東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-01 19:46:49
 

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。



スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-11-18 00:21:02

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part17

881: 匿名さん 
[2009-11-29 09:51:06]
さすが、郊外型マンション。
車無しでは生活が不便ですね。
882: 匿名さん 
[2009-11-29 09:58:00]
第三京浜から初めてみました。
すごい迫力、ランドマークにふさわしい。プラウドがしょぼく見えます。
同じ郊外でも世田谷は別格と感じます。郊外なのにおしゃれ、郊外なのに
金持ち、郊外なのに都心以上なハイグレードな生活。
こんな場所は世田谷以外ではありえませんね。

同じ郊外でも大田区、杉並区、練馬区は永遠に追いつけないでしょう。
あ、足立区ナンバー地区なんて論外ですけどねいうまでもありませんが。
883: 匿名さん 
[2009-11-29 10:32:04]
まぁ世田谷区はいいとこだよ。金持ちだけどわざわざ都心に住みたくはないって人は、やはり世田谷区か目黒区を選ぶだろうね。この城南2区に共通して流れてる空気感は、世田谷区に数年住んだことがある人なら分かるはず。電車で通ったことがあるとかだけじゃなかなか分からないけどね。
884: 匿名さん 
[2009-11-29 10:38:49]
世田谷区内もピンキリなのをお忘れなく。
空気感は色々。どこに住むかは事前にキチンと調べなくちゃね。
あ、別にこのマンション自体の話ではない。
885: 匿名さん 
[2009-11-29 10:46:59]
世田谷区民ですが、要はお金を持ってるかどうかだと思います。
他の区でもお金を持ってる方は、ゆったり暮らしてらっしゃいます。
二子玉川でタワーマンションを買うことは、それほど重要ではありません。極めて普通のことで、何か人と違うと思うのは、大きな勘違いでしょう。いや、大きな勘違いの始まりでしょう。
886: 匿名さん 
[2009-11-29 10:58:25]
そんなこと言ったら、マンションを買うことなんて大して重要なことではありません、の一言で何でも片付けられてしまうだろ。意味のない書き込みするなよ。
887: 匿名さん 
[2009-11-29 11:04:41]
世田谷で暮らす人にとっては、マンションを買うことが人生の一大イベント、なんてことはないのでしょう。
ネガコメントでローンがぎりぎりとか書いている人もいるようですが、本当にぎりぎりならワンランク落としてゆったりした暮らしを選ぶほうが賢いと思います。
888: 匿名さん 
[2009-11-29 11:32:59]
世田谷で暮らす人=必ず富裕層
ではないんですよ。
木造アパートが幾つも建ってるエリアやミニ戸の多いエリアも、世田谷にはあります。
889: 匿名さん 
[2009-11-29 11:36:18]
そりゃいくらでも極端な例挙げれば反証できるけど。世田谷区が一般的に所得水準が高い人が多いって世間の認識は事実としてあるだろ。
890: 匿名さん 
[2009-11-29 11:53:31]
マンションを買うのが人生の一大イベントなのに、私たちは世田谷区民だから他の区民とは違うんだとか思っちゃうのは、確かに大きな勘違いかと。みんな一般市民に見えます。ドングリの背比べです。
891: 匿名さん 
[2009-11-29 12:45:03]
これから契約する人にはライズ駐車場期待できないからって、2Aを着工まで駐車場にするとMRで説明しているようだけど、再開発法でできない。騙されないように。
これから契約する人には駐車場は無い。
892: 匿名さん 
[2009-11-29 12:48:35]
悪質だな。
893: 匿名さん 
[2009-11-29 12:51:20]
高級マンションなのに、駐車場がない?
894: 匿名さん 
[2009-11-29 12:53:18]
高級?
普通だよ。
895: 匿名さん 
[2009-11-29 13:02:39]
自称”高級”なんですよね。
896: 匿名さん 
[2009-11-29 13:08:50]
高級、というより、高額マンション。
897: 匿名さん 
[2009-11-29 13:25:40]
〉〉896が、いい事言った
898: 匿名さん 
[2009-11-29 14:47:30]
3LDK・80平米・9500万円なんですね。とても高額で、買う勇気が湧いてきません‥皆さん、頭金2000万円、ローン7500万円、世帯年収1500万円位な感じでしょうか?
899: 匿名さん 
[2009-11-29 16:18:48]
5000万円位の頭金は、自分でためている人が多いと思う。
あとは援助で、節税対策程度の住宅ローン。
900: 匿名さん 
[2009-11-29 16:59:11]
30台半ばで5000万も貯めてるんですね。
凄い・・

しかし、もし自分なら、都心のもっとグレードの高いマンション買います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる