住宅設備・建材・工法掲示板「窓の性能について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓の性能について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 30代] [更新日時] 2024-03-14 18:27:23
 削除依頼 投稿する

リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52

 
注文住宅のオンライン相談

窓の性能について(住宅設備スレ)

162: 匿名さん 
[2015-09-21 21:41:39]
でも引き合いに出すときは2倍以上とか言っちゃうんでしょ?
都合の良い数字だけ出して都合の悪い数字は無意味だと言い切り出さないの?
163: 匿名さん 
[2015-09-22 08:53:40]
築10年程度になるがドア・窓(天窓含む)すべて北欧製。
メーカーのHPの性能表示は確かに最新国産サッシに匹敵している。
10年も同じモデルが継続してるってことも凄いと思う。
たとえ樹脂サッシが数値的性能で上回ったとしても、自分は木製を選ぶと思う。
木製には数値で表せられない性能を持っている・・と思う。
164: 匿名さん 
[2015-09-22 09:31:43]
>でも引き合いに出すときは2倍以上とか言っちゃうんでしょ?
事実だから、しかたないでしょ。
>都合の良い数字だけ出して都合の悪い数字は無意味だと言い切り出さないの?
「すなわち、住宅条件によりさまざま
仮定の数値の話はあまり意味ないので止めたほうがいい 」
といってます。条件がさまざまなので意味がないだけ。
165: 匿名さん 
[2015-09-22 09:53:10]
要は、広い床面積だと1~2個所あったところで影響がないということ
166: 匿名さん 
[2015-09-22 10:48:09]
引違い窓でも、24時間換気が十分働く負圧はできるしね。
それ以上の気密は、窓を開けて外の新鮮な空気を取り込めるエリアか、どうかということでは。
窓を開ければ、気密も換気もあったもんじゃないしね。
それに、隙間風っていつ吹くの?って感じ。

北京のような窓を開けたくないようなエリアなら、FIX窓などにして気密を良くしたほうがいい。
167: 匿名さん 
[2015-09-22 10:51:19]
>引違い窓部は、隙間風部ができて不快
だから、
>要は、広い床面積だと1~2個所あったところで影響がないということ
ではない。
結論は、引違い窓近傍では隙間風によるコールドドラフトで不快
168: 匿名さん 
[2015-09-22 11:09:52]
サッシのパッキンは、新築から数年は、良いけど経年劣化でへたるのでは。
コールドドラフトで不快になるような地区だと、2重サッシにしたほうがいいと思うが。
169: 匿名さん 
[2015-09-22 11:37:26]
>>163
木製サッシが選べる地域にお住まいですか?
170: 匿名さん 
[2015-09-22 11:37:55]
>>168
地域によると思います。寒冷地のように寒いところと、
温暖な地域で真冬でも氷点下にならないところでは違いますよね。

二重サッシは、防音・防犯にも良いので有効と思います。

171: 匿名さん 
[2015-09-22 13:57:01]
>温暖な地域で真冬でも氷点下にならないところでは違いますよね。
東京でも氷点下になるよ?
沖縄に住むつもりなの?

引違窓のレール部にはパッキンがない。これが致命的。
172: 匿名さん 
[2015-09-22 14:01:32]
引違窓の引違部では、風が強い時には土埃が入っている。
さらに、台風の時にレール部には雨水が入る。
これを見ただけで、引違窓の気密性の悪さかよく分かる。
縦すべり窓やダブルハング窓では、このようなことが絶対ない。
173: 匿名さん 
[2015-09-22 14:13:54]
>168
>コールドドラフトで不快になるような地区だと、2重サッシにしたほうがいいと思うが。
2重サッシというのは、リフォームの概念で、新築なら1重を選びますよ。
1重で気密・断熱が解決できる窓を使用するのが、安価で使い勝手がいいでしょう。
また、サッシを2重にして余計にお金を掛けるのも無駄。
174: 匿名さん 
[2015-09-22 14:23:58]
なんだか、寒冷地の窓が小さくて少ない仕様な気がするけど

大きな開口部は、どのくらいの大きさにできますか?
175: 匿名さん 
[2015-09-22 14:35:41]
>174
高級な断熱窓を選択すれば、開口部は別に大きさいくらでもよい。
http://dev.hurd.com/sites/default/files/brochures/INTERNATIONAL-BROCHU...
176: 匿名さん 
[2015-09-22 14:40:07]
>引違窓の引違部では、風が強い時には土埃が入っている。
>さらに、台風の時にレール部には雨水が入る。

 そんな状態でも、引違窓だと、室内には水も風も入らないけど。
 
177: 匿名さん 
[2015-09-22 14:43:41]
>173
お宅の窓でも数年は1重で大丈夫ですよ。
178: 匿名さん 
[2015-09-22 14:48:13]
>そんな状態でも、引違窓だと、室内には水も風も入らないけど。
レール部や引違部でも立派な室内です。
気密・断熱の意識が低いですね。
床などの室内に入ったら、それこそ窓の欠陥でしょう。
レール部や引違部で生じるなら、気密・断熱が悪い証拠。
179: 匿名さん 
[2015-09-22 14:49:44]
>177
ウチはメーカー永久保証の窓です。
このような窓があることも、勉強してね。
180: 匿名 
[2015-09-22 17:44:44]
>>179
どの様なメーカーの商品なのですか?
是非問い合わせてみたいのでお教え頂きたい
181: 匿名さん 
[2015-09-22 17:52:04]
>180
Hurdは、譲渡可能かつ世界中で通用する永久保証を自信を持ってお約束する唯一無二の木製窓メーカーです。
182: 匿名さん 
[2015-09-22 17:52:17]
>>175
東京でも使えますか?
183: 匿名さん 
[2015-09-22 18:01:35]
>182
東京で使えますよ。
ただ、耐火仕様ではないと思いますので、地域は限られます。
もしくは、耐火構造地域ならば、無理と思いますが、窓を境界から3m離すかです。
耐火仕様の法的規定は、木造密集が多い日本だけだと思いますので、海外製はほとんどないと思います。
184: 匿名さん 
[2015-09-22 18:09:09]
>169
>木製サッシが選べる地域にお住まいですか?

はい、田舎ですから。
185: 匿名さん 
[2015-09-22 19:01:52]
>178
確かに室内側であれば、引違い窓のレール部でも引違い部でも埃・雨水は入りませんね。
風速何メートル以上あれば、埃・雨水は入ってくるようになるのですか?
186: 匿名さん 
[2015-09-22 19:33:24]
>>181

まさかこれのこと?
永久保証なら、この対応はあり得ないな。

http://www.kekkannet.addr.com/q_a/3_1/4258.htm
187: 匿名 
[2015-09-22 20:01:59]
三協アルジオやTOSTEMのサーモスXってすごくないですか?つい売れ筋に目が行ってしまって^_^
オール樹脂の欠点をクリアしてる。
188: 匿名さん 
[2015-09-22 20:09:16]
>186
どうも内容はウソみたいですよ。
出所も分からないURLを使わない方がいい。
片や有名メーカーの永久保証、片や出所の分からないURL。
どちらを信じますか?

出所を調べたら、以下の通りでした。
-----------
被害者と購入予定者の為のネット。欠陥住宅を撲滅するための市民運動(非営利団体)
すべての費用はこちらの持ち出しにより、運営しています。

管理者が多忙な為にサイトを運営管理できなくなりましたので
近日中にサイトを閉鎖致します。
ボランティアに参加された方々長い間本当に有難う御座いました。
189: 匿名さん 
[2015-09-22 20:22:57]
>>188
どのへんがウソなわけ?
永久保証にも条件があるんじゃないの。
190: 匿名さん 
[2015-09-22 20:26:50]
>188
良くある話です。
HURDは米国の大統領賞を受賞したメーカーなので安心でしょう。

>186 残念!!!!!
191: 匿名さん 
[2015-09-22 20:31:57]
>189
ウソじゃない根拠は?
変なURLで、URL程度のわずかな資金を払えない市民運動団体なのだから、本当かどうかもはや調べようがないよね。
有名メーカーと閉鎖されたURLのどちらを普通の人は信じると思いますか?
192: 匿名さん 
[2015-09-22 20:53:35]
二重サッシで・・・

窓開けようと右手で内窓のクレセントをはずして左手で窓を開ける・・と
ありゃ、こっちを開けたら外窓のクレセントがはずれな〜い!!

っていう経験ないですか?
193: 匿名さん 
[2015-09-22 20:56:33]
>永久保証にも条件があるんじゃないの。
自分で壊さない限り、保証条件は特にないです。
194: 匿名さん 
[2015-09-22 21:37:24]
ステマうざい
195: 匿名さん 
[2015-09-22 22:10:25]
>193
おやおや、そうだったんですね。
それなのに、大統領賞を受賞したメーカーのHPには、

「Hurdは、譲渡可能かつ世界中で通用する永久保証を自信を持
ってお約束する唯一無二の木製窓メーカーです。」
の注に、

「すべての詳細は実際の保証をご確認ください。」
とあるけど、ガセってことかな。

普通の人は、有名メーカーと閉鎖されたURLのどっちもマルマル
鵜呑みにすることはしないよ。

http://dev.hurd.com/sites/default/files/brochures/INTERNATIONAL-BROCHU...
196: 匿名さん 
[2015-09-22 22:23:30]
引き違い窓の拭き掃除で・・

窓をサッシの中央部へ動かして、右側から右手で外側のガラスを拭きフキ・・
次は内側を・・・

あれ!!こっちから内側のガラスは拭けねーじゃん(怒)
ホントうざいわア〜引き違い窓。。
197: 匿名さん 
[2015-09-22 22:58:43]
掃除がキライで、引違い窓がキライになったのか、
奥さんに叱られて、引違い窓にあたっているのか。

横長の横すべり出し窓を掃除する時に、固定式網戸を
取り外すほうが、俺には面倒だけどね。
198: 匿名さん 
[2015-09-23 00:04:02]
窓掃除ロボットが良さそう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014IBSEQS/
199: 匿名さん 
[2015-09-23 01:02:18]
いくら、海外で永久保証されてても、
建築基準(防火基準)を満たさないから使えない、まずはそこからですな。
200: 匿名さん 
[2015-09-23 08:03:11]
>197
>奥さんに叱られて、引違い窓にあたっているのか。

ウチはすべての窓が縦すべり出し、機能・性能で一番喜んでるのが女房だよ。
網戸は内開きで、汚れや劣化が少ないってのもいいね。
201: 匿名さん 
[2015-09-23 08:41:22]
>網戸は内開きで

つまりは、窓掃除での夫婦げんかの結果、小さな窓しかつけられなかったという訳だね。
202: 匿名さん 
[2015-09-23 09:03:11]
>201
気密・断熱・遮音性に優れてるから大きさも数も問題なし。
景色を楽しむ窓はもう網戸をはずしました。
ピン2本外すだけでとっても簡単、女房もご満悦。
203: レスを考察 
[2015-09-23 09:28:15]
>>196>>197 が煽って、それに>>200 が噛み付いた訳だが
この場合、普通に考えれば>>196>>200は同一人物…
すべての窓が縦すべり出しなのに引き違い窓の拭き掃除とな?
別人だと主張しても良いがそれだと噛み付く理由が見つからない
204: 匿名さん 
[2015-09-23 09:50:39]
もし、>>196>>200は同一人物で、>>200が本当なら

