暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/
[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
91:
匿名さん
[2015-06-17 23:49:43]
これも、チバロンパなの?
![]() ![]() |
||
100:
匿名さん
[2015-06-18 02:32:13]
>>99
石神井町6丁目は練馬区でも別格の高級住宅街です。 田園調布や成城に全く引けをとらない凄い邸宅ばかりなのでAAクラスでもいい気がしますが。 実際に黒塗りのセンチュリーとか走っている感じですし。 ![]() ![]() |
||
158:
匿名さん
[2015-06-18 23:23:52]
>>156
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569045/res/801-900/ 太陽光は、このマンションじゃないの?100万円分の太陽光付きで光熱費が安いとかなんとか ![]() ![]() |
||
412:
匿名さん
[2015-06-30 23:17:21]
>>403
素人なので、一般常識程度ですが・・・ 所得税は人それぞれ、専業主婦なら控除範囲内で税金かからない 固定資産税(土地分)は税率1.4%で 路線価×面積×間口補正の6分の1 路線価は通りから入った路地裏とかは安く、400千円/平米程度 普通の整形地なら 400千円/平米×132平米(40坪)×1/6×1.4%=12万 あと、都市計画税が数万といったところかな? ![]() ![]() |
||
415:
匿名さん
[2015-07-01 09:02:04]
>>413
うちは条件合わなかった 築30数年以上に古くて取り壊しが条件だから、 古家付きで売却するとダメなんだよね 住み替えだとこれが、ハードルが高い RC造だと30年ぐらいならまだ使えるし 名義も古家が親で、子がだとダメだと思った マンションも可だと思ってだけど、区分所有はダメなんだね。 小さい字で(区分所有は除く)って書いてある ![]() ![]() |
||
442:
匿名さん
[2015-07-04 00:48:14]
軽くググってみたけど、ありそう
三鷹、70平米、価格3,540万円、消費税73.4万円 ![]() ![]() |
||
462:
匿名さん
[2015-07-04 14:40:14]
|
||
471:
匿名さん
[2015-07-04 17:30:30]
|
||
985:
匿名さん
[2015-07-14 00:26:03]
間仕切り壁は取外しが可能なので、今回、取り外して大きな部屋にし(10帖)、3人の子供たちの勉強部屋・寝室にしたいそうです。
でも、そうなると長時間過ごすことで、カビによる健康への影響が心配になりました。 北東の角のコンセント周りが結露がひどいようです。 ビニールクロスののりがはがれて浮き上がっています。 マンションではよく見かける状況です。 コンセントボックスが錆びだらけです。 ビニールクロスの裏側、ボードの表面にカビが発生しています。 カビとダニは生息条件が一致しますので、ダニの掃除がしにくい床のカーペットはあまり感心しません。 コンセントの裏面は金属が錆びでボロボロになっていました。 コンクリート壁に埋設されている金属配管の内部で結露しているようです。 実際に漏電したお宅もあるそうです。 ![]() ![]() |
||
993:
匿名さん
[2015-07-14 08:53:55]
|
||
|
||
1028:
匿名さん
[2015-07-14 21:44:28]
|
||
1103:
匿名さん
[2015-07-15 01:59:16]
カビる
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |