住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 22:26:29
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/

[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

401: 匿名さん 
[2015-06-29 12:53:48]
>>382
りまわり3%って固定資産税は脱税するという前提かな?
ご近所に通報されないように頑張れよ

402: 匿名さん 
[2015-06-29 16:21:20]
この国の住人は

固定資産税と所得税の違いを理解していないようだ。

泣ける。
403: 匿名さん 
[2015-06-29 17:31:47]
>>402
先生、1000万円の駐車場を他人に毎月2万5000円で貸した場合、所得税とその土地にかかる固定資産税はどうなるのか教えて下さい
404: 匿名さん 
[2015-06-30 14:35:56]
405: 匿名さん 
[2015-06-30 18:27:10]
>>403
建ぺい率すら理解出来ないならマンションにせざるを得ない。
406: 匿名さん 
[2015-06-30 19:45:06]
さすがに建蔽率くらいはマンション住人でも知ってるよ
うちのマンションは敷地の半分をゲートつきの平置き駐車場にてしているよ。
外部には貸してませんが(笑)
407: 匿名さん 
[2015-06-30 21:46:13]
>もともと、建物を建てられない部分で坪庭や花壇、駐車場にする程度しか使途が無いところ、
事業では無いので赤字になることは無く、元を取る必要は無いところです。

戸建ては元々無駄が多いんだね。
無駄な土地を購入させられた上、
固定資産税を払わされる。
408: 匿名さん 
[2015-06-30 22:02:11]
戸建さん理想のお家はどんなのかしら?
409: 匿名さん 
[2015-06-30 23:05:11]
>>407
マンションにも建蔽率があることすら知らないのか、、、
半島人かな?
410: 匿名さん 
[2015-06-30 23:09:34]
>>407
でも、固定資産税、マンションのほうが割高で不公平
411: 匿名さん 
[2015-06-30 23:12:30]
>409
>もともと、建物を建てられない部分で坪庭や花壇、駐車場にする程度しか使途が無いところ、
事業では無いので赤字になることは無く、元を取る必要は無いところです。

この発言の何処に戸建の有利な点が記載されてるのでしょうか?
412: 匿名さん 
[2015-06-30 23:17:21]
>>403
素人なので、一般常識程度ですが・・・
所得税は人それぞれ、専業主婦なら控除範囲内で税金かからない

固定資産税(土地分)は税率1.4%で
路線価×面積×間口補正の6分の1
路線価は通りから入った路地裏とかは安く、400千円/平米程度

普通の整形地なら
400千円/平米×132平米(40坪)×1/6×1.4%=12万
あと、都市計画税が数万といったところかな?

素人なので、一般常識程度ですが・・・所得...
413: 匿名さん 
[2015-07-01 04:45:10]
東京では、古い戸建てを耐震強度が保証された戸建てに建替えると建物の固定資産税が3年度分かからない。
助かるね。
414: 匿名さん 
[2015-07-01 07:45:24]
>>411
無知にも程が有るよ。
分からないなら書き込み辞めなさい。
415: 匿名さん 
[2015-07-01 09:02:04]
>>413
うちは条件合わなかった

築30数年以上に古くて取り壊しが条件だから、
古家付きで売却するとダメなんだよね
住み替えだとこれが、ハードルが高い
RC造だと30年ぐらいならまだ使えるし
名義も古家が親で、子がだとダメだと思った

マンションも可だと思ってだけど、区分所有はダメなんだね。
小さい字で(区分所有は除く)って書いてある
うちは条件合わなかった築30数年以上に古...
416: 匿名さん 
[2015-07-01 09:04:25]
人が住んでる事にすれば税金が1/6
だから空き家が増える
417: 匿名さん 
[2015-07-01 12:33:10]
>>407
マンションは将来、赤の他人の管理費、修繕費を負担しなければならない無駄使いの極み。
418: 匿名さん 
[2015-07-01 16:46:02]
>>415

うちは親の家を相続して、6年程経ってから建替えて住み替え。
その間誰も住んでないのに固定資産税を払ってたから、3年度分減免されてもマイナス。
ただ金が不足する時期の減免はありがたい。
419: 匿名さん 
[2015-07-01 18:42:57]
>>407
そういう非建設的意見は辞めましょう。
見苦しいだけでなく、マンション派を貶めています。
420: 匿名さん 
[2015-07-01 23:57:30]
>>418
6年間、1/6軽減無し?
月極やコインパーキングにしてれば収益あっただろうに・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる