リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52
窓の性能について(住宅設備スレ)
403:
匿名さん
[2018-02-07 11:20:54]
|
404:
匿名さん
[2018-02-07 11:31:11]
そうやって談合している間に○条工務店が高高狙いの客を掻っ攫っていく。
彼らは樹脂トリプル網無しで防火認定取っちゃったよ。 サッシ専業メーカーは危機感なさすぎ。 |
405:
匿名さん
[2018-02-07 11:32:19]
日本サッシ工業協会は年に数回会合を開く、料亭などでね。重要事項を話し合う配信するのを知らないのか?職人さん。
同業幹部たちは顔なじみ、足並みそろえ、業界の繁栄を持続させる。 |
406:
匿名さん
[2018-02-07 11:41:31]
日本サッシ工業協会で何を話し合ってもいいのでは?
業界ごとに決まりはあるでしょう。 商品のスペックと値段に納得できれば、それでいいでしょう。 |
407:
匿名さん
[2018-02-07 13:03:26]
海外樹脂サッシメーカーと相見積もりしたら掛け率も安くなったりするかもしれないよね。
|
408:
匿名さん
[2018-02-07 13:05:51]
むやみに価格を下げても、何も生まれない。
|
409:
匿名さん
[2018-02-07 14:48:26]
|
410:
匿名さん
[2018-02-07 14:56:46]
|
411:
匿名さん
[2018-02-07 15:16:50]
日本市場を北欧のメーカーに参入させないよう関税掛けたり規格を国ぐるみ守っている構図。
|
412:
匿名さん
[2018-02-07 15:26:57]
|
|
413:
匿名さん
[2018-02-07 15:36:29]
日本はサッシ後進国。サッシにアルミ使うのとかいい加減に辞めればいいのに。海外メーカー参入しても問題ないような競争力ある高性能サッシを作ればいいのね。
|
414:
匿名さん
[2018-02-07 16:55:46]
樹脂アルミ、樹脂は価格差はほとんどないメーカーもあるから、施主が好きなように選べばいいだけ。サッシ後進国と嘆く必要はない。
|
415:
匿名さん
[2018-02-07 17:06:45]
価格差ないなら性能に劣るサッシをラインナップに入れる必要がない。樹脂のみにして更なる性能upコストdownに邁進するべき。技術あるのにいつまでサッシに不向きなアルミを使ってるんだろうと思う。樹脂一本のシャノンあたりがテスラのように価格破壊してサッシ独壇場にして他社が追随せざるを得ない状況にしてしまえば日本の本来の技術を活かしてサッシ先進国になれるのに。性能抜群の樹脂そして木製サッシまでが適正価格で流通してく日本に早くなればいいのになぁ。
|
416:
匿名さん
[2018-02-07 17:25:04]
樹脂アルミでも需要はある。
ラインナップにあってもいい。 |
417:
匿名さん
[2018-02-07 18:12:24]
防火地域はアルミ外が法律で決まっている、又は金なし族用にアルミサッシを用意しました。
|
418:
匿名さん
[2018-02-07 18:33:36]
>防火地域はアルミ外が法律で決まっている
はぁ? オール樹脂で防火認定取っているサッシなんて山ほどあるわ |
419:
匿名さん
[2018-02-07 18:49:18]
|
420:
匿名
[2018-02-11 22:11:44]
アルプラ結露酷い。APW330とかにしとけば良かった。
|
421:
匿名さん
[2018-02-12 19:52:15]
>>420 匿名さん
アルプラ性能云々ではなくサッシ後進国の日本が最低でも樹脂サッシになればいいのになと思います。 |
422:
匿名さん
[2018-02-12 20:27:06]
|
423:
匿名さん
[2018-02-18 14:19:41]
標準仕様がアルミサッシでした。
寒いと思ったので全て樹脂アルミに変えたら70万UPでした泣 総樹脂だと120万UPだったのでさすがにそれはあきらめました。 どんだけ安いんだアルミサッシは・・・ |
424:
通りがかりさん
[2018-02-18 15:03:44]
|
425:
匿名さん
[2018-02-18 15:12:32]
|
426:
匿名さん
[2018-02-18 15:19:12]
えっその二つだけ?エルスターはだめなの?
|
427:
e戸建てファンさん
[2018-02-18 15:25:48]
Apw330いれました。初めての冬。今年は大雪で一日中氷点下の日もありましたが、満足です。全く結露しません。430も考えましたが、うちにはオーバースペックでした
|
428:
匿名さん
[2018-02-18 20:58:30]
>430も考えましたが、うちにはオーバースペックでした
別に、430はオーバースペックではないよ。 窓が一番断熱性が低いのですよ。 壁と同じ断熱性を考えたら、熱伝達係数が小さい方が良いのが当たり前ですよ。 単に、結露するか否かの問題ではありません。 熱伝達係数で、壁と窓の性能を比べてみると、良く分かりますよ。 |
429:
匿名さん
[2018-02-18 21:57:58]
壁と比較して開口部は圧倒的に熱損失するから地域はどこであれ性能をup出来るならした方が良い。私はエクセルシャノンのトリプルにする予定。
|
430:
名無しさん
[2018-02-19 22:29:29]
シャノンはちょっと心配じゃないですか?
|
431:
匿名さん
[2018-02-19 22:41:11]
|
432:
検討者さん
[2018-02-22 17:10:47]
サーモスⅡHって全然ここで名前見かけないけど
よくないってことですかー? やめたほうがいい? |
433:
匿名さん
[2018-03-03 05:18:28]
|
434:
名無しさん
[2018-03-04 01:19:08]
今、契約してる注文住宅の工務店が樹脂サッシですが、総アルミサッシの窓を施工しているHMは気をつけてって契約前に言われました。
実際、色々なHMに行きましたが総アルミサッシのHMってチラホラ見かけますよね。 しかも指摘すると濁されるようなところばかり。 そんなHMはだいたいがQ値、UA値、C値を言っても濁すところでした。 正直言って一生に一回しか買わないかもしれない物にケチッて安物を買う人気持ちがよくわからないです。 |
435:
戸建て検討中さん
[2018-03-04 02:45:25]
私は昨年新築しましたが、アルミと樹脂の複合サッシが標準というのはありましたが、かなり少数派。ほとんどが樹脂を勧めてきました。アルミでも家の中の換気環境が良ければ結露しないかもしれませんが、断熱性能からするとかなり落ちるのかも。光熱費が1割から2割オール樹脂よりもかかるのは覚悟です。
|
436:
匿名さん
[2018-03-04 09:57:29]
>そんなHMはだいたいがQ値、UA値、C値を言っても濁すところでした。 正直言って一生に一回しか買わないかもしれない物にケチッて安物を買う人気持ちがよくわからないです。
何を基準にするかじゃないですか? あなたの様に性能を重視する人もいますが、総合的にメリット出てますか? 冷暖房費なんて地域にもよりますが、北海道・東北辺りを除けば年間5万円前後ですよ。 その冷暖房費を1/2(年間2.5万円)にするために数百万円を余計に掛けても元は取れないですよ。 その高性能な家を建てて見てどうでしたか? 窓が小さくなったり、好きなデザインを選べなかったり、外観が制限されるなど、 デメリットの方が多くないですか? |
437:
匿名さん
[2018-03-04 10:31:46]
アルミからアルミ樹脂は効果は大きい
でもアルミ樹脂標準のメーカーが多い アルミ樹脂から樹脂はいうほど性能アップにはならないと思う それよりも引き違いをやめるなどの気密アップさせた方がコスパが高い |
438:
通りがかりさん
[2018-03-04 12:38:51]
窓のグレードは新築時しか選べない。これからは間違いなくオール樹脂。ただ金額が高いのはネック。今でもアルミやアルミ樹脂サッシを使うなんて日本くらいだよ。
|
439:
戸建て検討中さん
[2018-03-04 16:22:50]
>>438 通りがかりさん
各国で気候が違うのだから国を超えたら比較にはならないのでは? ただ私も紫外線が気になってアルミ樹脂で決めかけてたのですが、とある建築家の方の20年前に取り付けた樹脂サッシの検証を見て樹脂サッシに気持ちが傾いてしまいました。 20年前であれだけ性能が良ければ今なら何も気にしなくて良さそうですね。 |
440:
通りがかりさん
[2018-03-04 16:26:13]
|
441:
匿名さん
[2018-03-04 17:14:28]
>439
>各国で気候が違うのだから国を超えたら比較にはならないのでは? 「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日本と気候が近い中国や韓国にも劣っている」 「低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/ |
442:
匿名
[2018-03-04 17:20:14]
|
443:
匿名さん
[2018-03-04 17:22:58]
他の断熱先進国に比べて寒くないだけでしょ。
その地域に遇わせたもので十分です。 |
444:
匿名さん
[2018-03-04 20:32:06]
>442
>数年後には、アルミの方が高級品と言われるようになるかも知れません。 国語が理解できますか? 論点が分かってますか? 単に製造コストではなく、断熱性能でアルミと樹脂は、どちらが性能が良いかとの問題です。 断熱性能が低くて、製造コストが高ければ、廃れるだけだよね。 日本では、断熱性をないがしろにして、安いからアルミが普及しているだけです。 その結果、結露が多く、アトピーになどのアレルギーになる子供が増えているのです。 |
445:
匿名さん
[2018-03-04 20:34:56]
サッシ用のアルミ工場潰したくないだけだよな。
|
446:
匿名さん
[2018-03-04 20:42:07]
|
447:
匿名さん
[2018-03-04 20:51:26]
>446
>長細い国なんだから、地域に合わせればいい。 日本と中国を比べてみてください。 貴方が如何に理不尽なことを言っているかわかりますか。 「低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/ |
448:
匿名さん
[2018-03-04 20:58:17]
|
449:
匿名さん
[2018-03-04 21:06:58]
沖縄と北海道は同じ性能の窓でないとダメだとかいう人がいたら、そっちのほうがびっくりだわ笑
|
450:
匿名さん
[2018-03-04 21:07:34]
>448
日本メーカーの内外行動の差の現状を理解しましょうね。 **** この資料は2012年に作成されたものですが、既に東京や大阪と同じ温度域においては最低基準が2.5W/m2・Kとされており、(中国は)韓国と同等の厳しさとなっています。 さらに、2015年をめどにこの基準が2.0W/m2・Kまで厳格化されることが検討されています。 こうしてみると、いかに日本の窓が世界的に遅れているのかが分かります。日本メーカーなのに、中国に向けては日本国内向けよりも性能の高い窓を出荷している会社があるほどです。 |
451:
匿名さん
[2018-03-04 21:16:30]
>>450 匿名さん
基準は基準でしょ?沖縄に樹脂のトリプルが必ず必要だと思ってるの?笑 地域や気候により、必要な性能は違います。そして、その地域の気候に合わせた性能の窓を使えばいい。 基本手にことだと思うが笑 |
452:
戸建て検討中さん
[2018-03-04 21:47:10]
アルミサッシは街のサッシ屋さんのために残してんでしょ。樹脂サッシが普及したら街のサッシ屋さんいらなくなるもんね。
|
453:
匿名さん
[2018-03-04 22:04:44]
|
454:
匿名さん
[2018-03-04 22:22:58]
