住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 22:26:29
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/

[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

441: 匿名さん 
[2015-07-03 23:59:40]
家は都内築5年80m2、7500万のマンションだけど、18万ですよ。
442: 匿名さん 
[2015-07-04 00:48:14]
軽くググってみたけど、ありそう
三鷹、70平米、価格3,540万円、消費税73.4万円
軽くググってみたけど、ありそう三鷹、70...
443: 匿名さん 
[2015-07-04 03:00:42]
>430

>424だけど、都心の丸の内まで30分弱、道路の向かいは温水プール、体育館等のスポーツセンター
その両隣はたくさんの色々なスーパーの集合店と大型家電。築4年で固定資産税等は97.800円。

75㎡が大半で、90㎡台は2十数軒。1LDKからいろいろな間取りが約160軒。
444: 匿名さん 
[2015-07-04 04:27:43]
スポーツセンターとか固定資産税に関係ないから笑

今年は3年に一度の固定資産税の評価替えの年。

少し地価が上がったのもあるが、それよりも消費税増税とか、
円安とかの影響で再建築価格が上がった事で建物価格が
上がった事で固定資産税が上がってるんだよ。

築4年って事は半額セール中なので6年目からは今の倍になるからね。
長期優良住宅の場合は8年目からね。
というわけで、そのマンションも固定資産税は本来20万位と言うこと。
445: 匿名さん 
[2015-07-04 05:06:03]
>>443
マンション民には、固定資産税の知識すらない人間がいるらしい。
マンション買うには不動産や税金に関する知識がいらないのか?
宅地買って注文住宅を建てるには、業者や役所と掛け合うだけの知識が必要だよ。
446: 匿名さん 
[2015-07-04 07:11:49]
>>439
豊島区に20坪ww
貧乏くせ~~~
447: 匿名さん 
[2015-07-04 08:18:03]
都会でも、敷地30坪以上、建物は二階建てまで床面積100㎡以上ないと戸建ての価値はない。
狭小建売戸建てなんか買うなら、安マンションのほうがいいよ。
448: 匿名さん 
[2015-07-04 08:33:01]
>444
半額になってるのは建物部分じゃなかったけ?
だから、2倍にもならないと思う。
家はタワマンだけど、約1.5倍くらいだった。

土地部分は6分の1になってるけど、
空き家対策で無くすなんて話もあるので、
土地持ちは、要注意。
449: 匿名さん 
[2015-07-04 08:35:15]
>>446
田んぼある田舎の豊島区で20坪しか買えないなら見栄張らずに埼玉千葉にしとけよな
450: 匿名さん 
[2015-07-04 08:38:25]
>449
千葉、埼玉だと、資産価値下落が心配なので、
豊島区の狭小戸建orマンションの方が良いと思う。
451: 匿名さん 
[2015-07-04 08:48:06]
20坪かなんだか知らんが
あれ家じゃないね
中どうなってんの???

452: 匿名さん 
[2015-07-04 09:03:06]
20坪でも、十分、家、建ちますよ。実際、たくさんある。
郊外住宅は悲惨なので、予算ないなら、賢明な選択だと思います。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
453: 匿名さん 
[2015-07-04 11:56:57]
>20坪でも、十分、家、建ちますよ。実際、たくさんある。
>郊外住宅は悲惨なので、予算ないなら、賢明な選択だと思います。

建蔽率や容積率の緩いゴミゴミした豊島区にミ二戸で住むくらいなら、
予算がなくても城南や城西に3,40坪の土地買って注文住宅建てたほうがいい。

豊島区で敷地20坪の以家なんて戸建て派の自分でも敬遠する。
454: 匿名さん 
[2015-07-04 12:02:06]
戸建て派だが、郊外に戸建買うくらいなら、都心のミニ戸で良い。
455: 匿名さん 
[2015-07-04 12:28:28]
交通の不便な郊外より、山手線に程近く
利便性を考えて都心に程近いところに住むのは、有りだと思います。

http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc=...
東京都豊島区
JR山手線「駒込」歩4分 60坪、60%・160%

どうでしょうか?
456: 匿名さん 
[2015-07-04 12:45:56]
>戸建て派だが、郊外に戸建買うくらいなら、都心のミニ戸で良い。

また東京の郊外を勘違いしてる地方出身者がいる。
都内の土地勘がないから都心にこだわるだけ。
457: 匿名さん 
[2015-07-04 13:05:29]
そう思います。

割高な、山手線内側よりは、
環七と山手線の間ぐらいが、利便性良くて閑静な住宅街もあるのでバランスよいと思います。
458: 入居済み住民さん 
[2015-07-04 13:27:51]
440です。
実家が北区で150坪あるので、そりゃ狭いですよ~(T_T)
当初、半年以内に最低40坪!を目標に探してましたが、
そもそも駅近で広い土地が売ってない・・・

豊島区と言っても新宿寄りで、何より徒歩3分が気に入りました。
実家は広いけと、徒歩15分以上で疲れ果てていたし、
新宿が勤め先なので、ぐーたらな私達にはぴったり。
459: 匿名さん 
[2015-07-04 13:39:34]
>>458
150坪あっても、東京の人は「北区」で駅徒歩15分の立地なんて興味ないだろ。
城北や城東は異郷だと思ってる人が結構いるんだよ。
足立区と並んで治安の良くないエリアというイメージしかない。
460: 匿名さん 
[2015-07-04 14:26:53]
北区に豊島区だとよww
ただでも要らんわ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる