デュオヒルズつくばエンブレム 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-12 21:15:58
デュオヒルズつくばエンブレム Part2
390:
匿名さん
[2015-07-21 23:02:46]
|
||
391:
匿名さん
[2015-07-21 23:17:07]
中古マンションは今売り時だね。
私も最近売却したが、5年間タダで住めた感じ。 |
||
392:
匿名さん
[2015-07-22 00:01:52]
不動産上がってる言うけど、基軸通貨のドル換算では上がってないかんねー。つまり日本円だともっと上がるという事。
|
||
393:
匿名さん
[2015-07-22 08:01:11]
>>391
売却後ホームレスだとそのロジックは完璧ですが、次の物件で値上がり分が跳ね返ってきては意味無いですよね。市場全体の動きに左右されない資金力と限られた寿命の中での家探しなので妥協も大事ですね。値下がりしない物件とは羨ましい限り、やはり駅近ですか? |
||
394:
匿名さん
[2015-07-22 08:35:18]
>>393
いちおう都心といえる立地で最寄り駅からは徒歩5分(都内は駅が多いので徒歩5分以内は当たり前)。 プチバブル崩壊後の購入だったので安かった。そのタイミングで買った人は今なら誰でも買値より高値で売れる。 ちなみに今は賃貸暮らし(自己負担はほとんどなし)。 永住するつもりで買う場合も、相場が下がったタイミングがお得なのは言うまでもない。 まあでも今は低金利だから、ローン組むのなら今買ってもいいと思う。 茨城のような郊外はあんまり相場の変動がないしね(つくばは特別、とかは思わないほうがいいかもね)。 |
||
395:
匿名さん
[2015-07-22 08:40:18]
ちなみに390さんのデータは首都圏のものなので、茨城県は入っていない。
|
||
396:
物件比較中さん
[2015-07-22 10:20:48]
茨城県は下がってるだろ、今売り出し中の物件を見てもわかる。
つくばも公務員宿舎廃止パニックで一時的に売買が盛んになった時から 今は取引件数も相場も以前とほぼ同じに落ち着いてきている。 国交省の土地総合情報システムの不動産取引件数や実勢価格を見るといいよ。 |
||
397:
匿名さん
[2015-07-22 12:49:29]
|
||
398:
匿名さん
[2015-07-22 13:09:52]
批判的な意見しかなくて、嫌な掲示板だね。
|
||
399:
匿名さん
[2015-07-22 19:35:28]
大人、子ども、高齢者、それぞれの目線からの住みやすさを語って欲しいですね。資産価値を語る?そんな短期保有目的が涎を滴ながらのコメントはゴメンだね。
|
||
|
||
400:
匿名さん
[2015-07-22 20:05:47]
今住んでいるマンションは、ここと同じように交差点にあります。
悩みは、ムクドリの鳴き声と臭い、すごい数なので恐怖すら感じます。 広めの交差点の角の木に集まる習性があるように感じます。 ここはどうでしょうか?夕方近く行かれた方はいませんか? (県外に住んでいますので・・・) |
||
401:
匿名さん
[2015-07-22 21:07:28]
>>400
ムクドリ、問題ですね。 低層階は五月蝿いらしいですが、高層階はそうでもありません。 我がMSでは毎年、夏前に高木の剪定を行って、集まらないように しています。 センター前でも、「嫌な音攻撃」をする装置がありますが、 フンで生臭いのは避けられません。 |
||
402:
匿名さん
[2015-07-23 00:08:42]
>>397
今は「郊外」に住んでいて、次に買う候補のひとつがこのあたり。 |
||
403:
周辺住民さん
[2015-07-23 02:16:47]
>>400
椋鳥だけど、同じ木でも角というより周囲の照明の加減もある感じがする。 つくば駅周辺だと、ロイネットホテルの北側歩道(三井住友銀行正面の木) ペデストリアンデッキだと宰一ホテルから郵便局までの間がひどい。 逆に郵便局の西側(サーパス入口)からデュオヒルズ方向は少なくなるから この物件周辺は今のところ少ない。だけど建物とか周囲の植栽が出来たら 鳥の行動も変わる可能性はあるのでなんとも言えない。 |
||
404:
匿名さん
[2015-07-24 00:05:10]
第2期締め切りは8月2日、販売戸数21戸だから、抽選か?
出し惜しみの戸数です。 上層階はもう無いのでしょう? |
||
405:
匿名さん
[2015-07-24 08:31:02]
要望書受付が8月2日まででしょ。
そこで販売戸数を正式決定(増える可能性あるか)、登録はそのあとに始まるんだろう。 抽選に外れても、2期2次で希望の間取りが買えるよ。 |
||
406:
匿名さん
[2015-07-24 08:58:08]
必要以上に出さない出し惜しみしてますよね。
ここでよく言われる全体的にじわじわ上がりなので立地がいい案件ではどこもその傾向らしいです |
||
407:
匿名さん
[2015-07-24 19:15:51]
|
||
408:
匿名さん
[2015-07-24 20:34:37]
まだ、3分の1しか売れていないから。
|
||
409:
匿名さん
[2015-07-24 20:53:29]
その3分の1が良いとこばっかりだったら?
|
||
410:
匿名さん
[2015-07-24 20:56:12]
長谷工間取りでしょうに。。。
|
||
411:
匿名さん
[2015-07-24 21:06:46]
>>409さん、残りは売れ残るということですね。
出し惜しみなんてするわけないじゃん。 早く売って販売にかかるランニングコストを下げれば儲かる。 次の物件に人が割ける。 好循環になる。 第1期110戸完売!第2期25戸完売!絵にならないよ。 |
||
412:
匿名さん [男性 50代]
[2015-07-25 20:00:31]
>>411
少なくいっておいて、多く売れた、というのは、絵になる。 |
||
413:
匿名さん
[2015-07-25 22:10:54]
2期で50戸は売れるかな。
なんとなくのイメージだけど、 第n期販売戸数=N1(1/2)^(n-1) (N1:第1期販売戸数) てな感じが一般的かな。 |
||
414:
匿名さん
[2015-07-28 19:15:45]
本日の茨城新聞のトップ記事
「首都圏移住者の半数 県外大学進学し就職」 http://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-32590348.html TX鉛線なら充分通学・通勤圏だと思うのですがね。 |
||
415:
匿名さん
[2015-07-28 19:53:58]
若いうちは職住近接が基本だろう。
進学大学が県外(東京メイン)なのはTX沿線でも(というかだからこそ)当然だろう。 |
||
416:
ご近所さん [ 40代]
[2015-07-31 03:36:33]
|
||
417:
購入検討中さん
[2015-07-31 12:52:40]
引き渡しまではあと2年とありますが消費増税がありますので、契約は2016/9までに完了しなければ8%の適用を受けれませんね。住宅の2%は大きいですもんね。ローン審査等々を考えるともう1年を切ってますし、来年になればさらに駆け込み需要も増え選択肢も減ってくるとなると、今なのかなとも思います。
|
||
418:
匿名さん
[2015-07-31 16:39:03]
>>417
土地価格を除く住宅価格に消費税がかかるので、単純に2%上がるわけではない。 |
||
419:
匿名さん
[2015-07-31 23:05:41]
もういい加減セコイ話は辞めて、買う・買わないの本筋に戻りませんか?
