-07-08 23:21:07]
都心厨、復活したね。
今度は何キャラかな? |
||
643:
匿名さん
[2015-07-08 23:21:30]
戸建だと花粉もたくさん吸ってるでしょ。
将来、花粉症。 PM2.5も心配ですね。 |
||
644:
匿名さん
[2015-07-08 23:23:29]
光化学スモッグも復活してるらしい。
|
||
645:
匿名さん
[2015-07-08 23:30:43]
それで、マンション高層階の換気システム(形式やフィルターの型番)を教えてくれないのは
やはり、実際には住んで無いからだよね。 |
||
646:
匿名さん
[2015-07-08 23:38:05]
低層と高層では換気系フィルターの汚れ具合がまったく異なります。
高層に住んで初めてわかったことです。 ベランダの手すりの汚れもぜんぜん違いますよ。 これまで、どれだけ汚い空気を吸ってきたんだろうと思いました。 子供には家にいるときくらい、綺麗な空気を吸わせてあげたい。 |
||
647:
匿名さん
[2015-07-08 23:39:51]
どうしてベランダで子供遊ばせるんだろうね
ビニールプールもしかり 物置いたり目を離すから転落したり命を落とす 庭がないならせめて、公園で遊ばせるか スイミングスクールに通わせてほしいものです マンションの子供は本当にかわいそう |
||
648:
匿名さん
[2015-07-08 23:52:03]
マンションでも、公園やプール行きますよ?
|
||
649:
匿名さん
[2015-07-08 23:55:25]
空中で生活するのは抵抗がある。会社は高層ビルなので、マンションだと家に帰った気がしない。住宅街に帰りたいと思う。
|
||
650:
匿名さん
[2015-07-08 23:55:46]
というか、東京に限って言えば戸建ての庭じゃ2歳未満ぐらいしか遊ばせられないでしょ。
どんなに頑張っても30平米~40平米ぐらいしか庭がない上に、隣戸が近くて苦情と隣合わせなんだから。 逆にマンションだと500平米オーバーの庭も珍しくないし、子供も多いから遊びにも寛容。 子供を庭で遊ばせるならマンションだと思うんだけど・・・ |
||
|
||
651:
匿名さん
[2015-07-09 00:02:43]
>646
マンションは3種換気なので、フィルターは排気側ですよ |
||
652:
匿名さん
[2015-07-09 00:04:42]
おひとり様かDINKS以外は戸建てが宜しい
|
||
653:
匿名さん
[2015-07-09 00:10:14]
|
||
654:
匿名さん
[2015-07-09 00:20:59]
子供のお誕生日会とか、ホームパーティーとか
マンションじゃちょっと肩身狭い感じがするけど 住んでる人は開き直ってんでしょうかね |
||
655:
匿名さん
[2015-07-09 00:22:36]
マンションのグレードによるんじゃない?
戸建も同じでしょ?? |
||
656:
匿名さん
[2015-07-09 00:26:09]
マンションだって豪華仕様なら
パーティールームや図書館があるし ホテル仕様の客用部屋も完備してるとこある 戸建に劣ることはありません |
||
657:
匿名さん
[2015-07-09 00:57:37]
ここのスレってマンション派も戸建て派も**ばっかりだね。
どちらにしてもこんな人たちの隣人にはなりたくないなぁ~ |
||
658:
匿名さん
[2015-07-09 01:10:18]
伏字を使う人が云うこととも思えませんがね
|
||
659:
匿名さん
[2015-07-09 01:16:24]
|
||
660:
匿名さん
[2015-07-09 01:22:26]
そういう付加設備のないマンションじゃ
客も呼べないし親戚も泊まれない訳だ 部屋だけでなく付き合いまで狭くなりそうだ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |