三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-16 12:16:27
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569665/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-11 16:43:56

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15

281: 匿名さん 
[2015-06-14 08:48:05]
279

開発されるのはマンションと倉庫や市場だけでは?ほか何か開発情報あるの?
マンションなんて増えたら供給過剰になるだけでは?
まあ湾岸は地上げしやすいからマンション出来やすいよな。
282: 匿名さん 
[2015-06-14 08:51:01]
実際にSKYZ坪単価343の中古成約実績が出たことで、駅近5分のパークホームズ豊洲が安いというイメージはかなり拡散してる。
283: 匿名さん 
[2015-06-14 08:51:15]
激安だよ(安くないし)、豊洲はすぐに坪450になるよ(妄想)、坪1000になるよ(もはや病的)、都心と比べたらまだまだ激安だよ(都心じゃないし、江東区なんだから当たり前)、スカイズは坪340だよ(最高成約だけどね)、と買い煽りと無理ポジだけ
284: 匿名さん 
[2015-06-14 08:52:29]
クロノ中古が3割値上がりして坪単価400の実績を出したこともここの割安感に繋がるね。
285: 申込予定さん 
[2015-06-14 08:53:44]
役に立つ情報が何もない、、、
286: 匿名さん 
[2015-06-14 08:54:58]
>>276
土地の一坪と、マンションの床面積の一坪を比較してもダメでしょ。
287: 匿名さん 
[2015-06-14 08:56:07]
>>283
誰がどう見たって、ずっとここに張り付いていて、まったく同じ投稿を何度も繰り返すあなたが病的。

あなたみたいなあからさまに目的をもってネガる検討者がいると、かえって他の倍率下げ工作員にも迷惑だよ。

288: 匿名さん 
[2015-06-14 08:58:02]
>>285
倍率下げ工作ネガが「倍率つかない」なんてまるで無意味な投稿を執拗に繰り返してるからね。

参考になる物件のデメリットとか、普通に語れないものか…
290: 匿名さん 
[2015-06-14 09:00:35]
検討者なら、最近の周辺中古の成約実績は普通に参考になることだろうに。
ネガに都合の悪い投稿すべてに噛みつきまくるネガがここの検討スレとしての機能を奪ってる。
291: 匿名さん 
[2015-06-14 09:04:09]
>>289
相手の立場の情報操作とかはもういいから、ちゃんと理屈でネガりなよ。そしたらみんな参考にするから。

そんなんじゃただ悔しさを撒き散らす遠吠え。
負けてるように見えちゃうよ?
292: 匿名さん 
[2015-06-14 09:10:37]
まあ、8割が売れ残りじゃ、確かにプレミヤ高層部屋しか、中古で転売できなくなってるね。

これじゃ値上がりとか意味ないんじゃないの?
293: 匿名さん 
[2015-06-14 09:14:05]
低層や中層階は厳しいかな。眺望だけは必須条件だ。
294: 匿名さん 
[2015-06-14 09:15:34]
変な連投で流れたので、もう一度載せておきます。

アベノミクス経済下の平成26年(2014年)1年間で首都圏(1都3県)にある中古マンションの売却で新規販売登録された数が約161,200戸でした。その中で成約した数は約33,800件。実に新規販売登録数の約79%=約4分の3は売れずに残ってしまっている現状をご存知ですか?

人口減少の影響が大きく、ほとんどの物件が
売れずに、売りを止めている。その上で数字です。
毎年積み上がる空き部屋はどうなるのでしょう。

値上がりと騒ぎながら、80%転売は無理です。

これまでの話はまったく意味がなくなりました。
新築ではなく、中古を精査しないと役に立ちません。
295: 匿名さん 
[2015-06-14 09:20:14]
少しでも住んでしまうと、大量供給でやられる。スカイズみたいに、そく売りに出さないとアウトかな。
296: 匿名さん 
[2015-06-14 09:20:42]
ここの倍率下げ工作員の特長は何度もまったく同じ投稿を繰り返すことだよ。

みんなが利用している掲示板で悪質な迷惑行為を繰り返しているのだから、必死な倍率下げ工作と扱われても仕方ない。
297: 匿名さん 
[2015-06-14 09:23:32]
びんぼう人は喜ぶね。お金持ちが、無駄なところでお金を使ってくれてて。失敗したら逆転しちゃう。
298: 匿名さん 
[2015-06-14 09:23:39]
スカイズの坪単価343、クロノの坪単価400の成約実績の話が出てから急に倍率下げ工作ネガの必死さが増してるね(笑)
299: 匿名さん 
[2015-06-14 09:28:08]
ここのネガは非検討者板にもまったく同じ投稿をしてる。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570701/

明らかに悪質なマルチポスト行為。
300: 匿名さん 
[2015-06-14 09:28:09]
>>294
統計データは、一部分だけつまみ出しても意味ないよ。
平成25年以前の成約率と比べてどうなのか? 人口減少の影響が強いと結論付けているが、その根拠は何なのか?
というふうに論理的に書かないと、たんなる印象操作と思われて終わり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる