プラウドシティ新大阪【契約者専用】2
81:
入居済みさん
[2015-07-13 22:11:21]
|
82:
入居済みさん
[2015-07-13 23:56:37]
鍵掛けててもマンション内の子供に教えてしまうと誘った子供にパス回されて普通に使われないかな?
かと言って教えないと言うのも問題ありそうだし、仮にそうしたとしても親から漏らされたらアウト 子供の情報網は親御さんやその他大人が思ってる以上に優秀ですよ 要は普通に大人が使ってる分には問題無い様にしつつ、WiFiパーティーの会場にさせないって風にしなくちゃいけないんですよねぇ 何かいい手は無いものか |
83:
入居済みさん
[2015-07-14 01:09:42]
>>82
技術的な話でいうと難しいですね。 上のほうでMACアドレス云々とありますけど アドレス変わった場合都度申請しないとダメですし。 注意書きのようなものを貼っておくとか 各家庭にこういうことさせないようにと情報回すとか それくらいしか出来なさそうですね でも、、、そんなにダメな事ですか? 何に不安を覚えているのかがあまり理解できてなくて。。 |
84:
入居済み
[2015-07-14 01:58:01]
>>81
困ったことに最近の子供は解析ツールを使って来ます。 何処で覚えたんだか・・・。 >>83 何が不安かというと究極の話になってしまい申し訳ありませんが、責任取れない子供さん達が自由にインターネットを利用することを保護者が容認するか否か・・・という問題があります。 ※住民じゃない子供が悪さをして、住民の子供が罪に問われるケースもあります。 子供さんが自分用のスマホやタブレットを持っているため、アダルトサイトを閲覧することもあるでしょう。 父親のノートPCを内緒で持ち出して閲覧 → ウイルス感染 架空請求 → ・・・なんてケースもあるでしょう。 犯罪となりうるケースを言うと、 マジコンを買い与えてる家庭が多いため、ゲームをする子供さんはゲームを入手する方法として以下の何れかの手段を取ります。 ・データを吸い出す ・友達間でデータが回ってくる ・ネットでダウンロード こうなると、住民向けコミュニティスペースでのWi-Fi開放サービスそのものが中止となるかもしれません。 保護者が量販店でマジコンを買い求める時代、共有エリアで犯罪行為が行われた際に誰が罪に問われ、マンション生活に影響が出るのか・・・といったあたりが懸念されます。 |
85:
入居済み
[2015-07-14 08:40:18]
|
86:
入居済みさん
[2015-07-14 10:18:40]
>>84さんが述べられている事も懸念材料なんですが、まず真っ先に思い浮かぶのは非常に喧しくなる、って事かな
静かにしなさいと注意したり張り紙したところで、ゲームに熱中した子供はそんなの意識の外ですからね 子供の叫び声は甲高いので、思ってる以上に遠くまで伝わります。 たかが子供が騒ぐだけ、と考えて軽く見てると実際の様子に驚きますよ、悪い意味で。 とても本なんて読んでられない。 >>85さん 子供が入って柵乗り越えて転落など危険な事にならない様にと言う題目で、常時施錠されている様ですね 管理人さんにテラスに入る旨を伝えれば解錠してくれますよ でも何時でも屋上に入れると思ってこのマンションに来た人も多いでしょうに、不便な事ですね |
87:
入居済み
[2015-07-15 01:18:23]
淀川花火の観覧抽選落ちちゃいました。。。
|
88:
入居済みさん
[2015-07-16 02:04:14]
|
89:
入居済み
[2015-07-16 04:07:20]
理解する気も・・・という表現はどうかと思いますが。
無視できない事実という認識でいます。 ちなみに、夏休みはいつからですかね? |
90:
マンション住民さん
[2015-07-16 04:20:28]
夏休みはこの週末から。
ただし台風の接近により、金曜日も休校になる恐れありです。 |
|
91:
匿名さん
[2015-07-16 11:06:05]
このマンションをタワーマンションみたいな感覚で購入した方は
住んで見て家族層、子供の多さにビックリ仰天で辛いでしょうねー 子供は騒ぐのは当たり前だし 見た目は綺麗だけど住民は昭和の団地だもんね |
92:
マンション住民さん
[2015-07-16 11:48:33]
87さん
私も抽選落ちました。。 というか抽選で当たらないと観覧できないのがショック。 |
93:
マンション住民さん
[2015-07-16 12:18:41]
|
94:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-07-16 23:07:00]
お風呂場のにおいですが、洗濯機排水口の水切れによる
排水口からの臭いです。 対策は水を挿入してください。 Uの字形状部に水がたまり、排水口に栓がされて、臭いがしなくなります。 |
95:
入居済みさん
[2015-07-17 01:22:01]
|
96:
入居済みさん
[2015-07-17 01:29:27]
|
97:
入居済み
[2015-07-17 11:23:12]
案外、あの部屋でWi-Fiが使えるって事を黙ってたら大丈夫かも・・・。
公共の施設みたいに「Wi-Fi使えます」とも書いてなかったですよね? |
98:
入居済みさん
[2015-07-17 12:00:15]
>>94
洗濯機の排水口の匂いではないです・・・。 引っ越しする前の内覧会~入居までの間は、洗濯機の排水口の匂いがありましたが 入居して洗濯機を設置して、水をよく使っていれば 洗濯機排水口から匂いはしなくなりました お風呂場の排水口から匂いがしてきます。 日常生活で毎日お風呂のお湯をはって、シャワーもいっぱい使っていますが、 お風呂から出て、しばらくリビングにいて鼻が慣れてしまっているのがなくなった状態で お風呂の部屋に(脱衣所ではなく)入ると匂います。 お風呂の排水口の蓋を開けて、掃除は毎日、カビキラーや次亜塩素酸スプレーを2日に1回程度こまめにやれば かなり匂いは改善されましたが、3日ぐらいサボってしまうと、また匂い始めます。。 細菌が繁殖しているんでしょうか |
99:
入居済みさん
[2015-07-17 12:28:31]
子供はうるさい存在です。
だからいって邪魔にするのであれば、 年金はもらう資格がないと思います。 医療費は全額負担すべきではないでしょうか。 社会保障費は次世代が払う税金でまかなうんですよね。 |
100:
入居済みさん
[2015-07-17 15:41:05]
先日友人達と大人6人で初めてスカイラウンジを使いましたが、いいですね〜。
充分広さもあり、景色も住んでいる階の景色とは違いもう一つ広がりがありました。 来て頂いた友人達も喜んでくれました。週末は結構予約が埋まっているみたいですね。 平日はまあまあ空いているとの事ですが、夏休みに入るとどうなるでしょうかね? エントランスにて使用状況が書かれているのもいいですよね。空いていれば急遽使いたいときとか便利かも。 ただ、当日の情報は良いとして明日の予約状況なども明記されていたらもう一つ便利だと思うんですけど。 またもう少し遅い時間まで借りれたら良いとは感じますが、 下の階の方にご迷惑が掛かってしまう事を考慮すれば20時30分が限度なんでしょうかね。 ぜひまた使ってみようと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ん?普通に鍵かけとけばいい話でわ?