リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52
窓の性能について(住宅設備スレ)
362:
匿名さん
[2018-02-03 10:42:11]
|
363:
匿名さん
[2018-02-03 10:48:01]
|
364:
匿名さん
[2018-02-03 11:16:30]
|
365:
匿名さん
[2018-02-03 11:33:02]
|
366:
匿名さん
[2018-02-03 11:49:01]
|
367:
匿名さん
[2018-02-03 11:53:40]
|
368:
匿名さん
[2018-02-03 18:34:45]
窓の性能が数段上がっているようだね。一軒で100万以上になったのでは?
2014年の12月が旧窓ガラスサッシ関係の終了時まで安かった。 |
369:
匿名さん
[2018-02-04 18:58:02]
YKKの展示場行った時、案内してくれた人が、樹脂サッシは業者によって随分値段違うって言ってた。
YKKから出す卸値も違うんだけど、施主までいく流通過程で随分抜かれてんだろうと。 安いかは分からないけど展示場でも取付け業者紹介してくれますよ。 |
370:
匿名さん
[2018-02-04 19:29:19]
定価の掛け率何%なら安いと言える?
|
371:
匿名さん
[2018-02-04 21:39:24]
窓の性能をけちる人の気が知れません。
旅行をけちっても窓ガラスは性能を高めたい。毎日恩恵を受けられます。 間の掛け率は商売だから普通にもうけさせなさい。 |
|
372:
匿名さん
[2018-02-04 22:24:55]
やはり掛け率ここで聞くのは御法度?
|
373:
匿名さん
[2018-02-04 23:05:32]
|
374:
匿名さん
[2018-02-05 13:12:08]
|
375:
匿名さん
[2018-02-05 14:29:26]
結露、断熱、気密、防音、等の恩恵で住環境の快適性な一気に良くなる。サッシの選定は大切。
>>371ではないが個人的にそう思う。 |
376:
匿名
[2018-02-05 22:34:34]
アルプラと樹脂の差額って一戸10万位なら樹脂だと思うがトリプルにもう50万はキツイ。
|
377:
匿名さん
[2018-02-05 22:46:28]
そこまで寒い地域でなければ、ハイブリットで十分だが、凍りつくような日は、樹脂サッシのダブルだと結露する。
|
378:
匿名さん
[2018-02-05 22:48:21]
今、樹脂アルミ複層と樹脂トリプルの差額10万とかは絶対に無理でしょう。性能差は歴然です。壁ばかりの家では個人的に閉鎖的で嫌ですね。ただ開口部が多いと熱損失を含め様々な性能を考えた時に数十万を高いとは思えないです。キッチンやバスの設備関連のオプション数十万をサッシの性能向上に充てた方が遥かに費用対効果の高い家になると思います。施主によっての価値観の違いが出る部分だと思います。
|
379:
匿名さん
[2018-02-06 08:31:31]
YKK APW330だと、ダブル(樹脂スペーサー・ガス入り)/トリプルの定価(PDF版業務用カタログ、誰でもダウンロードできる)は
T06009(たてすべり640mmx970mm):¥32,700/¥48,000 HH16011(引違い1640mmx1170mm):¥69,100/¥130,200 HH25122(引違いテラス戸2550mmx2230mm):¥181,400/¥360,500 サイズが小さいと価格差は小さいが、大きいとほぼ倍になるな。掛け率50%でも家全体では+50万円は普通か。 |
380:
匿名さん
[2018-02-06 08:52:33]
結露が発生するような寒い地域では、価格差よりもトリプルの導入を優先するべき。
50万程度なら総額から比べたら大した金額ではない。 |
381:
匿名さん
[2018-02-06 10:20:43]
|
でも樹脂ダブルからトリプルで50~100ってザラなんですよね。そこはもっと酷い業者って事?