引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-11-18 00:21:02
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17
921:
匿名さん
[2009-11-30 01:28:31]
|
922:
匿名さん
[2009-11-30 01:53:21]
個人的でなくても業界内でも社会通念でも野村の方が遥かに格が高いよ、もちろん。
|
923:
匿名さん
[2009-11-30 02:14:17]
>業界内でも社会通念でも野村の方が遥かに格が高い
格ってなんですか? 業界の事をどの程度ご存知か知りませんが、大手総合デベロッパーというのは、歴史的に三井、三菱、東急、住友ですよ。 それこそ、業界では基本事項です。それにもまして、不動産業界でマンションって王道じゃないんですよ、会社の使えないヤツが行くとこね。 http://www.ullet.com/search/group/30.html CMの影響で東京建物(ブリリア)とかを一流とか、大手とか言ってる素人さんも居ますが、売り上げなんて、三井の10分の一ぐらいですから。 マンション検討者には野村の方が、これもCMのイメージ戦略が成功しているから一流だと思っている人多いですが、単なるテレビの影響です。プラウドというブランドの歴史なんて、2003年に始まったばかりだし。 総合不動産でなくて、マンション業界ではとか言わないでね、供給戸数が多ければ、格上だって言うんなら、大凶(大京だった)が格上になっちゃうから。 |
924:
匿名さん
[2009-11-30 02:20:27]
あのさ、東急って都心一等地の業界注目高級マンションどんだけ建ててる?
|
925:
匿名さん
[2009-11-30 02:56:03]
ハハハ。
>東急って都心一等地の業界注目高級マンションどんだけ建ててる? 業界注目高級マンションをいくつ立ててるかで、大手であるかとか、格とか、一流とかが決まるんじゃないんだよ、素人さん。 それより、業界注目ってなによ?、高級って何よ?そういう、客観性の無い資料(思い込みという)なんて何の意味も無いの。 もちろん、東急が大手だからこの物件が良いなんて主張するつもりは全くありませんよ。プラウドの住民の方ですか?野村が上だって言い張るなんて。県境の二子自体が格とか、高級とか言う場所じゃないから、そこから考え直した方が良いと思う。 |
926:
匿名さん
[2009-11-30 05:59:05]
野村の方が高級マンション建ててるから格上かと。
そう思ってる人が多いのは事実だろうから、 それでいいのでは? だって、買う人たちがそう思ってるってことは、 必然的に新築を高い値段で売りに出せるし、 転売する時だって、購入希望者が野村の方が格上 だって思ってくれてたら、高値で売れるしねー まぁ、ニコタマには興味ないからどっちでもいい、 と思わなくもないけどw |
927:
匿名さん
[2009-11-30 06:32:39]
ここもある意味業界注目マンションだけどね^^
|
928:
匿名さん
[2009-11-30 07:10:46]
>野村の方が高級マンション建ててるから格上かと。 そう思ってる人が多いのは事実
これを思い込みという。 これが思い込みと言われて、違うと思うなら妄 想という。 妄想である事が分からないなら、病 気という。 |
929:
匿名さん
[2009-11-30 08:01:07]
と、病気の928は申しておりますw
|
930:
匿名さん
[2009-11-30 08:04:11]
売れ残りが大量にあるってことは、高値掴みだけじゃなくて東急側の損も大きいわけだよね。
|
|
931:
匿名さん
[2009-11-30 09:25:29]
>業界の事をどの程度ご存知か知りませんが、大手総合デベロッパーというのは、歴史的に三井、三菱、東急、住友ですよ。
東急が大手総合ですか。。。大手財閥系と同格に並べるなんて。。。 |
932:
匿名さん
[2009-11-30 09:39:27]
確かに・・・・・・東急入れちゃうんだー。
|
933:
匿名さん
[2009-11-30 10:14:55]
この話、前にも出てたよ。
大手総合デベロッパーと定義すれば、上記の4社。現在これが主流。 |
934:
匿名さん
[2009-11-30 11:05:50]
東急は電鉄が入ることでマンションデベとしてのみならず、街そのものを開発するから単純比較は難しい。
だからこそ東急の既存のマンションシリーズも使わず独立したライズというネーミングで既存ラインとは明らかに区別している。 ここを検討、契約している人はマンションを買うだけじゃなく、開発そのものを買ってる意味が強いんじゃないですか? 単独グループで街創りまで仕掛けられるのは大手財閥でも出来ないですよ。 |
935:
匿名さん
[2009-11-30 11:23:02]
見てると、プラウドの住民も書き込みしてるわけね。
ここが中古になった時のライバルでありながら、人気や相場の運命共同体の関係か。 |
936:
匿名さん
[2009-11-30 12:34:18]
934さんは、鋭い指摘ですね。
確かに、この再開発は7割が東急電鉄の出資ですからね。 東急不動産の関与は3割なので、東急不動産の格をどうのこうの言っても、あまり意味がない。 駅を含む11ヘクタールという広大なエリアの7割以上の土地を古くから所有し、 地権者をまとめ上げて開発できるのは、電鉄グループならでは。 財閥系でもできない、電鉄グループだからこその、最大の強みなわけだ。 フタコ東地区は、紆余曲折を経て、 東急グループが20年以上の構想を練った悲願の大規模再開発だが、 ちょっとタイミングが悪かったよなあ。 ま、世田谷や高津区、宮前区、青葉区あたりは人口流入地域だから、 そのうち、注目されてくるのだろうが。 |
937:
近所住人
[2009-11-30 12:44:13]
プラウドの事よく言ってる人多いけど、入居前に飛び○りがあったの知らないんでしょうね 怖くてとても近くには居られませんよ
|
938:
匿名さん
[2009-11-30 12:57:57]
>地権者をまとめ上げて開発できるのは、電鉄グループならでは。
まとめ上げてるのかなあ。地権者、地元民とのトラブルが多いというイメージだが。 それにいくら電鉄が出資って言ったって、頭を使って開発するのは東急不動産だし、 再開発の企画力は東急不動産の能力に依存するんじゃないの?私は二子玉川にそれほどの集客力があるとは 思えないんだが。いずれにせよ事業の成否は数年後に分かるな。 |
939:
匿名さん
[2009-11-30 13:02:59]
>>私は二子玉川にそれほどの集客力があるとは思えないんだが。
同感。 なぜ皆さんがこんなにも熱くなってマンションを高値掴みしているのか、 極めて不思議かつ大変興味があります。 ニコタマ開発の行く末と、ここが中古物件として出た時の価格は、 個人的にこれからも要Watchです。 |
940:
匿名さん
[2009-11-30 13:15:24]
|
個人的には野村がいい。