>>197が、過去の辛い記憶として図星だったから、噛みついたとみたな。
前に住んでた家で、奥さんにさんざん叱られて、掃除の面倒な引違い窓なんか絶対つけるものか
と固く誓ったとか。
>>202で、網戸を外した件が後からでてくるので、ピンの紛失の件でも揉めて、「景色を楽しむ窓
だから網戸なんか不要だよ。」と弁明した過去を忘れたかったと思われる。
205: 匿名さん 
[2015-09-23 09:55:19]
200は、単にステマとしての反応じゃないの。
206: 匿名さん 
[2015-09-23 10:08:30]
大開口のテラス窓、1階と2階にそれぞれ1ヶ所あり
二重サッシにしてます。
電動シャッターなので、頻繁に開けることも無いですし、気密もC値0.6程度と問題ないですね。
他はFIXや縦滑り出しです

採光のためだけではなく、準防火地域の建築基準で
避難可能な構造にする必要があるのと
引っ越し時や、将来の内装リフォーム時に便利なためだとか

外観のデザイン・バランス良く、普通な感じですね。
すべての窓を縦滑り出しにするとどんな感じなんでしょうか?
建築基準は満たしているのでしょうが、災害時の避難心配です。

207: 匿名さん 
[2015-09-23 10:52:05]
>204
>過去の辛い記憶として図星だったから

そう、>192 は避暑地のペンションだった。
>196はRCの会社の社宅だった。
208: 匿名さん 
[2015-09-23 14:32:55]
ステマではありません。
都内在住のHURD窓ユーザーです。
HURD窓は、日本の窓にはない質感やセンスの良さがあり、とても満足しています。
この高品質感と高級感にはつくづくほれぼれします。
とてもじゃないですが、日本の窓のペラペラ感には戻れません。
209: 匿名さん 
[2015-09-23 17:50:48]
>>208
都区内でも使えるの有るんですね。
型番とか製品名わかりますか?
検討してみようと思います。
210: 匿名さん 
[2015-09-23 18:15:41]
>209
幸いにも、拙宅は防火地域及び準防火地域の範囲外でした。
大きな公園や河川、耐火構造の公共施設の近くであれば、範囲外になります。
211: 匿名さん 
[2015-09-23 19:09:08]
皆さん、>192>196 みたいな体験ないですか?
僕だけなのかな?
212: 匿名さん 
[2015-09-23 22:06:57]
>>210
都区内にもそのようなところが有るんですね。
臨海公園とか多摩川河川敷とか自然が多いところでしょうか?
213: 匿名さん 
[2015-09-23 23:25:54]
多摩川河川敷で拾ってきた木造サッシとかで小屋を作って住んでたおっちゃん居たような気がする。
先日の豪雨、大丈夫だったのかな?
214: 匿名さん 
[2015-09-24 12:39:22]
>213
ペラペラなのは窓だけじゃなさそうね。
215: 匿名さん 
[2015-09-24 15:43:27]
河川敷や公園に個人宅を建てるのは違法ですよ

>>210
初耳です、東京都内は全て準防火地域か防火地域の何れかだったと思いました

どちらの区にありますか?

216: 匿名さん 
[2015-09-26 00:12:16]
やはり、ステマだったのですね。
防火、耐火基準を満たしていないから使えない。
安全面に問題があると言われても致し方ない。

マンションとかで、全面的に採用とか実績・・・
無いだろう
217: 匿名さん 
[2015-09-26 08:15:32]
>216
防火認定
http://www.yumemado.com/publics/index/67/
http://www2.howdy-inc.com/bouka
これらのことでよいのかな?

境界から1Fで3m、2F以上で5m離せば防火認定品でなくても良いみたい、都内でも大きな敷地にゆったり建てればOKなんでしょうね。
218: 匿名 
[2015-09-26 08:23:33]
境界から3メートル…はてさて?家が小さくなるか?土地を大きくするか?
多くの施主は窓の為だけにその条件はのめないだろうな
219: 匿名さん 
[2015-09-26 08:27:15]
>218
>多くの施主は窓の為だけにその条件はのめないだろうな

そうですね。
私なら >217の防火認定窓にします。
220: 匿名さん 
[2015-09-26 09:16:48]
3m離したからといって装飾用の小窓ならともかく、
大開口のテラス窓を防火仕様にしないのは
実務上、火災保険の絡みとかもありますし常識的にはNGでしょう。
221: 匿名さん 
[2015-09-26 09:23:03]
やはりアルミ複合サッシになってしまうので
好みがわかれるところでしょうか
やはりアルミ複合サッシになってしまうので...
222: 匿名 
[2015-09-26 11:30:51]
もうアルプラで良いじゃん(笑)
223: 匿名さん 
[2015-09-26 16:11:00]
>222
>もうアルプラで良いじゃん(笑)

アルプラが似合っていれば良いと思います。
224: 匿名さん 
[2015-09-26 23:20:31]
木製じゃないと合わないってどんなの?
ログハウスとか全面無垢張りとか?
225: 匿名さん 
[2015-09-27 08:12:38]
>224
数寄屋造りにアルプラ・・・
似合う?
226: 匿名 
[2015-09-27 08:27:42]
>>225
黒系統の色のアルミ枠ならイケるんじゃない?
227: 匿名さん 
[2015-09-27 10:51:01]
>221
木製にアルミ複合は、経年で劣化しにくいので、木部の塗装が不要になるから、実用的かも?
ただ、色の種類には悩むな。
これは塗装も一緒か?
228: 匿名さん 
[2015-09-27 10:58:38]
やはり、木製はアルミより劣化しやすいですか?
229: 匿名さん 
[2015-09-27 11:08:03]
木製窓を外気条件で劣化させないためには、塗装が必要。
スレート屋根も塗り替えしないとスレートが劣化しやすいのと同じこと。
アルミも塗装がないと徐々に劣化する。
室内とは異なり、外気条件は様々できびしい。
長い間劣化させないためには、いずれも塗装が必要。
その際に塗装劣化が少ない塗装材料を使用すれば、塗り替え手間が省ける。
230: 匿名さん 
[2015-09-27 11:14:21]
アルミは熱を通しやすいので、窓枠には不向き。
231: 匿名さん 
[2015-09-27 12:15:40]
>>229
屋根や窓枠の塗り替えってDIYですか?
232: 匿名さん 
[2015-09-27 14:35:20]
>>231
落ちたら危ないしDIYは無いでしょ…
足場屋と塗装屋を手配しての業者作業だと思いますよ

よく洋画なんかだと小太りのパパさんがDIYでペンキ塗ってますが…
日本の生活観でそれは無いと思います
233: 匿名さん 
[2015-09-27 14:56:52]
>>230
おすすめのサッシありますか?
リンクお願い致します
234: 匿名 
[2015-09-27 15:06:12]
そして例の木製サッシのリンクが貼られるループ…

ステマか信者か知らんがウザイよ
235: 匿名さん 
[2015-09-29 09:35:43]
耐久性が低くて火事で燃えてしまうようなサッシは論外
236: 匿名さん 
[2015-09-29 14:25:22]
>235
窓の耐火性能なんて火災旋風からしたら屁みたいなモンだよ。
http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301
237: 匿名さん 
[2015-09-29 14:52:47]
引き違い窓の遮音性(気密性)何とかして欲しいな〜。
238: 匿名さん 
[2015-09-30 09:09:48]
>237
構造的にムリでしょう。
引き違いに拘る理由ってあるの?
239: 匿名さん 
[2015-09-30 12:36:32]
>>237
騒音は立地・環境改善が一番と思います。

住宅が密集している都内でも、
通りから離れた低層住宅街なら、
車通りもなく、深夜人通りも無いから
この時期窓を開けて寝てもとても静かで快適です。

240: 匿名さん 
[2015-09-30 16:09:47]
良い窓を選ぶには良い立地からってことね。
241: 匿名さん 
[2015-10-05 09:10:24]
それ以前に、基準を満たす性能がないと、
取り付けられない

242: 匿名さん 
[2015-10-06 07:27:57]
>241
???
どんな基準がないとどのような窓が付けられないの?
243: 匿名さん 
[2015-10-12 14:23:12]
うちは引違窓も当然ありますが、全てエクセルシャノン製の樹脂サッシ・トリプルガラスです。
やはり断熱3枚ガラスの効果は大きく、外の音は全く聞こえません。C値は0.1ですよ。
244: 匿名 
[2015-10-12 18:36:28]
>>243
トリプルガラスだと重くないですか?
245: 匿名さん 
[2015-10-12 20:57:03]
>>244
普通のガラスより重いです。しかし、湾曲しにくいので気密性は飛躍的に上がります。
また、空気が汚いので、窓はあまり開けません。
246: 匿名さん 
[2015-10-12 21:19:21]
うちは二重サッシの4枚ガラスで高気密高断熱です。
247: 匿名さん 
[2015-10-12 22:27:24]
>>246
寒冷地か騒音が凄いとこじゃないですか?
普通は手間と空間とコストをかけたがらないと思います。
248: 入居済み住民さん 
[2015-10-12 22:40:03]
木製の雨戸がいいです。
249: 匿名さん 
[2015-10-12 23:28:24]
>>243
トリプルのお値段はダブルの倍ぐらいしませんか?
250: 匿名さん 
[2015-10-12 23:31:02]
東京は樹脂サッシLow-eガス入りは十分でしょうか?
トリプルはいいけど、お値段が高いので、コストパフォーマンスを考えるとダブルの方がいいでしょうか?
251: 匿名さん 
[2015-10-13 06:19:08]
>>249
直接買ったわけではありませんが、ほとんど変わらない値段と聞いております。標準仕様なのです。
252: 匿名 
[2015-10-17 21:21:11]
YKKapw330とトステムサーモスX。樹脂と複合だけどどちらがいいでしょうか?ご教授お願いいたします。
253: 匿名さん 
[2015-10-17 21:38:57]
>>252
樹脂でも複合でもどっちでも良くてサーモスXが検討対象にあるのなら
リクシル(旧トステム)の新製品の樹脂でエルスターXとかどうでしょう?
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/lixil_window/
254: 匿名さん 
[2015-10-17 21:45:39]
エルスターXやサーモスXよりは安価なAPW430はどうでしょう?
255: 入居済み 
[2015-10-18 20:47:16]
今は複合でも樹脂並みの性能の物もありますよ。
採光性や耐久性を考えれば複合もアリですね。
256: 匿名さん 
[2015-10-18 21:48:46]
皆さまの中で、防火地域や準防火地域にお住まいのかたは、いらっしゃいますか?
257: 匿名さん 
[2015-11-04 15:55:48]
準防火です!網網です。
258: 匿名さん 
[2015-11-08 15:56:41]
引き違い窓の音漏れが凄いのでよく観察したところ、ガラスが傾いた状態で嵌ってる様子。
建て付け調整してもらったのだが、上下はまぁなんとかなったが、腰の高さほどのところだけ隙間が多い。
どうやらそこだけ柱に強くねじ込まれたようで、サッシが歪んでる。
こんなこともあるのかと。
259: 購入経験者さん 
[2015-11-10 17:38:05]
我が家もエクセルシャノン製の樹脂サッシ・トリプルガラスですが、静かだし断熱性能は素晴らしい! 欠点は引き違い窓(多分3m)は、開け閉めは重たい! でも開け閉めは少ないので問題無いです。
260: 匿名さん 
[2015-11-11 00:03:52]
サポートハンドルとか、テコの原因つかって軽く開け閉め出来るオプションないんですか?
261: 匿名さん 
[2015-11-15 20:37:56]
三協の樹脂サッシ、スマージュって枠がブッ太くてカッコ悪いし重い。複合のアルジオかなりイイぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる