パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569665/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-11 16:43:56
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15
162:
匿名さん
[2015-06-13 10:48:02]
|
||
163:
匿名さん
[2015-06-13 10:49:55]
153にはここを検討して欲しくないってみんな思ってるだろうね(笑)
|
||
164:
匿名さん
[2015-06-13 10:55:54]
MRではほとんどの部屋は1倍ですよと言われましたけどね。倍率ある部屋は一部だと思いますし、富久、スカイズ、GFT、KTT、新宿60の一期のような感じではないのは確かだと思います。スレの内容みても検討者の書き込みが少ないよね、それは同意。無理に倍率がどうとか煽っても、買う人は買うし、買わない人は買わないよ。
|
||
165:
匿名さん
[2015-06-13 10:56:05]
少しでも物件のメリットを語れば倍率下げネガが噛み付く。
この尋常ない張り付き方はかなり高い倍率になりそう。 |
||
166:
匿名さん
[2015-06-13 10:59:41]
たしかに申込始まってるのに部屋タイプや方角、眺望条件の話とか全然ありませんね。
珍しい物件ですね。 |
||
167:
匿名さん
[2015-06-13 10:59:44]
人気物件で倍率下げ工作に励むのも仕方ないことなのかもしれないけど、明らかな嘘、名誉毀損、誹謗中傷行為はよくないなあ。
アクセス元を特定されてどの検討者か分かられてしまうのはよくあることだよ。 |
||
168:
匿名さん
[2015-06-13 11:02:21]
ここに張り付いている倍率下げ工作員は主張が独特かつ同じ。
ひとりで複数人物に成りすましてるから気をつけましょう。 マンコミュ利用の注意書きにある通り。 |
||
169:
匿名さん
[2015-06-13 11:02:40]
300個って、一般的なマンションの6棟分だぞ。。。
1日で完売するわけないだろ。 |
||
171:
匿名さん
[2015-06-13 11:09:03]
KTT、富久、GFT、スカイズはすべて313を大きく上回る数ですが即日申込御礼でましたよ。即日なんて当たり前。313程度ならさすがに即日でしょ、しかも三井だよ。
|
||
172:
匿名さん
[2015-06-13 11:09:26]
>161
目黒は坪単価600超えてるし、ドトールもKTTも値上げ。次の豊洲は400と言われていてここ買えないと行く場所ないから、みんな焦ってるんでしょう。 |
||
|
||
173:
匿名さん
[2015-06-13 11:12:57]
ここは、庶民が買える最後の豊洲物件だろうしね。
お買い得に湾岸に買えるのは今年が最後だよ。 |
||
174:
匿名さん
[2015-06-13 11:15:50]
この程度の規模で300って相当人気なんだな。。。
|
||
175:
匿名さん
[2015-06-13 11:17:41]
湾岸に限定しなくても
西新宿ならまだ庶民が買える。 |
||
177:
匿名さん
[2015-06-13 11:33:08]
西新宿は不便すぎない?低所得外国人多すぎて治安も気になるし。
60は駅から遠すぎるし、他に良い物件ある? |
||
179:
匿名さん
[2015-06-13 11:39:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
三井の大規模タワマンはこの数年、即日申し込みが当たり前なんだが、これで即日じゃなかったらマジでウケるな。