リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52
窓の性能について(住宅設備スレ)
441:
匿名さん
[2018-03-04 17:14:28]
|
442:
匿名
[2018-03-04 17:20:14]
|
443:
匿名さん
[2018-03-04 17:22:58]
他の断熱先進国に比べて寒くないだけでしょ。
その地域に遇わせたもので十分です。 |
444:
匿名さん
[2018-03-04 20:32:06]
>442
>数年後には、アルミの方が高級品と言われるようになるかも知れません。 国語が理解できますか? 論点が分かってますか? 単に製造コストではなく、断熱性能でアルミと樹脂は、どちらが性能が良いかとの問題です。 断熱性能が低くて、製造コストが高ければ、廃れるだけだよね。 日本では、断熱性をないがしろにして、安いからアルミが普及しているだけです。 その結果、結露が多く、アトピーになどのアレルギーになる子供が増えているのです。 |
445:
匿名さん
[2018-03-04 20:34:56]
サッシ用のアルミ工場潰したくないだけだよな。
|
446:
匿名さん
[2018-03-04 20:42:07]
|
447:
匿名さん
[2018-03-04 20:51:26]
>446
>長細い国なんだから、地域に合わせればいい。 日本と中国を比べてみてください。 貴方が如何に理不尽なことを言っているかわかりますか。 「低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/ |
448:
匿名さん
[2018-03-04 20:58:17]
|
449:
匿名さん
[2018-03-04 21:06:58]
沖縄と北海道は同じ性能の窓でないとダメだとかいう人がいたら、そっちのほうがびっくりだわ笑
|
450:
匿名さん
[2018-03-04 21:07:34]
>448
日本メーカーの内外行動の差の現状を理解しましょうね。 **** この資料は2012年に作成されたものですが、既に東京や大阪と同じ温度域においては最低基準が2.5W/m2・Kとされており、(中国は)韓国と同等の厳しさとなっています。 さらに、2015年をめどにこの基準が2.0W/m2・Kまで厳格化されることが検討されています。 こうしてみると、いかに日本の窓が世界的に遅れているのかが分かります。日本メーカーなのに、中国に向けては日本国内向けよりも性能の高い窓を出荷している会社があるほどです。 |
|
451:
匿名さん
[2018-03-04 21:16:30]
>>450 匿名さん
基準は基準でしょ?沖縄に樹脂のトリプルが必ず必要だと思ってるの?笑 地域や気候により、必要な性能は違います。そして、その地域の気候に合わせた性能の窓を使えばいい。 基本手にことだと思うが笑 |
452:
戸建て検討中さん
[2018-03-04 21:47:10]
アルミサッシは街のサッシ屋さんのために残してんでしょ。樹脂サッシが普及したら街のサッシ屋さんいらなくなるもんね。
|
453:
匿名さん
[2018-03-04 22:04:44]
|
454:
匿名さん
[2018-03-04 22:22:58]
>452
そんな単純な理由だけで語れることじゃないです。445の言う通り、元々金属サッシを扱っていたメーカーがいきなり樹脂で枠を作れと言われて、そう簡単にできるものではありません。原材料の樹脂の供給先確保、輸送コスト、ライン投入費用、保証の考え方のまとめ、従来金属サッシ同等の性能確保・・・並大抵のことではないです。 あとサッシなのでガラスがあるのは当然ですが、金属サッシはサッシが割れません。だからサッシからガラスが割れることはまずない。ところが樹脂は割れます。軟質PVCである程度柔軟性を持たせたとしても、低温脆化で脆くなり割れる可能性は0ではありません。その点、金属は割れる可能性が0に等しいので、目的に応じて使い分けるのが賢いやり方です。 |
455:
匿名さん
[2018-03-04 22:35:31]
金属サッシだけで要件を満たす気候の地域、または建築物があるという事実だけで十分でしょ笑
業界の心配までe戸建てにされたくないと思ってるよ笑 |
456:
匿名さん
[2018-03-04 23:00:37]
沖縄以北は樹脂サッシのレンジだと思うがね。
少なくとも中国地方では、樹脂アルミにした同僚が足元が寒くて失敗したと言ってたから。 うちはトリプル樹脂で上下の温度差が殆どなく、めちゃめちゃ快適だったよ。 今年の冬は特に寒かったしね。 |
457:
匿名さん
[2018-03-04 23:06:05]
|
458:
匿名
[2018-03-04 23:53:02]
>>445
既にアルミ押出しメーカーの多くはコスト的に厳しく、再編を行っており、廃業したところもあります。 アルミメーカーの多くは、利益率の高い自動車や航空機向けの生産にシフトしています。 樹脂の方がコストが安いのは間違いありません。 オール樹脂では、アルミ枠と違ってガラスが割れたときに交換できないので、枠ごと交換になります。寒冷地では雹や落雪で割れてしまう事例もあります。他のスレでも書かれていますが、ガラスと樹脂では熱膨張率の差が大きいのも問題です。 知識のある建築士さんは、窓に庇を付けて対策されています。 あなたは、断熱性と耐久性のどちらを優先しますか? |
459:
匿名さん
[2018-03-05 13:25:21]
|
460:
戸建て検討中さん
[2018-03-06 06:31:03]
北関東在住、標準仕様でのUA値は0.52
エピソードからAPW330に変更を依頼したら、窓代金20万円アップとの事でしたが、 APW330は換気框がないので吸気口を追加しなければならず、さらに7万円アップとの事でした。 工務店からは、吸気口が外観、内観ともに見た目が悪くなるとも言われました。 どちらを採用するか迷っています。 夏冬24時間エアコン使用しても、30年で電気代で20万円以上ペイするなら採用したいのですが… |
>各国で気候が違うのだから国を超えたら比較にはならないのでは?
「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日本と気候が近い中国や韓国にも劣っている」
「低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/