前スレが1000超えているので立てました。
引き続きどうぞ。
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552012/
[スレ作成日時]2015-06-12 16:18:15
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part4】
941:
匿名さん
[2015-12-14 17:50:36]
|
||
942:
匿名さん
[2015-12-14 18:36:05]
マンションが団地?日本の話でお願いね。
|
||
943:
匿名さん
[2015-12-14 18:43:23]
↑
あんた無知すぎ 団地の定義も知らないんだ? やっぱアパート暮らしだ 大規模マンションならまず複数棟 団地だわな あんた恥かきにきてるの? |
||
944:
匿名さん
[2015-12-14 18:48:41]
マンション=集合住宅
|
||
945:
匿名さん
[2015-12-14 18:49:08]
古い団地だって立派なマンション・
馬鹿にしてはいけませんよ。 |
||
946:
今監事
[2015-12-14 18:50:05]
マンションが団地なのだと日本の区分所有法第二章に書いてあるんだな。
|
||
947:
匿名さん
[2015-12-14 18:56:50]
通常のテレビニュースなどではマンションとはいわない、集合住宅という。
マンションは造語、ワイドショーで使うくらい。 |
||
948:
購入検討中さん
[2015-12-14 18:56:55]
じゃあさ 自治会費を管理費として徴収する行為に反対派の諸君
聞きたいことがある 君らのマンションで自治会費は別集金なんだな? もしくはこの機会に変えようとする勇者かな? もしくは 自治会に入ってなーいっていう口だけ君かな? |
||
949:
匿名さん
[2015-12-14 19:02:33]
建物の区分所有等に関する法律においては、一団地内に数棟の建物があつて、
その団地内の土地又は附属施設がそれらの建物の所有者の共有に属する場合に 団地としての扱いを受けるものとされている(65条) 区分所有法でも団地を定義してるけど 無知か? マンションだろうが集合住宅だろうが複数あれば団地だ |
||
950:
匿名さん
[2015-12-14 19:05:44]
違法だのなんだの口だけかよ
つまんねーなぁ |
||
|
||
951:
匿名さん
[2015-12-14 19:08:09]
>君らのマンションで自治会費は別集金なんだな?
あたりまえだ、うちのマンションは年一回の班長の集金、役も年交代の持ち回り。 6割くないしか会員はいないが、人対人の交流が大きな目的の組織なら当たり前だろ。 なにが口座振替だ? 自治会も口座有るが現金で集めて会計係が入金するだろ。 |
||
952:
匿名さん
[2015-12-14 19:10:23]
|
||
953:
匿名さん
[2015-12-14 19:11:08]
>>946
>マンションが団地なのだと日本の区分所有法第二章に書いてあるんだな。 マンションの定義規定があるのは、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」しかないと思います。 【マンションの管理の適正化の推進に関する法律】 (定義) 第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号の定めるところによる。 一 マンション 次に掲げるものをいう。 イ 二以上の区分所有者(建物の区分所有等に関する法律 (昭和三十七年法律第六十九号。以下「区分所有法」という。)第二条第二項 に規定する区分所有者をいう。以下同じ。)が存する建物で人の居住の用に供する専有部分(区分所有法第二条第三項 に規定する専有部分をいう。以下同じ。)のあるもの並びにその敷地及び附属施設 ロ 一団地内の土地又は附属施設(これらに関する権利を含む。)が当該団地内にあるイに掲げる建物を含む数棟の建物の所有者(専有部分のある建物にあっては、区分所有者)の共有に属する場合における当該土地及び附属施設 |
||
954:
匿名さん
[2015-12-14 19:14:22]
|
||
955:
匿名さん
[2015-12-14 19:15:41]
どうやら951一人ぼっちかな?
ほかはいないの? |
||
956:
匿名さん
[2015-12-14 20:00:10]
数百円で小うるさく言うのは、生活が厳しいから。
金持ち喧嘩せずですよ。 |
||
957:
匿名さん
[2015-12-14 20:27:00]
とどめ刺しちゃったな 笑
|
||
958:
匿名さん
[2015-12-14 20:27:40]
おーい
951 |
||
959:
匿名さん
[2015-12-14 20:52:48]
賃貸のアパートでも○○マンションというのがあるよね。
マンションを訳すと邸宅という意味だから、それで使ってるのかな。 |
||
960:
匿名さん
[2015-12-14 20:57:07]
マンションの定義で、2棟以上を団地とはいいません。
単棟型管理規約や団地型管理規約は使いますが。 又、マンションを通常は集合住宅とはいいません。 マンションは、テレビだろうが新聞だろうが、マンションという名称を使います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションや集合住宅、2棟以上で団地と言うんだけど、それすら知らないのか?
あんた、マンション住んだことないんじゃないの? アパート暮らしか?