暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/
[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】
342:
匿名さん
[2015-06-26 15:42:32]
都心でも郊外でも価格が身の丈に合ってるのなら、資産価値など関係なく幸せに永住できるでしょう。身の丈に合ってない物件を買おうとするから資産価値だの転売だのと余計な心配が増えるのです。
|
343:
匿名さん
[2015-06-26 15:59:43]
|
344:
匿名さん
[2015-06-26 16:00:00]
今住んでる家が幾ら値上がろうと売らなければ絵に描いた餅。
しかも次に買う家のレベルを下げないと意味ないし。 逆に値下がっても売らなければ暮らしは変わらない 固定資産税を考えたらさらに・・・ |
345:
匿名さん
[2015-06-26 17:53:49]
俺は永住するつもりだから家が資産て感覚ないけどね。
株は売って利確しなくても上がれば嬉しいけど、家なんて資産価値が上がったら税金増えるだけで何も嬉しくない。 |
346:
匿名さん
[2015-06-26 17:57:38]
マンション一棟のなかで出合ってできちゃう人達って、必ず居ると思うんだ。
人生を彩るエッセンスとして、マンションなら夢があるよね。 |
347:
匿名さん
[2015-06-26 19:44:06]
|
348:
匿名さん
[2015-06-26 21:44:08]
いつの時代にもいるゲス野郎が
戸建てってそんな奴ばかりなんだな。呆れる |
349:
匿名さん
[2015-06-26 22:33:14]
>永住するつもりだから家が資産て感覚ないけどね。
永住するからこそ資産価値が重要なんでしょ。 資産価値=民度ですから。 |
350:
匿名さん
[2015-06-26 23:03:02]
私は資産価値を気にします。自分が売るためではなく、子供の代で役に立てるための資産価値です。
マンションでは世代をまたぐ程資産価値を維持することは困難ですが、23区の戸建であればある程度の資産価値が孫の代辺りまでは保証されているようなものです。同じ価格のマンションでは無理です。 購入不可能な位のマンションなら維持出来るかもですが、元値が高いのなら住宅に一点投資する様なリスクやデメリットを考えると現実的ではありません。 |
351:
匿名さん
[2015-06-26 23:38:42]
子供の世代で役に立つかどうかもわかんないけど、快適に過ごすのならマンションの方がいいかな。
|
|
352:
匿名さん
[2015-06-26 23:51:50]
23区ってだけではダメでしょ。
むしろ負の遺産。 戸建てだろうがマンションだろうが、都心でないと。 |
353:
匿名さん
[2015-06-27 02:09:01]
魅惑の奥さんも沢山 やっぱりマンションだね♪
|
354:
匿名さん
[2015-06-27 04:42:12]
|
355:
匿名さん
[2015-06-27 07:44:45]
都心除いたら戸建なんて30年後負の遺産まっしぐらだよ
|
356:
匿名さん
[2015-06-27 07:59:00]
都心の狭い家か、郊外の広い家か。
40年後の資産価値を気にして一度しかない人生を狭い家で窮屈に暮らすのか、広い家で快適に暮らすのか。 あなたならどっち? |
357:
匿名さん
[2015-06-27 08:07:28]
相変わらず都心連呼房がずっとレスしてるのね。
誰にも相手にされてなくてもよく続けられるね。 |
358:
匿名さん
[2015-06-27 11:31:13]
|
359:
匿名さん
[2015-06-27 11:36:59]
郊外の田舎暮らしや通勤地獄考えれば、
都心かな。 狭いってほどでもないし。 |
360:
匿名さん
[2015-06-27 13:09:41]
>>359
通勤地獄にならない程度の郊外にすべき |
361:
匿名さん
[2015-06-27 13:48:33]
6000万予算とかのイメージだと
①都心 通勤15分 60平米 ②都内 通勤30分 75平米 ③郊外 通勤40分 100平米 あなたならどうする〜? |