パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569665/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-11 16:43:56
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15
861:
匿名さん
[2015-06-23 20:07:38]
300弱の約300ってことでしょうから200台というのも同じ意味でしょう。三井の大規模でここまで申し込み割れするのも珍しいですね。今はドロ船と思われて、逃げ出されないように早く重説聞かせて手付け入金をさせるのが一番大事な仕事ですから。手付け入金したらさすがにキャンセルはほぼしませんし。とにかく早く売れてほしいですね。
|
||
862:
物件比較中さん
[2015-06-23 20:47:21]
投資家用の部屋がないわりに売れたと思いますよ
|
||
863:
物件比較中さん
[2015-06-23 20:48:11]
実需層が買っているのでファミリーには住みやすそう
|
||
864:
匿名さん
[2015-06-23 20:51:22]
非タワーでこの値段でも300売れるんですね。
タワーみたいに投資目的がいないなかで、この数字は結構凄いですね。 |
||
865:
物件比較中さん
[2015-06-23 20:56:44]
クレヴィア豊洲が坪300を超えたらミラクルですね
そうなったら東雲も少し前のシンボル並みの価格に突入ですね |
||
866:
物件比較中さん
[2015-06-23 20:59:40]
豊洲は街並みが整備されているから専業主婦には人気がありそう
|
||
867:
物件比較中さん
[2015-06-23 21:01:52]
7月に二次があると公式サイトに書かれていました
次の売り出しはどれくらいなんでしょうね |
||
868:
物件比較中さん
[2015-06-23 21:10:17]
耐震のタワーは地震でかなり揺れます
タワーなら少なくとも揺れにくい免震が良いと思いますよ シャレならないくらい怖い |
||
869:
購入検討中さん
[2015-06-23 21:22:48]
ここからあと450近い残りを売るのが大変なんでしょう。いいところはほとんど一期で出てしまったし
|
||
870:
匿名さん
[2015-06-23 21:26:48]
>>864
300売れたという確実な情報はないんですが・・・。 売れているように見せかけているコメントの連投がすごいですね。 ホームページにも供給御礼という煙に巻いたような表現をして、誤魔化している感がひしひしと。 先着順の情報を掲載していないし、このまま1期2次で1期の売れ残りもまとめて出してきそうな感じ。 |
||
|
||
871:
物件比較中さん
[2015-06-23 21:37:48]
300も申し込みを受け付けて半分も売れなかったらそりゃあやばいでしょう
二百後半売れてたらまあいいんじゃないんですかね? |
||
872:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-23 21:52:26]
300戸以上の申し込みで抽選もかなりあったみたいですね。抽選もれからの流れで2次も順調に進む見込みのようです。やはり、眺望などあまりきたいできないけど、豊洲の中では立地が良く、豊洲を知ってる人を含めた実需にかなり売れているようです。
|
||
873:
匿名さん
[2015-06-23 21:53:04]
三井の大規模マンションとしては、かなり控え目ですよね。
武蔵小杉が売れ過ぎなのかしら。 |
||
874:
匿名さん
[2015-06-23 21:54:54]
武蔵小杉は同じ三井物件で第1期売り出し69%ですから、こことは比較できませんよ。
|
||
875:
物件比較中さん
[2015-06-23 21:56:10]
部屋によってはベランダから富士山やレインボーブリッジが見えますよ
いつまで見えるか分かりませんが |
||
876:
匿名さん
[2015-06-23 21:56:14]
坪350万以下なら直ぐに完売するという煽りは何だったのか。。。
|
||
877:
匿名さん
[2015-06-23 21:56:26]
いずれにしても
年内には完売する物件だよ それまで楽しく妄想しよう |
||
878:
物件比較中さん
[2015-06-23 21:58:08]
川崎でも利便性が高いと売れる時代なんですね
地ぐらいを気にしない人が増えたんですね |
||
879:
物件比較中さん
[2015-06-23 22:06:29]
武蔵小杉は近くに住友のバカ高い物件があることもプラスに働くんでしょうね
今豊洲にシンボルがあったら楽勝で400オーバーでしょうか? |
||
880:
匿名 さん
[2015-06-23 22:07:05]
読んでいて思ったのですが、この販売方法は至って通常のプロセスですよ。完売とは、コンプライアンス上使いにくいし、キャンセル住戸や要望が入らなかった住戸は、抽選に漏れた人に優先にその日のうちに案内してるよ多分。そもそも、要望書の出ている住戸を供給するので、そんなに売れた数なんかは変わらないよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |