住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 22:26:29
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/

[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

281: 匿名さん 
[2015-06-22 12:50:23]
>>278
単に連呼し過ぎ厨がアク禁食らっただけと思われる。
282: 匿名さん 
[2015-06-22 15:05:58]
何言ってるんだか、このスレはチバロンパ専用になったんでしょうよ。
289: 匿名さん 
[2015-06-22 18:46:01]
>>285
そこまで面倒臭い演出しといて、なんで
料金明細とかはNGなの?
加工が面倒だから?
290: 匿名さん 
[2015-06-22 20:22:08]
>>285
チバロンパさん、チィーす。
291: 匿名さん 
[2015-06-22 22:38:45]
煽り・荒らし行為と、自作自演はマナー違反です。
よろしくお願いします。
293: 匿名さん 
[2015-06-23 08:17:30]
類似スレやローンスレまで一気に書き込みがなくなりましたね。

再三になりますが、煽りや荒らし行為、自作自演はマナー違反です。
294: 匿名さん 
[2015-06-23 08:57:44]
いつものネットから拾った画像貼ってるやつでしょ
残ったレスでだいたいわかるよ。
拾った画像とはいえ、住人だから不愉快
295: 匿名さん 
[2015-06-23 09:27:28]
マンション派、戸建て派
それぞれ1名がスレを荒らしていましたので
対応をお願いしましたが、まさかこんなに書き込みが減るとは思いませんでしたね。
296: 匿名さん 
[2015-06-23 10:53:55]
チバロンパの自演が余りに酷すぎたって事だね。
これでしばらく静かになるんじゃ無い。
298: 匿名さん 
[2015-06-23 18:24:19]
都心連呼して、自分で撮影していないネットから拾った写真UPしてたやつは反省しなさいってことでしょ
300: 匿名さん 
[2015-06-23 19:16:59]
>299
元祖荒らしの都心房、チバロンパ。
301: 匿名さん 
[2015-06-23 19:23:58]
都心にこだわる輩は別スレへ。

日本語理解出来なかったのはマンション派。
302: 匿名さん 
[2015-06-23 19:45:19]
ひらった画像もだけど、画像加工も笑わかしてくれたね。
100Mと900Mの比較なんてしないでも皆わかってるて
あれもアク禁理由なのかね
303: 匿名さん 
[2015-06-24 07:12:33]
297, 298
スレ主さん、バレてるよ
304: 管理担当 
[2015-06-24 11:38:18]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる特定ユーザーに関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
ご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

>ここでスレッドの噂話でもしましょうか その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349788/
コテVS匿名
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57702/
コテハンにモノ申す
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134792/

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、一斉削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
305: 匿名さん 
[2015-06-24 12:20:35]
結論出たからスレ閉めて良い。

結論
戸建てを、買えなかった人間が、仕方無く集合住宅を選ぶ。

日本での結果は揺るぎ様はありません。
他国の話しや、一部のスーパー富裕層の話しは厳禁です。
306: 匿名さん 
[2015-06-24 12:45:42]
以前まとまったやつ、引用しときますね。
スーパー富裕層も戸建てとのことです。
あと、付け足すなら