このスレ伸びてると言っても、以下の都会レベルには全然かなわないわけですので。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/ |
||
420:
匿名さん
[2015-08-04 21:59:06]
ウェリス竹園は、第一次販売で140戸契約があったようです。
大々的には発表もしていませんが・・・。 |
||
421:
匿名さん
[2015-08-05 16:38:28]
|
||
422:
匿名さん
[2015-08-05 19:53:55]
そうなんですよ。取得価格で1000万円違っても売るときには1000万円は差がつかない。ここの方が目減り額は大きい。
駅を親、子共々使わないのであれば、ここを選択する必要は無いです。学校も遠いし、子には負担大きいね。 |
||
423:
匿名さん
[2015-08-05 20:18:12]
多分、一戸当たりの土地の面積が大きい物件の方が固定資産税評価額は高くなる。ここは、節税になる物件ですね。
|
||
424:
匿名さん
[2015-08-05 22:06:33]
>>422
立地、免震の有無、野ざらし駐車場か屋根つきか、天井の高さ(50~150cm)、 設備、ステータス性、ランドマークになりうるか、などを鑑みると、 1000万円差はいい勝負ですね。 最上階(85平米前後)だけで比較してみます。 最上階が14階と20階。ウェリスは13階と14階で130万円の差をつけ、それより 下の階は大差ありません。つまり、これは天井高(245cmと265cmの差)です。 ここはそれより15cm高い280cmなので約100万円。 参考までに天井高を2~14階で比較すると、ウェリス245cmに対してここは250cmです。 高層MSの相場として、1階あたり50~100万円高くなるので、最上階の差で、 少なく見積もって50万円×(20-14)階=300万円 免震で300万円、立地で300万円。屋根付き駐車場で50万円。 装備貧弱(ディスポーザー、スロップシンクなし)=-50万円 合計100+300+300+300+50-50=1000万円。 (立地300万円は低すぎですか?) あとはステータス性、ランドマーク性をどう評価するかですね。 少なくともマイナス評価にはならないでしょう。 ここの装備は少し貧弱ですが、「武士は食わねど高楊枝」。 フェラーリオーナーでなくてもクルマ好きだったら、野ざらし駐車場はあり得ません。 機械式も嫌ですけどね。 ウェリスは他に例がない程、階による価格差がないので、上層階が狙いやすいのが メリットですね。 ここは18~20階の場合、1階あたり100~200万円の価格差です。 天上高に差のある、17階以下と18階の差はもっと大きいです。 |
||
425:
匿名さん
[2015-08-05 22:29:00]
ウエリスの第一次販売戸数は、物件概要からの推測です。
「予定販売価格(税込) 2,800万円台~4,800万円台※100万円単位、第2期以降販売予定の全住戸(187戸)に対応」と物件概要に書かれていました。差額が第一期契約戸数140戸。 ここの物件概要、どんどん小さくなり、目立たない位置になっています。 超消極的。二期は21戸スタートですね。 完成物件を見てからでも間に合いそうな勢いです。 |
||
426:
匿名さん
[2015-08-06 06:58:02]
竹園って、竹園ですよ。駅からそこまで離れるなら戸建ての拘り物件を新築で建てても良いと思ってしまいます。
|
||
427:
購入検討中さん
[2015-08-06 08:06:57]
ウェリス竹園とは値段帯が違う。今は価値が高い物件の方が値崩れしにくい
|
||
428:
周辺住民さん
[2015-08-06 12:36:38]
まあ、投資ならそのとおりだろうけど、車通勤の自分が住むなら
駐車場は屋根無しでも平置きが圧倒的にいいので価値差は一応ゼロだな。 で、120だったか130だったか広さなら竹園の圧勝だな。 車が日常の足でなく、断捨離が出来て駅近でTXで通勤して買い物は徒歩ならこっちだな。 |
||
429:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-08-06 12:51:40]
中古物件を参考にした値下がり予想です。
デュオヒルズつくば竹園 徒歩13分 築年月2007/12 3,380万円 105.32㎡ 32.1万円/㎡ 4/14階 南西 中住戸 ウエリス竹園 徒歩15分 築年月2016/5 4,648万円 101.18㎡ 45.9万円/㎡ 4/14階 南西 角住戸 デュオ竹園の中住戸と比較するためウエリスの角住戸プレミア価格(10%)を 割り引くと41.7/万円/㎡(45.9万円/㎡÷1.1)になります。 デュオ32.1万円/㎡÷ウエリス41.7万円/㎡=約76.9% したがってウエリス竹園は築後8~9年で20%強は値下がりするのではと思います。 エンブレムは徒歩4分なので築後8~9年で15~20%までの値下がりを想定すればよいのではと思います。 ちなみに上記の中古のデュオヒルズつくば竹園を実際に見に行きました。 ワイドスパン(10mくらいあるかも)で収納も多く大変いい間取りでした。 住環境はウエリスよりバルコニーが大通り沿いではない分いいかもしれません。 駐車場は機械式しか空きが無いようでした。 ウエリス検討者の方で中古も視野に入れている方なら一度検討してもいいでしょう。 電車通勤の私はエンブレムに気持ちは傾きます。 |
||
430:
マンション投資家さん
[2015-08-06 15:52:14]
そもそも値下がりすると予想する物件を、
新築で買おうとするのが間違ってる。 茨城の物件は管理費も馬鹿高いから酷いもんだ。 中古で買うにしても、 バルコニーで洗濯物を干す様な部屋が、一軒、二軒では済まない。 外から見えて萎えるんだよな。 何を管理してるのだ?と、疑う。 牛久、つくばは違うのかと思って現地を色々見てきてガッカリした。 購入時より売却時の方が高く売れる様な物件が建って欲しい。 |
||
431:
匿名さん
[2015-08-06 16:49:28]
それは無理。
|
||
432:
匿名さん
[2015-08-06 20:01:23]
お金の話ばかり。
家族全員の住みやすさは二の次? 独身の方が求めているのかしら? |
||
433:
匿名さん
[2015-08-06 20:06:17]
値上がりを期待して買う短期保有の人は、詰まるところ、ここの住民ではないです。そんな人の意見なんて生活の場として考えているファミリーには的外れ。
|
||
434:
匿名さん
[2015-08-06 20:26:48]
マンションは5年住んだら売るべしって聞いたことあります。
|
||
435:
匿名さん
[2015-08-06 20:56:05]
そんな方の見る目は、お金だけ、相容れない関係です。
そんな人のスレだから、だんだん過疎ってしまう。物件のイメージも悪くなっている。 |
||
436:
匿名さん
[2015-08-06 21:44:03]
茨城のマンションで投資を考えているひとがいることにびっくり。
茨城のマンション投資って儲かるんですか?? 素人からすると都内でもあるまいし儲かるイメージがわかないのです。あくまでも茨城に限ったお話です。 |
||
437:
購入検討中さん [男性]
[2015-08-06 22:03:26]
買った直後から価値は償却と思われるのが賢明かと。
のんびしした街がつくばの良さだと思うので、長〜い目でみて満足出来る住居かどうかかと、思っています。長い先でも物件価値があるなら他にも需要があるということで他にもマンションが建つでしょうし、暴落なら逆にデベロッパーはつくばを魅力ある投資先と捉えないと思います。駅の周辺は土地は見渡すとありますしね。 街の寿命は長いでしょうけど、哲学的ですが人の住居を買うタイミングの選択肢は限定的な気もしますしね。 |
||
438:
マンション投資家さん
[2015-08-06 23:38:34]
投資=短期保有となる思考こそ短絡的で意味不明。
買ってズルズル価値が下がる物件が家族にとって住み易いのでしょうか? すぐお金の話になるって、 ただで住ませて貰えてランニングコストも掛からないとでも? 将来に渡って資産価値が維持される物件に住みたくないのでしょうか? 買ったらそれで終わりじゃなくて、 子供が独立し、広すぎるからと買い換え為の資金になったり、 転勤になったり、親の介護等で貸す事になった際でも、 高い家賃が取れたら良くないですか? 資産価値って住民が築いていく部分も大きいと思うのですが。 |
||
439:
物件比較中さん
[2015-08-07 00:31:27]
資産価値を気にするようでは茨城では難しいのでは。
駅近でいい条件のマンションが建った瞬間下がる。つくばはそんな条件の土地も何年か先に出るようだしね。 エンブレムは見送って今後の物件待ちの人もいるのでは。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ21H2F_R20C15A7QM8000/?dg=1