パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569665/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-11 16:43:56
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part15
267:
匿名さん
[2015-06-14 07:51:55]
|
268:
匿名さん
[2015-06-14 08:00:03]
晴海クロノのリセールバリュー率も28%みたい。3割近く上がってるね。
>さんざん売れ残りとか割高とか言われたクロノが28%もリセールバリュー上昇しているのはご存じないようですね。湾岸でみても有数のリセールバリューを誇る物件になっています。 |
269:
匿名さん
[2015-06-14 08:03:52]
クロノの中古坪単価が400なら、ここも少なくともそれくらいまでは上がるのでは?
|
270:
匿名さん
[2015-06-14 08:14:08]
2015年3月まで年間の中古マンション人気駅ランキングで豊洲は5位。
http://www.nomu.com/mansion/ranking/ 同じランキングで勝どきは9位だから、さらに値上がりが予想されるかもね。 |
271:
検討中
[2015-06-14 08:21:28]
|
272:
匿名さん
[2015-06-14 08:30:37]
高い→あの時買えばよかった
→高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった →高い→あの時買えばよかった 豊洲については、 この繰り返しだね。 |
273:
匿名さん
[2015-06-14 08:32:01]
同じく坪単価400以上で予想されてる東急って豊洲駅徒歩何分になるのかな。
|
274:
匿名さん
[2015-06-14 08:33:04]
銀座6分を考えたらそもそもが激安の地域
|
275:
匿名さん
[2015-06-14 08:35:30]
銀座4丁目の 山野楽器本店の公示価格は全国第一位。
1m²当り3,900万円(坪単価12,892万円) |
276:
匿名さん
[2015-06-14 08:37:14]
坪単価1億2892万円がすぐ近くで、坪単価400万円なら安いというイメージしか残らないよなあ。
|
|
277:
匿名さん
[2015-06-14 08:37:39]
>267
そりゃ何にもなかった10年前と比べりゃ3割上がるべ。新興国株と一緒さ。 ららぽーとが出来てからだいぶ変わったからな。 問題は上がりきった今の価格から更に上がるかどうかだべ? 地下鉄のメジャー路線でも来ない限り、翔来的には価格維持するのも難しいっしょ。 今買うなら永住覚悟じゃね? |
278:
匿名さん
[2015-06-14 08:39:54]
結婚などで新居検討はじめに「どうせ高いんだろう」と思い込んでて、豊洲は意外に安くて買えそう…って気づく人、多そうだよね。
|
279:
匿名さん
[2015-06-14 08:44:02]
|
280:
匿名さん
[2015-06-14 08:44:32]
278
大陸の方にしたら安く見えるだろうね。でもまともな情報力を持ってる都民は安いとは決して思わないのでは? |
281:
匿名さん
[2015-06-14 08:48:05]
279
開発されるのはマンションと倉庫や市場だけでは?ほか何か開発情報あるの? マンションなんて増えたら供給過剰になるだけでは? まあ湾岸は地上げしやすいからマンション出来やすいよな。 |
282:
匿名さん
[2015-06-14 08:51:01]
実際にSKYZ坪単価343の中古成約実績が出たことで、駅近5分のパークホームズ豊洲が安いというイメージはかなり拡散してる。
|
283:
匿名さん
[2015-06-14 08:51:15]
激安だよ(安くないし)、豊洲はすぐに坪450になるよ(妄想)、坪1000になるよ(もはや病的)、都心と比べたらまだまだ激安だよ(都心じゃないし、江東区なんだから当たり前)、スカイズは坪340だよ(最高成約だけどね)、と買い煽りと無理ポジだけ
|
284:
匿名さん
[2015-06-14 08:52:29]
クロノ中古が3割値上がりして坪単価400の実績を出したこともここの割安感に繋がるね。
|
285:
申込予定さん
[2015-06-14 08:53:44]
役に立つ情報が何もない、、、
|
286:
匿名さん
[2015-06-14 08:54:58]
>>276
土地の一坪と、マンションの床面積の一坪を比較してもダメでしょ。 |
それ、どこ情報?
豊洲のリセールバリュー率は131.6%だよ?
今年3月までの情報ね。
要は買った時より3割高く売れてるってことだね。