>452
そんな単純な理由だけで語れることじゃないです。445の言う通り、元々金属サッシを扱っていたメーカーがいきなり樹脂で枠を作れと言われて、そう簡単にできるものではありません。原材料の樹脂の供給先確保、輸送コスト、ライン投入費用、保証の考え方のまとめ、従来金属サッシ同等の性能確保・・・並大抵のことではないです。 あとサッシなのでガラスがあるのは当然ですが、金属サッシはサッシが割れません。だからサッシからガラスが割れることはまずない。ところが樹脂は割れます。軟質PVCである程度柔軟性を持たせたとしても、低温脆化で脆くなり割れる可能性は0ではありません。その点、金属は割れる可能性が0に等しいので、目的に応じて使い分けるのが賢いやり方です。 |
455:
匿名さん
[2018-03-04 22:35:31]
金属サッシだけで要件を満たす気候の地域、または建築物があるという事実だけで十分でしょ笑
業界の心配までe戸建てにされたくないと思ってるよ笑 |
456:
匿名さん
[2018-03-04 23:00:37]
沖縄以北は樹脂サッシのレンジだと思うがね。
少なくとも中国地方では、樹脂アルミにした同僚が足元が寒くて失敗したと言ってたから。 うちはトリプル樹脂で上下の温度差が殆どなく、めちゃめちゃ快適だったよ。 今年の冬は特に寒かったしね。 |
457:
匿名さん
[2018-03-04 23:06:05]
|
458:
匿名
[2018-03-04 23:53:02]
>>445
既にアルミ押出しメーカーの多くはコスト的に厳しく、再編を行っており、廃業したところもあります。 アルミメーカーの多くは、利益率の高い自動車や航空機向けの生産にシフトしています。 樹脂の方がコストが安いのは間違いありません。 オール樹脂では、アルミ枠と違ってガラスが割れたときに交換できないので、枠ごと交換になります。寒冷地では雹や落雪で割れてしまう事例もあります。他のスレでも書かれていますが、ガラスと樹脂では熱膨張率の差が大きいのも問題です。 知識のある建築士さんは、窓に庇を付けて対策されています。 あなたは、断熱性と耐久性のどちらを優先しますか? |
459:
匿名さん
[2018-03-05 13:25:21]
|
460:
戸建て検討中さん
[2018-03-06 06:31:03]
北関東在住、標準仕様でのUA値は0.52
エピソードからAPW330に変更を依頼したら、窓代金20万円アップとの事でしたが、 APW330は換気框がないので吸気口を追加しなければならず、さらに7万円アップとの事でした。 工務店からは、吸気口が外観、内観ともに見た目が悪くなるとも言われました。 どちらを採用するか迷っています。 夏冬24時間エアコン使用しても、30年で電気代で20万円以上ペイするなら採用したいのですが… |
461:
匿名
[2018-03-06 13:41:14]
>>460
http://www.ykkap.co.jp/apw/apw330/detail/eco.html 上記サイトによると、複層ガラスのエピソードとlow-eガス封入複層ガラスのapw330の東京での差額は年間約7000円です。 標準仕様のエピソードがlow-e複層でしたら、その差はもっと縮まります。 ただ、窓上部の框からの給気は、あまりお勧めできません。冬場は窓際がとても寒くなるはずです。 24時間エアコンを使用するのでしたら、1種熱交換換気を検討されてみてはいかがですか? 外壁の穴あけ箇所も3種換気ほど増えませんし、家の中の温度差が少なくなり快適になるはずです。メンテナンスに費用が掛かるためペイはできないものの、冷暖房費の節約にもなります。 その場合、エピソードは換気框なしにして下さい。 |
462:
匿名さん
[2018-03-06 20:13:30]
1種換気は高いし壊れたら交換、修理も高いしコスト的なメリットはないような。3種換気で十分じゃない?
|
463:
匿名さん
[2018-03-06 20:17:25]
|
464:
匿名さん
[2018-03-06 20:22:32]
>460
>APW330は換気框がないので吸気口を追加 換気框は論外ですね。 そこが実質ツウツウになるから、C値はどうなるの? 単に建築費が安いだけでばかりではなく、建築後の入居から将来にわたる快適性をコストに含めた考え方にしましょうね。 老人になったら、より快適で健康でいられる住宅が必要になりますよ。 |
465:
匿名さん
[2018-03-06 21:16:45]
>>463 匿名さん
高いでしょ。壊れてゴッソリ交換とか面倒臭いし、その交換工場で下手されたら他の箇所までイカレかねない。家は何でもシンプルにしてメンテナンスしやすいようにした方が絶対にいい。俺はね。 |
466:
匿名
[2018-03-06 22:44:37]
461です。
http://sumai.panasonic.jp/air/kanki/kodatekicho/netuko_01.html 上記のサイトによりますと、東京で24時間全館空調した場合、年間で20000円の節約になります。 3種換気でも給気口の掃除やフィルター交換などのメンテナンスは必要です。また、かなり外の音が入って来ます。風向きによっては給気し過ぎたり、時には給気口から排気することもあります。仮に、家の西側と東側に給気口があるとして、西から東に風が吹くと西側の部屋は過剰に換気され、東側の部屋はほとんど換気されません。 1種換気は各部屋にダクトで給気し、廊下や脱衣室などからダクトで排気することでムラのない換気が可能となります。 |
467:
通りがかりさん
[2018-03-06 22:59:05]
|
468:
匿名さん
[2018-03-06 23:14:55]
一種換気や樹脂サッシにして良かったという声は多い
かといって3種換気やアルミ樹脂で失敗したという声があるかというとそうでもない 昔の人は隙間風ビュービューのアルミサッシ住宅で問題なく暮らしてたわけだからもはや自己満足の世界に近い |
469:
匿名さん
[2018-03-07 00:08:30]
東京都内だとLow-Eトリプル樹脂にする必要ないですかね?普通にLow-E複層防犯ガラスあたりで十分ですかね?
|
470:
戸建て検討中さん
[2018-03-07 00:15:00]
>>468 匿名さん
凄くわかるんですけど昔の家はある程度、恐らく30年程度で長男が結婚して建て替え、みたいのが前提にあったと思うんですよね。 だから住宅性能が悪くても結露が発生しようが雨漏りしようが「もうすぐ建て替えるし」とあまり気にせずいられたのではないかなと。 いまやそういう時代ではありませんから建てる時はいかに長く老後まで快適に過ごすことができるかを念頭に置くので、一概に自己満足とも言えないかなと。 |
471:
匿名さん
[2018-03-07 00:36:09]
そういう時代なのに長く住める耐久性のある家作りしてる業者が少ない。耐久性ある家になら高性能の樹脂サッシ入れる価値はあるけどね。
|
472:
匿名さん
[2018-03-07 00:56:28]
>>468 匿名さん
というより、北海道以外の地域で樹脂サッシや1種換気の家に住んだ事のある人は殆どおらず、アルミサッシの低い性能レベルしか知らない人が低いレベル基準のまま、それが当たり前になってるのが原因じゃね? 一度、樹脂サッシや温度差の少ない高い性能レベルを体験してしまうと、もうそれ以下は考えられない、というのが大方の意見になると思うのだが。 それと、昔の人が問題なく暮らしていたのではなく、統計と研究してみたら実はヒートショックで年間2万人近く亡くなっており、問題が大アリだった。よって国も遅まきながら、順次、断熱性能基準を上げていっているというのが正しい。 |
473:
匿名さん
[2018-03-07 01:12:03]
北海道以外てのは言いすぎだろ。
ヒートショック対策はガチで大事だな。 |
474:
戸建て検討中さん
[2018-03-07 06:32:03]
>>460です。
みなさん有難う御座います。 換気については、自らの希望で第三種にするつもりです。 >>461さん 工務店からは、C値は0.7~1.0と聞いてます。 換気框は良くないのでしょうか? フィルターがショボいものしかない、程度の認識でした。 吸気口を別に設けると150Φ×7箇所、取り付けるための下地材の分が断熱欠損になるので、どちらがいいのかよくわかりません。 計算上の窓からの熱損失は38%でした。 断熱カーテンもつけますし、実際にはさらに低いと思います。窓の大部分はガラスなので、サッシのみでの熱損失で年間7000円も差額が出るものなのでしょうか? 換気框はカーテンが汚れる事に気づきました 結露など、快適性は大きな問題だと思います。 窓の重さや、吸気口がボコボコ見えているのも快適性を損なうので、 樹脂サッシは一概に良くなるとは言えないと思います。 本日、担当の監督と話すのでまた色々聞いてみたいと思います。 |
475:
戸建て検討中さん
[2018-03-07 06:42:04]
|
476:
匿名
[2018-03-07 07:41:57]
|
477:
匿名さん
[2018-03-07 09:42:57]
|
478:
匿名さん
[2018-03-07 09:46:32]
|
479:
匿名さん
[2018-03-07 13:32:14]
>>472 匿名さん
>一度、樹脂サッシや温度差の少ない高い性能レベルを体験してしまうと、もうそれ以下は考えられない、というのが大方の意見になると思うのだが。 同意です 人は快適なのを経験してしまうと考えかわりますね 地域差も大きく 寒冷地から上京して、冬に雪が降らず快晴が多くて暖かく、移動も地下鉄や地下街が多い便利な暮らしを体験してしまうと、もう田舎は考えられない、というのと似てると思いました |
480:
戸建て検討中さん
[2018-03-07 22:13:32]
エルスターXのクリプトン(熱貫流率0.79)とアルゴン(0.90)って、具体的には性能がどのくらい違うんですか?
馬鹿な私には数字が小さい=性能が良いことは分かっても、じゃあどのくらい違うのかワケワカメデース |
481:
匿名さん
[2018-03-08 13:09:52]
>>480 戸建て検討中さん
このスレは断熱信者が多いですが 正直誤差です 昔の家 アルミサッシ+単板ガラス 6.5(W・K/㎡) 今の普通の家 アルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラス 2.3(W・K/㎡) 昔の家はさらに隙間風も加えた寒さがありました、今の家は高気密です ほとんどの家はアルミ樹脂窓で十分なのです 正直2を1に変える、1をさらに下げるは自己満足の領域です 一切の結露を許さないくらい拘るなら多少意味はありますが |
482:
サーモスx利用者
[2018-03-11 21:47:02]
新潟市でサーモスxの家に住んでいます。ペアガラスのアルゴンガス入りのタイプです。ひと夏冬超えた感想です。
新潟市は夏は最高35℃、冬は最低-5℃程度です。夏はまったく問題なく快適でした。冷房も良く効きました。冬はサッシは結露しませんでしたが、サッシ回りのガラス部分に3cm幅程度結露が出ました。拭くほどではなく、垂れることもなく放置できる程度です。窓際にいると若干冷気を感じる?くらいで寒くはありません。ちなみに私は寒がりなほうで、断熱にはこだわって家を建てました。海外などの基準をみて、1.7以下の数字を条件として選びました。満足感は85点といったところです。断熱だけかんがえれば同額程度であるYKKの樹脂サッシのほうが良かったかもしれません。きっと結露もないでしょう。ただ、窓枠がすっきりしたデザインはとても良いです。我が家はカーテンを昼間開けておくため、YKKのボテっとした窓枠は選びませんでした。でも日中常にレースカーテンをしている家ならYKKの樹脂サッシのほうが良いかもしれません。あと、-5℃より寒くなる地域は樹脂サッシのほうが良いと思います。-5℃程度までなら、サーモスxで十分かとも思います。樹脂の耐久性はわかりませんが。皆さんの選択の参考になれば幸いです。 |
483:
買い替え検討中さん
[2018-03-13 19:59:44]
>>482 サーモスx利用者さん
費用対効果に加え、バリエーションの豊富さもあるので、サーモスXの選択は間違ってないと思います。 アルミ樹脂なのにオール樹脂のエルスターSより熱貫流率が高性能なのがいいですね でも、新潟で寒さ問題ナシということは、窓以外の断熱にかかわる部分を随分工夫されてるのではと思います。 もし、よろしければ 寒さ対策に他に工夫された点と どちらのメーカーで建てられのか知りたいです。 |
484:
サーモスx利用者
[2018-03-13 22:08:17]
>>483 買い替え検討中さん
施工は地元のデザイン住宅会社さんですので、他県ではやってないようです。 一番こだわったのはやはり窓です。5割は窓から熱が逃げるとネットの各記事に出ていましたので。あとはリビングにガス床暖房を入れてますので暖かいです。12畳分施工で50万弱だったかと。新潟ではガス床暖房を入れるとガス代が値引きになるプランがあるのと、電気床暖房はランニングコストが高く使わなくなると拝見したのでオール電化はやめました。IHですが。 あと壁と屋根の断熱は発泡ウレタン80mmも気にした部分です。グラスウールは施工技術次第で隙間ができ、熱損失しますし、10年後もへたらず隙間がないのは想像しにくかったため、発泡剤にしました。これは価格差では10万未満ですので、お薦めです。 あと床はポリスチレンフォーム保温材板55mmこれもコスパ良いです。玄関ドアは断熱性能k2仕様です。 でもやはりサッシが一番と思っています。 |
485:
サーモスx利用者
[2018-03-13 22:17:42]
>>483 買い替え検討中さん
すみません。もう1点記載漏れしました。新潟はあまり冬は晴れませんが、晴れると入った日差しのおかげで夕方から夜にかけて部屋の温度が3℃くらい違います。毎日温度計チェックが日課です。発泡ウレタンの密閉性のおかげとサッシの高断熱で、一旦入った熱が逃げづらいと思われます。 あと、天井沿いに、床から2mから天井の2500までの50cmの高さの窓を2700幅で設置しています。リビングからは隣の庭を飛び越えて空しか見えないため、日中は留守でもずっとロールカーテンを開けています。そのおかげで太陽熱が入って暖かいのもあります。大型のハイエンド窓もお薦めです。fixであればそこまでコストも高くありません。 |
486:
買い替え検討中さん
[2018-03-13 22:34:51]
>>484 サーモスx利用者さん
サーモスXさん 詳細ありがとうございます 我が家は太平洋側で比較的温暖な地域ですが、寒がりなので‥‥ サーモスさんの家の仕様で、我が家で足りないのは床暖房だけで、あとは概ね同じような仕様です。 断熱材は壁80 屋根170の発泡ウレタン 床下ミラフォームラムダ50 換気システムは第1種全熱交換 玄関ドアはk4 サッシはエルスターXアルゴン(ココだけ頑張りました) ハウスメーカー担当からは来年の冬は、室内のドアは空けたままでも 暖かいですよって言われてますが、いまひとつ、信じがたかったのですが‥‥暖房でがんばりたいと思います |
487:
サーモスx利用者
[2018-03-15 15:32:32]
|
488:
匿名さん
[2018-03-15 15:37:56]
デザイン性→LIXIL
メンテナンス性→エクセルシャノン こんな感じだと私は思います。 |
489:
匿名さん
[2018-03-16 18:55:42]
サーモスXは2年くらいで、だれて窓の動きが鈍くなりますよ。サッシの丈夫さでいえば、YKKでしょうね。
|
490:
匿名さん
[2018-03-16 21:27:39]
|
491:
匿名さん
[2018-03-16 23:23:33]
|
492:
匿名さん
[2018-03-17 06:46:13]
|
493:
匿名さん
[2018-03-17 09:41:59]
|
494:
匿名さん
[2018-03-17 13:32:30]
>493
491と同一人物だと思うが、丈夫、堅牢の言葉から強度の話だと理解できないのに何をゴチャゴチャ問うてるんだよ。理由はなんだ。理由もなく、あれこれのべつ幕なし聞くのであれば、低俗芸能リポーター同レベルではないか。 |
495:
匿名さん
[2018-03-17 14:39:11]
|
496:
匿名さん
[2018-03-18 00:08:41]
|
497:
匿名さん
[2018-03-18 00:20:16]
|
498:
通りがかりさん
[2018-03-18 00:22:09]
確かにマヌケだな。もう少し勉強しないとな。
|
499:
匿名さん
[2018-03-18 00:27:47]
|
500:
匿名
[2018-03-18 00:27:52]
|
501:
匿名さん
[2018-03-18 00:37:00]
|
502:
匿名
[2018-03-18 00:43:03]
|
どこと談合してるの?笑