賃貸ならマンション一択
独り暮しならマンション一択
二世帯なら戸建一択

この条件も異論が無いようです。

------------------------------------------------
どちらも一長一短あるからこれで良いと思います。

豪邸注文戸建 > 大規模、共用施設充実マンション(100平米以上) > 普通戸建 > 普通マンション

・庭が欲しいなら戸建一択
・眺望欲しいならマンション一択
・駐車場2台以上欲しいなら戸建一択
・共用施設欲しいならマンション一択
・省エネなら戸建一択
・地域は不問
307: 匿名さん 
[2015-06-24 19:59:53]
>>306
正にそのとおりですね。
レアケースを出してドヤ顔する輩は、二度と書き込み禁止ですよ。
308: 匿名さん 
[2015-06-24 20:05:59]
そして最後までしがみつくのは戸建て民か。必死だなww
309: 匿名さん [ 30代] 
[2015-06-24 20:51:47]
マンション住民は、戸建て住民に対して常に嫌味をいいたいようです。
最近も嫌味を言われ、ヘキエキしてしまいました。
どんだけ、羨ましいのと思ってしまう…
310: 匿名さん 
[2015-06-24 21:00:48]
防災、、防犯、防寒がダメな戸建は、ないなあ。
家族の安全・安心考えればマンション一択。
自分だけ、会社のオフィスで安全なんて、酷過ぎる。
嫁も戸建は、セキュリティが悪いので住みたくないってさ。
女性は男性以上にセキュリティに敏感だからね。
311: 匿名さん 
[2015-06-24 21:58:15]
>>306
昔これで戸建て民もマンション民もまとまったんだよね。
最近の人があーだこーだ言い出しただけで。
312: 匿名さん 
[2015-06-24 22:31:46]
基本的に
予算
立地
通勤時間
セキュリティー
などを考慮に入れなければ
戸建有利でいいのかと思います。
313: 匿名さん 
[2015-06-24 22:35:42]
>>310
既に結論出て居るのに見苦しい。
ストーカーと同じ精神構造だな。
314: 匿名さん 
[2015-06-24 23:29:43]
建売では、立地の選択肢が極端に少なくなってしまう。
立地は、自分で建てるほうが、融通が利いて選びやすいと思う。
どちらでも良いけれど、施主になるか否かは大きい。
315: 匿名さん 
[2015-06-24 23:47:27]
マンションは性犯罪が多く、EV降りたら刺殺されたり、同階の住民にバラバラにされたりと凶悪犯罪が多い。

耐震強度は1しかなく、C値も最新戸建よりも低いので寒い。
マンションは狭く開口部が少なく、赤の他人の暖気と騒音が上下左右から
ダダ漏れなので、暖かいと勘違いする輩がいますが、住居としての基本性
能がダメダメ。
316: 匿名さん 
[2015-06-25 00:11:34]
この後の展開は「富裕層向けのマンションではそんなことない!」ってパターンだね。
317: 匿名さん 
[2015-06-25 00:16:33]
すでに終わりかけた不毛なスレに、最後までしがみつくのは戸建て民だけか。
もうマンション民は来ないだろう。戸建ては最期まで必死だなww
318: マンション民は情弱 
[2015-06-25 00:23:41]
>>317
チィ〜す。
319: 匿名さん 
[2015-06-25 00:24:14]
これPART1、2あたりっていつ頃だったの?その頃書き込んでた人は結局どちらを選んだのだろうか?
いずれにしても高い買い物だから「自己正当化」は致し方ないのかもね。
320: 匿名さん 
[2015-06-25 07:46:30]
>>318
KY戸建てさん、アク禁解けて久々に来たね。消されるよ
321: 匿名さん 
[2015-06-25 16:33:34]
>>312
それだったら戸建のほうがいいね
あと災害に対する安全性もスルーできるなら
戸建て断然有利だな
322: 匿名さん 
[2015-06-25 16:40:56]
4、5千万ならどっちがいいんだろうな。
323: 匿名さん 
[2015-06-25 18:01:39]
戸建てでもマンションでも良いが、郊外はアウト。
人口減、都心回帰の時代に、お金、ドブに捨てるようなものです。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
「次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。家はまさに不動産だ。将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。」
324: 匿名さん 
[2015-06-25 18:06:35]
>>323
次の子供世代は突然、日本人口が1000万人以下になるの?
325: 匿名さん 
[2015-06-25 18:21:57]
>>323
そのとおり。
特に郊外マンションは悲惨です。共益費や修繕積立金を空き部屋の分も負担しなければならない。
正にババ抜きゲームです。
子孫に最悪の負の遺産を残すのが郊外マンションです。
326: 匿名さん 
[2015-06-25 18:28:22]
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

『階段が上がれなくなったらどうしよう、「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても土地が残るから資産価値が高くおすすめです」と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった』
327: また繰り返すのか?マンションさんはマゾ 
[2015-06-25 18:41:59]
>>326
チィ〜す
328: 匿名さん 
[2015-06-26 00:17:26]
>>327
KYだからしつこいな。ちぃっす!
329: マンションさんは半島人? 
[2015-06-26 00:43:05]
>>328
何を言っても、結論は変わらないよ。
チィ〜す。
330: 匿名さん 
[2015-06-26 08:27:21]
>>329
もうそういう連呼いいよ
なんだ?昔千葉ロンパにイジメられでもしたのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる