住宅設備・建材・工法掲示板「窓の性能について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓の性能について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 30代] [更新日時] 2024-03-14 18:27:23
 削除依頼 投稿する

リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52

 
注文住宅のオンライン相談

窓の性能について(住宅設備スレ)

21: 匿名 
[2015-06-28 20:27:14]
三協マディオJ、10月フルモデルチェンジだって。リクシルサーモスXといいアルプラにこだわる必要があるのだろうか?いっそオール樹脂で良くないか?
22: 匿名さん 
[2015-06-28 22:39:34]
オール樹脂はアルプラ(複合サッシ)より明らかにコスト面で高い。
しかし断熱性能でいえば複合サッシより優れているのは数値通り。

問題は「樹脂」という明らかに「金属」より耐候性に劣る材料を窓枠に(永久的に)使えるかということ。
複合サッシの内側は樹脂、外側は金属となっているのは室内の結露対策もあるが、耐久性についても考慮せねばならん。

PVC・・・確かに住宅で使用される設備としては配管、雨どい等に使用されており、耐水性には優れる。
ただあくまで躯体内および地下、軒下等明らかに直射日光に曝露されている個所ではない。
過去より強くなっていると言われるUVによる劣化が懸念される。

家は当然リフォームなどメンテをせねば永久的には使えん。
だが初期に相応の費用をつぎ込むからには、当然相応の耐久性は有さねば話にならん。

樹脂サッシも出て間もない製品、ということはメーカー側は加速試験で耐久性予測は当然しているだろうが、
実際の環境下で使用される期間でのサッシ製品としての劣化具合は、
個々によりまちまちであり何ともいえんのが現状だろう。
技術進化でPVC以外の耐候性に優れた樹脂が使用される、
若しくはより強固なUVコーティング剤が開発されるなどは今後考えられる。

現行品についてはやはり資金に余裕があり、
リフォームの際にも窓枠一式を交換するぐらいの認識を有した上であれば、採用に値すると思われる。
23: 匿名さん 
[2015-06-28 23:27:00]
樹脂サッシも外国では一般的な国が多いですね

日本はその辺が遅れているから価格が高いだけ
24: 匿名さん 
[2015-06-29 12:21:27]
北海道ではほぼ樹脂サッシです。
施工能力の低い業者は淘汰されています。
25: 入居済み住民さん 
[2015-06-29 13:59:57]
北海道は樹脂サッシで問題ないと思いますが、Ⅳ地域で樹脂サッシが必要かどうかと言うことですね

ま、最終的にはすべて予算になるとは、思いますが
26: 匿名さん 
[2015-06-29 14:56:20]
本州でも高高住宅を目指すのは悪いことじゃないけど
かけるコストとリターンが見合わないんじゃないかな。
27: 匿名さん 
[2015-06-29 20:28:44]
木製サッシが普及していあた欧州では窓サッシは消耗品という考えで数十年で交換することが前提だと聞きました。
雨仕舞の構造も日本とは違うようです。
28: 匿名 [男性] 
[2015-06-29 20:51:59]
樹脂の断熱性。複合の耐久性。どちらを取るかですね。
29: 匿名さん 
[2015-06-29 20:58:28]
勉強してね
-----------------------
日本の住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日本と気候が近い中国や韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。
-----------------------
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
30: 匿名さん 
[2015-06-29 21:04:46]
31: 匿名さん 
[2015-06-29 21:50:23]
耐震性能だけは優れてる部分もあるんでしょうけど、
窓に限らず、日本の住宅はあらゆることが遅れてるんでしょうね。

ロンドンなどは、東京よりも温暖ですけど10年前あたりからトリプルガラスも普及し始めてますからね。
セントラルヒーティングも50年前の時点で90%以上の普及率だそうです。

家というのは快適に過ごす為にあるもので、我慢して住むものではないですよね。
日本の省エネ基準は甘すぎます。
32: 匿名さん 
[2015-06-29 22:41:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
33: 匿名さん 
[2015-06-29 22:44:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
34: 匿名 [男性] 
[2015-06-30 21:11:52]
Ⅲ地域で複合サッシでも大丈夫ですかね?
35: 匿名さん [男性] 
[2015-07-02 11:19:31]
Ⅲ地域なら樹脂サッシの方が無難だと思います。
予算しだいですが
36: 匿名さん 
[2015-07-02 19:20:30]
最終的には予算と自己満足の世界
37: 匿名 [男性] 
[2015-07-13 21:34:56]
三協立山アルジオ凄そう。
38: 匿名  
[2015-07-14 08:06:23]
樹脂サッシを採用するのをためらっています。開閉も重いと聞きますし、重みで変形してしまうため、設置前にその辺に立て掛けておくこともできないと聞きました。
ただ、断熱性能を考えると諦めきれない。当方、関東ですが、樹脂サッシを採用された方の感想をお聞かせいただけるとありがたいです。
39: 匿名さん 
[2015-07-14 09:48:15]
>>38
世界中で樹脂サッシがメインなのに、なんで樹脂サッシの性能が心配なん?
安くて利幅のでかいアルミ樹脂サッシを売りたいだけの営業トークだよ、それ。大袈裟にいってる
40: 匿名さん 
[2015-07-14 17:32:09]
>39
樹脂サッシって、利幅が小さいのですか?
41: 匿名さん 
[2015-07-14 19:18:57]
>>38
なんでプラスチックが重いの?
42: 匿名さん [男性] 
[2015-07-14 20:58:42]
Ⅳ地域ならアルプラで充分かも。関東ですよね。
当方、長野でアルプラは失敗でした。冬結露します。


43: 住まいに詳しい人 
[2015-07-15 15:00:12]
>>42
結露の原因は窓の性能だけではないので何とも言えないよ
44: 匿名さん 
[2015-07-15 15:12:11]
結露はサッシの性能と、窓ガラスの性能と、換気性能と暖房機の種類、寝る時に扉を閉めるか、狭い部屋にたくさん寝ていないかで変わるよ。
45: 匿名さん 
[2015-07-16 20:47:01]
もう一度、勉強してね
-----------------------
日本の住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日本と気候が近い中国や韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。
-----------------------
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
46: 匿名さん 
[2015-07-16 20:55:25]
>44
まず、温度差30~40℃程度の条件でも、結露が生じない窓を選びましょうね。
そうすると、「換気性能と暖房機の種類、寝る時に扉を閉めるか、狭い部屋にたくさん寝ていないか」という条件は、関係なくなります。
ただ、強制排気ではない石油ファンヒーターは、水分をたくさん放出するので、冬型結露の原因となり、いたる所にカビが生えやすくなるので注意です。
もっとも窓結露を気にする意識の高い方は、強制排気のない石油やガスのファンヒーターを使用しないと思いますが・・・
47: 匿名さん 
[2015-07-17 11:09:09]
新築時、ガスファン使うなら給気口つけないと許可に成らないよね。
48: 匿名さん 
[2015-07-17 15:44:37]
>46

知らないん?
狭い部屋に沢山の人が寝ていると
その呼気に含まれる水分で結露するよ~ん
49: 匿名さん 
[2015-07-18 11:11:06]
家と窓の性能に関係なく、人が多くて扉しめてると結露しまくりです。
50: 匿名さん 
[2015-07-19 07:53:13]
>家と窓の性能に関係なく、人が多くて扉しめてると結露しまくりです。
換気がない家の条件ですね。
第一種換気顕熱型では、結露しませんが・・・・・
51: 匿名さん 
[2015-07-19 08:02:50]
引違窓は、レール部の気密性がひどく悪いです。
これは、気密性を良くしようとすると窓の開閉の動きが悪くなるため、実用上で気密を高くできないのです。
さらに、レールに雨水排出用の横孔があるのも気密性の欠陥です。
このことから、引違窓は、室内空気と外気がツウツウになりやすいため、もっとも結露が生じやすい窓となっている。
窓が選択できる注文住宅なら、引違窓を止めて、縦すべり窓や、埋め込み窓に変更するのが良いでしょう。
52: 匿名さん 
[2015-07-19 12:15:52]
しかし掃除や出入りを考えると引違窓いが一番楽にという
53: 匿名さん 
[2015-07-19 20:31:43]
何で窓から出入りするの?
ドアから出入りしようね。
泥棒じゃないんだから。
54: 匿名さん 
[2015-07-19 20:33:32]
お宅、もしかしたら、泥棒?
そう言えば、引違窓が狙いやすいらしいね。
ガラス割って、侵入が楽だし。
55: 匿名さん 
[2015-07-19 20:43:52]
デッキに出入りするときに利用するテラス窓のことでは?
56: 匿名さん 
[2015-07-19 20:53:49]
デッキに出入りするなら、引違ではなく、片開きのパティオドアにすべきです。
57: 入居済み住民さん 
[2015-07-19 22:29:50]
結局最終的には予算の問題では?
58: 匿名さん 
[2015-07-19 23:14:40]
大型家具などの搬入用途に大きな開口部を1階2階に1つずつ用意する場合
折たたみ窓、エクシマ70 YKKとかはどうなんでしょう?
引違い、折りたたみ、パティオ、C値にどの程度影響するのか、わかると良いのですが・・
大型家具などの搬入用途に大きな開口部を1...
59: 匿名さん 
[2015-07-23 07:38:31]
冬に凍えそうな窓ですね
60: 入居済み住民さん 
[2015-07-23 10:04:37]
そうならないための窓の性能ですね
61: 匿名さん 
[2015-07-23 10:11:33]
北海道で引き違いなんか付けるのは情弱。
62: 匿名 
[2015-07-23 12:02:43]
引き違いとFIXではそんなにちがいますか?
63: 匿名さん 
[2015-07-23 15:16:27]
端まで窓だと何にも置けませんね。
カーテンだって少し隙間ができるし。
64: 匿名さん 
[2015-07-23 16:18:47]
>>62

引き違いは気密性が低いので
冬季に気温が低い北海道では
隙間から冷気が室内に進入してきますね
65: 匿名さん 
[2015-07-24 00:20:23]
北海道ではなく、都内ならどうなの?
66: 匿名さん 
[2015-07-24 11:43:20]
都内で引き違い窓の場合、温度に付いて複層でもカーテンをすれば問題無いですが、
但し、外の騒音などが気になる処の場合は引き違いを設置しない方が良いと思います。
67: 匿名さん 
[2015-07-25 05:48:14]
サッシの種類より、3層か2層かの違いの方がはるかに大きいよ。
さすがにシングルは今はないけど、ペアだと普通に音がすごいし、結露もしやすい。
価格もそんなに変わらないのでトリプルガラスを選んで下さい。

引き違いは断熱効果はあまり変わらないけど気密性が悪くなるんですよ。
でも、どうせ24H換気するわけだし、引き違いは便利ですよ~
特に2F寝室や、2F子供部屋。
軒が50~60cm出てるなら2Fはわざわざ横滑り窓にする必要はないです。
ハキダシ窓はアコーディオン式は高すぎるし網戸問題があるので、引き違いでしょうね。
虫がいない地域ならテラス窓+ロール網戸でもいいでしょうけど・・ でもちょっとだけ開けるってことができないし、やっぱり引き違い一択ですね。
68: 購入経験者さん 
[2015-07-26 10:48:16]
引き違い窓は断熱性能が悪すぎます! 輸入住宅の使用している窓は断熱性能が優れています。引き違い窓は安いので工務店では良く使われていますが、光熱費を考えると・・・・。でも建築金額の高いダイワハウスではこればかり使ってますね?
69: 匿名さん 
[2015-07-26 11:06:24]
建売住宅は、引違窓が多用されている。
この意味分かります?
そうです。
住宅性能はどうでもよくて、窓性能に知識のない方に、売れるかどうかが勝負なのです。
少なくとも壁と同じくらいの窓性能が欲しい。
70: 匿名 
[2015-07-26 15:10:25]
なんでもいいけど…おまいらフローリングを語る時の無垢信者と同じくらい気持ち悪いよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる